築8年半の住宅です。外壁は12ミリサイディングです。
2年目ぐらいして、東側の5か所ほどサイディングの隙間から雨水が侵入するようになりました。
最初は外壁表面からの雨水と思い、気にとめていなかったのですが、
家族に言われて5年くらいして裏面からの雨水と認識し、思えば大雨のたびに
流れております。
昨年初めてハウスメーカー現場監督に見てもらいましたが、
内部に雨入っても透湿防水シートがあるから大丈夫です。
あと5年くらいしたら塗装塗り替えなど、メンテナンスをしましょうと言われました。
その時は安心していたのですが、その後から外壁のこと気になり、頻繁にチェックしていたのですが、今年になりその雨水侵入付近の2階サッシの上部サイディングの反りを、数百メートル離れたところから確認できました。
所々コーキングの切れもあり、やはりこのあたりから2年目ぐらいで雨侵入していたのかなと思います。
室内に雨漏りはしておりません。ただいろいろなお話し聞くと、胴縁などが腐り構造体にも影響あると聞いて、心配になっております。
6年以上大雨のたびに外壁内部に雨侵入しておりますので。
予算がなく外壁12ミリ、胴縁、透湿防水シート、断熱材、石膏ボードだけの壁ですので、そのうち雨漏りがあるのかと心配です。
最初は外壁のメンテナンス考えておらず、兄弟や親類の家も15年20年経ってもしていないので、大丈夫と思っていました。みんな予算あり良い家でメンテナンスまだ必要ないのを、我が家も同じように考えてしまっていました。
昨年ぐらいからコーキングの切れ、手の届く範囲は自分でシーリング材買ってきてうめていますが、手の届かないところも切れ目立つようになりました。
やはり早急にメンテナンスしなければだめですよね。
いまさら、室内雨漏りならともかく、外壁内部の雨水侵入ぐらいでは
保証補修無理でよね。言うのが遅すぎますよね。
普通に多少出費してもメンテナンスをすべきですよね。
工務店に対する対応どのようにすればよろしいでしょうか。
アドバイスお願いします。
2年目ぐらいして、東側の5か所ほどサイディングの隙間から雨水が侵入するようになりました。
最初は外壁表面からの雨水と思い、気にとめていなかったのですが、
家族に言われて5年くらいして裏面からの雨水と認識し、思えば大雨のたびに
流れております。
昨年初めてハウスメーカー現場監督に見てもらいましたが、
内部に雨入っても透湿防水シートがあるから大丈夫です。
あと5年くらいしたら塗装塗り替えなど、メンテナンスをしましょうと言われました。
その時は安心していたのですが、その後から外壁のこと気になり、頻繁にチェックしていたのですが、今年になりその雨水侵入付近の2階サッシの上部サイディングの反りを、数百メートル離れたところから確認できました。
所々コーキングの切れもあり、やはりこのあたりから2年目ぐらいで雨侵入していたのかなと思います。
室内に雨漏りはしておりません。ただいろいろなお話し聞くと、胴縁などが腐り構造体にも影響あると聞いて、心配になっております。
6年以上大雨のたびに外壁内部に雨侵入しておりますので。
予算がなく外壁12ミリ、胴縁、透湿防水シート、断熱材、石膏ボードだけの壁ですので、そのうち雨漏りがあるのかと心配です。
最初は外壁のメンテナンス考えておらず、兄弟や親類の家も15年20年経ってもしていないので、大丈夫と思っていました。みんな予算あり良い家でメンテナンスまだ必要ないのを、我が家も同じように考えてしまっていました。
昨年ぐらいからコーキングの切れ、手の届く範囲は自分でシーリング材買ってきてうめていますが、手の届かないところも切れ目立つようになりました。
やはり早急にメンテナンスしなければだめですよね。
いまさら、室内雨漏りならともかく、外壁内部の雨水侵入ぐらいでは
保証補修無理でよね。言うのが遅すぎますよね。
普通に多少出費してもメンテナンスをすべきですよね。
工務店に対する対応どのようにすればよろしいでしょうか。
アドバイスお願いします。
これまでの回答・ご意見数1件
アドバイザーからの回答
アドバイザー 相談者※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見
一般ユーザー 相談者現場監督A
所在地:東京都
2015年05月28日 11:56
URL:
家づくりの想い:現場監督歴20年。アフターも…
外壁通気層への浸水はお察しの通り多くの場合保証対象外だと思います。サイディングのすき間、コーキングの切れ目、どこから入ってもそのまま室内に入らず抜けていけば雨漏りにはなりません。なるべくない方がいいとは思いますが、外壁通気工法が正常に作用していれば、通気層に入った雨によって濡れた胴縁も乾くはずですからそんなに心配することはないと思います。
サイディングの反りについてはその程度によって保証をしているメーカーもありますから、施工会社を通してメーカーの確認をしてもらうのはありかもしれませんね。
サイディングの反りについてはその程度によって保証をしているメーカーもありますから、施工会社を通してメーカーの確認をしてもらうのはありかもしれませんね。
KIYOTAKU
所在地:三重県
2015年05月29日 12:52
お返事ありがとうございます。気になっていたことでしたが、
コメントをいただき安心いたしました。
サイディング反り、浮き施工会社に確認してみます。
コメントをいただき安心いたしました。
サイディング反り、浮き施工会社に確認してみます。