
築20年、床下点検で基礎(ベタ基礎)の外側から水が染み込んでいるので、外側の防水工事をした方がよいと言われ、ニッペ水性シリコン浸透ガードの2度塗り
1m当たり17000円と言われました。
・防水工事は必要でしょうか。
・価格は適正でしょうか。
1m当たり17000円と言われました。
・防水工事は必要でしょうか。
・価格は適正でしょうか。
これまでの回答・ご意見数1件
アドバイザーからの回答


※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見



現場監督A
所在地:東京都
2016年02月15日 17:47
URL:
家づくりの想い:現場監督歴20年。アフターも…
状況が詳しく分かりませんが、水がしみこんでいる内部は外周部の地面よりも低くなっているのでしょうか?そうであれば防水工事が必要な場合もありますが、こちらの商品は止水材であり長年水の浸透を防ぐような防水のための材料ではありませんので、あまり適していないようです。どちらかというと、水が染み込むのを防ぐことによって汚れがつきにくくなるといったようなことがメインです。また、水の侵入がコンクリートの打ち継ぎ部から来る場合、この材料では全く効果が出ないと思います。
それから価格はとても高い。この価格ならもっとまともな防水工事ができると思います。止水ではなく。塗装なのに平米ではなくmという単位もちょっと想像がつきません。もう少し詳しい状況やお写真などあれば正確な回答が期待できると思うのですが。
それから価格はとても高い。この価格ならもっとまともな防水工事ができると思います。止水ではなく。塗装なのに平米ではなくmという単位もちょっと想像がつきません。もう少し詳しい状況やお写真などあれば正確な回答が期待できると思うのですが。