myph

[10001]雨漏りか結露か判断する方法

質問者:ハマ / 最新の回答・ご意見者:ハマ / 回答・ご意見数:2件
カテゴリ:その他 / 2015年04月23日 11:10

高窓の下にある物入れ(低い位置のみの押入れのようなスペース)の天井部分に水染みがあります。
それが雨漏りと結露のどちらが原因か調べる方法はありますか?
乾くと透明になるような色水があれば教えていただけますか?
やはり壁などをはがさなければ駄目でしょうか?

どうかよろしくお願いします。
myph

ハマ

所在地:神奈川県
2015年04月24日 21:09

物入れは窓の真下にあり、その窓の結露が非常に激しい状態です。
その結露が壁の中を通って物入れに伝わっているのではないかと考えました。


物入れ自体はそこまで湿度は高そうでなく、ほとんど物は入っていません。

これまでの回答・ご意見数2

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者
myph

福地 脩悦

株式会社 福地建装 / HQ住宅研究所 ファース本部
2015年04月24日 09:24

所在地:北海道北斗市中野通324
URL:http://www.fas-21.com/
PR:「家は創り上げ、育て続ける…

場所がとても微妙な位置関係ですね。
雨漏りは雨が降っている際に沁みてきますが、結露は外気温の低い時に発生します。
物入れに湿気の含んだ衣類や寝具などを入れ、その物入れの屋根面が露点温度以下に冷やされた状態で結露となります。
物入れの湿気の含んだモノを乾燥させれば結露はしなくなります。

まれに生活空間から発生した湿気が物入れの低温部分に侵入し結露となる場合もあります。そのような事象は、物入れ一ヵ所に留まらず、いたる場所に結露が出ているでしょう。

天井部分に出てくるシミは雨水の漏水も結露も同じような感じです。
これからの時期は乾燥期で結露がし難い時でもあります。
また梅雨に入ると雨の時が多くなり、夏になるとこのような結露は発生致しません。
その時にシミが拡大するようなら、雨水漏水と特定しても良いと思われます。

myph

ハマ

所在地:神奈川県
2015年04月24日 21:05

ご回答ありがとうございます!!
 
もう少し様子を見たほうが良いのですね・・・

ただ、ほかに急いでやらなければならない工事があって、足場を組む必要があるため、こちらも一緒に、と考えていたのですが、色水を使った検査は素人には無理でしょうか・・・?
myph

栃木 渡

一級建築士事務所 株式会社 北工房 代表取締役
2015年04月25日 04:58

所在地:北海道札幌市中央区北1条西15丁目1-3 大通ハイム409
URL:http://www.kitakobo.com/
PR:住宅設計に関わって30年が経…

生憎と「乾くと透明になる水」は承知しておりません。多分、その色水をバケツで疑わしい所に流してみる。。。という発想かと思います。
確かに排水管などでは、そんな方法を取る場合もありますが、外部からの雨水侵入の場合、「風圧」「風向」「継続時間」など、様々な要素がありますので、色水を少々流しても、再現性に乏しいと思います。

結露は相当にその原因を特定するのが難しいのですが、漏水の場合はそれなりの知識のある人間が現場を拝見すれば、相当の確率で原因の推測は可能です。
色水よりは、そちらの方が、原因特定の確率は高いように思います。

足場をかけるのであれば、工期と予算を少々見込んで、プロの方に、現場調査して貰ってください。
myph

ハマ

所在地:神奈川県
2015年04月26日 11:21

ご回答ありがとうございます!!

※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者