
						
5年前に太陽光発電を設置して、去年の11月に屋根の塗装をしました。
そのあと、屋根裏の事が気になって見てみたところ写真のような白いカビ?のような物がありました。
カビのようなものがあるところの中心には釘で開けたような穴があって、これが原因なのかどうかが分かりません。
詳しく見てもらったら、その穴は屋根の表面は塞がれていたけど、中までちゃんと塞がれてなかったようなのです。
塗装をしていなかったら太陽光に原因があると思えるけど、塗装をしているのでどちらの業社に相談すれば良いのか・・・。
それと、このカビ?は、5年前に太陽光発電を載せたときに空いてしまった穴からの浸水が原因なのか、去年の11月に塗装をしたことが原因なのかがわかりません。
カビって半年位でこういう風になるものなのでしょうか・・・?それとも5年前から、こうなっていたことって考えられますか?
			
			
		そのあと、屋根裏の事が気になって見てみたところ写真のような白いカビ?のような物がありました。
カビのようなものがあるところの中心には釘で開けたような穴があって、これが原因なのかどうかが分かりません。
詳しく見てもらったら、その穴は屋根の表面は塞がれていたけど、中までちゃんと塞がれてなかったようなのです。
塗装をしていなかったら太陽光に原因があると思えるけど、塗装をしているのでどちらの業社に相談すれば良いのか・・・。
それと、このカビ?は、5年前に太陽光発電を載せたときに空いてしまった穴からの浸水が原因なのか、去年の11月に塗装をしたことが原因なのかがわかりません。
カビって半年位でこういう風になるものなのでしょうか・・・?それとも5年前から、こうなっていたことって考えられますか?
これまでの回答・ご意見数2件
アドバイザーからの回答
 アドバイザー
 アドバイザー  相談者
 相談者

飯田 均
屋根サポートいいだ
				2015年09月01日 22:29				
				所在地:北海道旭川市春光4条8丁目11-13	
				URL:http://sites.google.com/site/yanespptiida/
				PR:- 雨漏り・すが漏り・雨だれ…
				

竹沢 正弘
瀬尾建設工業 株式会社
				2015年12月18日 20:17				
				所在地:北海道羊蹄山の麓・倶知安町
				URL:http://www.seo-ken.co.jp/
				PR:「ウデより口が立つ」もので…
				
※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見
 一般ユーザー
 一般ユーザー  相談者
 相談者






 
				







