myph

[1037]水洗トイレの逆流?

質問者:デコデコ / 最新の回答・ご意見者:デコデコ / 回答・ご意見数:3件
カテゴリ:マンションの悩み一般 / 2010年12月12日 22:53

 築13年のマンションの4階に住んでいます。類似の質問で「トイレの排水が逆流します」がありますが、これはマンションの1階にお住みの事例のようであり、当方には該当しないと思いましたので、質問させていただきます。

 新築で購入し、数年経ったある夜、トイレの前の廊下に泡が流れ出しており、驚いてトイレのドアを開けると、便器からあふれ出した泡で、高さ約5・60センチの壁ができていました。同じ配水管系統の上下の階の方に確認したところ、そのお宅も多少の被害はあったようですが、当方ほどではありませんでした。管理会社の話では、上層階の誰かがトイレ洗浄用の発泡剤を投入したのではないか、よそのマンションでもそのような事例があった、とのことでした。その時は、そういうものかと思い、近所づきあいもあるので発泡剤を投入した犯人探しをすることもありませんでした。

 数ヶ月前、私が不在のときですが、家内が夜中にトイレからボコボコとかなり音がするので、気になって便器の蓋を開けて見たら、便器の裏側にかなりの水が付着しており、便器の底から水が逆流して跳ね上がっていたようだったと言います。泡事件の再現は困りますので、管理会社に相談したところ、通気孔があるので逆流することはありえないが調べておくということでした。この回答はまだもらっていませんが、先ほども、便器からボコボコと音がします。

 それで、ネットで調べてみましたら、こちらのサイトに行き当たりました。冒頭の類似の質問では、構造上の欠陥があるということがかかれております。不安になりましたので、質問させていただきたく、書き込みをしました。質問は、次のとおりです。
?管理会社は、最初の事件の時は発泡剤が原因とし、2回目の時はそのようなもので逆流することはありえないと言っております。担当者が異りますので見解も違うのでしょうが、どちらが正しいと考えられますか?
?当方のような事例において、1回目が発泡剤が原因でない場合および2回目の逆流、それぞれについてどのような原因が考えられるでしょうか?
?配水管が詰まるというような後発的瑕疵であった場合には、対処策にはどのようなものがあるでしょうか?
?もし構造上の欠陥であったとしても、築13年が経過していますので、瑕疵担保責任を問うことは不可能でしょうか? 不法行為責任を問う余地があるでしょうか?

まとまりのない質問ですみませんが、お答えいただければ幸いです。
myph

デコデコ

所在地:埼玉県
2011年12月23日 08:05

前回は、いろいろとアドバイスありがとうございました。
1年立ちまして、やっとファイバースコープで調査が実現しました。結果は驚くべきものでした。
なんと、排水管の中に、細いパイプが挿入されておりました(写真)。 上端は2階の横引配管より少し上ですので1階の屈曲点まで4mほどと思われます。おそらく足場を組み立てる鉄パイプではないかとのことでした。調査会社の話では、非常に危険な状態で、また逆流事故等の危険があるとのことです。

それで、さらに質問ですが、こんなことは誰かが悪意をもってやらないとありえないと思いますがいかがでしょうか?
また、このような場合、すでに築14年経っていますが、施工会社にパイプの撤去等の費用、その他の損害賠償請求は可能でしょうか?

すみませんが、ご回答いただけると幸いです。
画像 »

myph

デコデコ

所在地:埼玉県
2012年01月15日 17:18

どなたからも上記補足について回答をいただけませんが、補足で入れたからだと思いますので、新たに、質問を立てることとします。
失礼しました。

これまでの回答・ご意見数3

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者
myph

山本 廣資

有限会社 環境設備コンサルタント、山本技術士事務所
2010年12月14日 17:14

所在地:東京都杉並区清水1-30-13
URL:http://masakanohirosan.livedoor.blog/
PR:建築設備は、いろいろな工学…

結論はクラビアさんと同じようなものですが、設備設計者の回答です。

はじめに一言。
マンションの排水配管系は階数・接続される器具数により、排水管サイズ・排水管勾配が異なります。
また、共用の排水竪管が各階で専用部排水配管と接続する部分に特殊継ぎ手(集合管とも言います)を使用しますが、メーカーによって形や、接続方法が違います。最上階の排水竪管からは、通気管が延長され(多分)屋上で開放されております。したがってこれらの配管系に欠陥や不具合があれば、竣工後すぐ(瑕疵期間内)にトラブルが発生します。もちろん、排水が流れないことによる詰まりも同様です。
13年使用して、上記現象以外に何も不具合がなければ、瑕疵や欠陥はないものと言えます。

a)第1回目の泡の発生原因は、管理会社の方の言うとおりかと思われますが、念のため、管理事務所にある給排水設備の竣工図で、洗濯機の排水が便所の排水管と接続されていないか、確認してください。
過去の事例は、洗濯機の洗剤・洗浄剤によるものなので、トイレの洗浄剤が原因とすれば筆者には初耳です。4階だけの被害が大きいというのも理由が分かりませんが、その後の再発はなかったのでしょうか?

b)今回のぼこぼこ音は、排水管のつまりによるものでしょう。「デコデコ」さんの下の階で、排水竪管や横管に若干の閉塞がある場合、上階からの排水で空気が押され、「デコデコ」さんのトイレのトラップの水を跳ね上げるものと思われます。水の逆流ではありません。閉塞が進めば、ゴボゴボ音は頻発しますし、最下階の横走り管が詰まった場合は、上階の排水が1階の方のトイレに逆流する恐れがあります。4階と3階の間に物が詰まったのでない限り4階には逆流しません。

c)排水管の詰まりの原因を想定します。(排水管のつまりは、通常瑕疵ではありません)
・排水管の定期的メンテナンス(洗浄)を行っていない。
・経年変化で、内部のビニルライニングが剥がれたか、膨らんだかで、排水の流れを阻害した。
などが、通常考えられる原因ですが、数ヶ月前からということなので、使用上の変化がなかったか考えて見ます。
・共用排水管の更新を行った。その際にどこかに不具合が生じた。
・入居者が入れ替わって、トイレの使い方が変わった。
   ・・・ご婦人の場合、小の利用時に、紙を大量に使用し、水は「小」としたため、詰まった事例があります。クラビアさんの紹介事例も同様です。
・どなたかが、節水型トイレに交換した。
・・・トイレの水は汚物を乗せて、排水本管まで運ぶためにあります。「デコデコ」さんのマンションの最下階の排水横管の勾配が、少量の水と適合していない場合には、汚物滞留の可能性もあります。
「デコデコ」さん宅のトイレ排水縦管の位置が、横走り排水管の上流側にある場合は発生しやすいといえます。残ってもあとから流れてくる排水に押し流されるのが、通常のパターンで すが・・・。
節水便器によるつまりに関しては、ホームページ「建築設備フォーラム」⇒会議室「フリートーク」の項の「節水便器」が話題になっていま す。
・どなたかが、水廻りを含むリニューアルを行って、その際に職人が異物を流し込んだ。などなど。

以上、原因を想定してみましたが、あくまで可能性だけで、これ以外の原因もあるかと思います。いずれにしても、ゴボゴボ音が解消しなければ本格的な調査が必要です。他の住人の方にも問い合わせ、発生頻度が多いようなら、管理組合・管理会社に対応してもらってください。

「デコデコ」さん宅だけで音がする場合は、竣工図を見ないとなんとも言えません。「泡」のトラブル事例からも、「デコデコ」さん宅の部分だけ、排水配管が上下階と違っている可能性もあります。 

myph

デコデコ

所在地:埼玉県
2010年12月15日 00:29

山本様

 さっそくのご回答、アドバイスありがとうございます。
>13年使用して、上記現象以外に何も不具合がなければ、瑕疵や欠陥はないものと言えます。

とのこと。少々胸をなでおろしております。

 泡事件は10年ほど前のことですが、その泡は、ツーンとくる薬品のような刺激臭がしていたと記憶しております。これは家内の記憶とも一致します。少なくとも洗濯用の洗剤ではないと思います。また、上下の階と書きましたが、正確には、次のとおりです。
 2階は、トイレからあふれた汚水が1階にまで漏れた。
 3階は、その時訪ねてトイレを見せてもらいましたが、床半分くらい泡があふれていました。
 5階は、ちょうどトイレにいたので泡が出てくるところを目撃し、慌てて蓋をしめたら事なきを得たとのことです。
 ちなみに、マンションは11階建てです。
 ただ、その後一度も泡の逆流事故はおきていませんので、最近のボコボコという音は別の原因かなとも思います。クラビア様のところにも書きましたが、3階の方も数ヶ月前から異音がするのに気づいているようです。
 節水型のトイレの欠陥は初めて知って驚きました。必ずしもエコではないということですね?
 配水管の図面およびその洗浄も含めて一度管理組合と管理会社に相談してみることにします。

 

※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者
myph

クラビア

所在地:新潟県
2010年12月14日 00:58

URL:
家づくりの想い:人に優しい家・ふところに優

正確には良く分からないのですが,通常,水洗便器にはトラップが設けられていますので,泡が吹き出るという状況が理解できませんでした。
それで,一つの可能性としては,誰かが知らない内に,デコデコさんのお宅の便器に発泡剤を入れてしまったということです。
そうであれば,大量の泡が吹き出ることはあり得ます。
しかし,近隣でも同様の現象があったとすれば,別の原因を考えねばなりません。
この場合はトラップの機能が十分には働いていなかったことが推察されますので,一つの可能性として通気弁の不調が疑われます。
4階に住んでおられますと,通気弁が不調になると,下水の水圧の関係で,トラップの水が吸い取られてしまうことがあります。
しかし,この場合は,臭いの問題は起り得ますが,通常は泡が吹き出すことはありません。
しかし,この状態で,だれかがどこかで発泡剤を投入して,しかも,下水管の末端で詰まりが発生したり流れにくくなっている状態があるとすれば,その滞留している部分で大量の泡が発生して,それが,デコデコさんのお宅まで到達して吹き出した可能性があるかと思いました。
昔のことですが,知人に少し変わったのがいまして,集合住宅で,トイレットペーパーを使わずに,ずっとティッシュペーパーを使っていたのがいました。
するとやがて,下水管の末端で詰まりが発生して,集合住宅一帯のトイレが逆流を始めて大騒ぎになったことがあったようです。
というわけで,通気弁の不調と,下水管の不調の競合に,だれかが,流れの改善策として発泡剤を投入したことが原因かなと推察しました。
管理組合を通して,これらを点検してもらうのはいかがかなと思いました。
そして,発泡剤の投入ではなく,本格的な下水管の清掃が必要になっているのかもしれませんね。
このような業務を専門に行っている業者がいますので,可能であれば,管理組合から依頼してもらうといいように思います。
myph

デコデコ

所在地:埼玉県
2010年12月15日 00:07

クラビア様

 さっそくのご回答、アドバイスありがとうございます。
 泡事件は今でも狐につままれたようで、原因もわからず、いつまた発生するか不安です。ただ、その後10年近く事故は起きていませんので、最近のボコボコは別の原因と思います。
 書き込みをした後で家内から聞きましたが、下の階の方もなにやら音がすることに気づいておられたとのことでした。築13年で大規模修繕目前ですので、一度清掃してもらった方がいいのかもしれません。
 クラビア様のアドバイスにしたがって、管理組合および管理会社に相談してみることにします。
myph

クラビア

所在地:新潟県
2010年12月15日 14:58

URL:
家づくりの想い:人に優しい家・ふところに優

デコデコさんの詳しい説明から,再度考えましたが,下水管の末端での詰まりと何らかが原因での発泡現象の競合かなと思いました。
便器のトラップ水を押し上げる程の気圧の上昇が発泡現象で発生している可能性が疑われます。
それで,下水管の清掃で詰まりを取り除くのが急務であるように思われます。
発泡現象は発泡剤に限らず,詰まりの原因となった汚物の発酵でも生じるように思いますので,下水管の清掃が正解かもしれませんね。
あと,専門家,山本様の解説はとても勉強になりました。
どうも有り難うございます。
myph

デコデコ

所在地:埼玉県
2010年12月16日 21:54

クラビア様

更なるコメントありがとうございます。
ご回答をプリントして管理会社に見せたところ、ファイバースコープでの調査が必要と思われるとの回答が来ました。
費用もかかることですし、管理組合の承認も得なければなりませんが、それが実現すれば、原因がわかると思います。