myph

[11172]水切りのところから 謎の 茶色い水?

質問者:みつ。 / 最新の回答・ご意見者:現場監督A / 回答・ご意見数:4件
カテゴリ:家の外回り / 2016年05月09日 00:30

おはようございます
戸建 もうすぐ築6年になります
画像のような 茶色い水が流れたような跡が
建てたばかりのころから たびたび ありました

担当の方にみて いただいても
特に 問題ないと 言われました

洗っても きれいにならず
上から 塗装していただきました

最近 また 目立つようになってしてしまったので
実は なにか 問題があるのではないかと 思い
相談させていただきました

外回り 全体ではなく 一ヶ所だけ ひどいかんじです

関係あるのか 分からないですが
少し前に 外壁 数カ所に 藻が生えてしまい
外壁 表面が ポロポロ欠けてきていて
藻を 取り除いて 修復?していただきました

あと
茶色い跡がある 付近の 竪樋の取り付け金具が
抜けてしまっていました
シーリング部分に取り付けてありました

今は シーリングじゃないところに
付け直していただきました

説明が 下手くそで すみません

よろしくお願いします

画像 »


myph

みつ。

所在地:愛知県
2016年05月09日 07:59

なにが原因なのか
このままでいいのか

ご意見いただきたいです
よろしくお願いします
画像 »

これまでの回答・ご意見数4

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者

※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者
myph

現場監督A

所在地:東京都
2016年05月09日 15:21

URL:
家づくりの想い:現場監督歴20年。アフターも…

あくまで最悪な可能性を話してみるだけですが、木の灰汁のように見えます。もし灰汁だとすると、どこかで木が湿気る、あるいは濡れているということになります。外壁下地となっている胴縁であれば問題ありませんが、修理は必要でしょう。中の柱などが濡れていたら大変です。6年ということなので可能性は低そうですが、気づいていなかったのなら、、怖いです。念のため、その直上に窓や換気扇、電線の引き込みなどないかどうか、変わったことがないかどうか、見てみましょう。

一度だけ事例としてあったのは、柱が3.5寸、通し柱が4寸といった仕様の中で、その部分のみ通気層がなく、なおかつその部分で透湿防水紙を重ね継ぎし、樋や物干しをそこに留め付けた部分で、毛細管現象により雨水が浸透し、柱を腐らせたという現場を見ました。それが最悪なケースと思います。そこまで施工者が確認してくれるでしょうか?

ちなみに写真に写っている金属の部分を水切りといい、その上の部分を外壁、下を基礎と言います。その呼び方を注意すると正確に症状がつたわるとおもいます。
myph

みつ。

所在地:愛知県
2016年05月10日 00:23

現場監督Aさま
ありがとうございます

問題の箇所は お風呂のところです

上には電線の引き込みがあります

素人が 見ても 異変には 気付けるものでしょうか?

柱が どうなっているか
床下からでは 確認できないですよね?

専門的な呼び方も教えていただき
とても勉強になります
ありがとうございました
myph

現場監督A

所在地:東京都
2016年05月10日 20:03

URL:
家づくりの想い:現場監督歴20年。アフターも…

お風呂なんですね。その湿気が何か悪さをしている可能性はありますが、低いと思うんですよね。電線や樋の釘などの貫通部は可能性が高いと思います。柱の状態は外壁を剥がしてもらわないと確認が取れません。ひどくなってくると、外壁を押すとつぶれるようになってきますがそこまで行く場合はそこまで行く前に対処したいですよね。

外壁面の防水は外壁面ではなくその下の防水紙で取られるべきなので、そこがしっかり処理されていないといけません。外から貫通部分などに水をかけた際に通常の納まりであれば、水切り上から水が出てくるのが正解なのですが、水切りしたから出てしまっているので、防水紙下に水が回っている可能性があります。水切り下に水がかからないように養生をした状態で外壁に水をかけてみて基礎が濡れるようなら、外壁を剥がして点検をする必要はあると思うのですが。
myph

みつ。

所在地:愛知県
2016年05月13日 14:41

現場監督Aさま ありがとうございます

先日の大雨が あがったあと
すこし濃いめの茶色い水が 水切りの下から
流れていました

担当の方に 連絡する予定ですが
水切りの下から 水がでてくるのは なにか異常が
あるということで よろしいのでしょうか?

何度も 回答していただき ありがとうございます
よろしくお願い致します
myph

現場監督A

所在地:東京都
2016年05月13日 16:21

URL:
家づくりの想い:現場監督歴20年。アフターも…

>水切りの下から 水がでてくるのは なにか異常があるということで よろしいのでしょうか?


一般的に多い作り方であれば異常がありますが、わざとそうしている可能性もあるので、曖昧な表現をしました。
「外壁の後ろに入った水は水切りの上に出てくるので普通ではないですか?」と聞いてみて答え次第ですかねー。杉はよくアクが出やすいんですよね。それに似てたので心配しました。
myph

みつ。

所在地:愛知県
2016年05月20日 19:27

現場監督Aさま
お返事いただきありがとうございます

担当の方に連絡して
見ていただいたところ

今回の箇所の上に
電線の引き込みがあるので
おそらく そこから水が入ってしまったので
後日 防水処理を やりますので

と 言われました

木の灰汁が でてきてることは
認めていたので

その 木の部分は 濡れてしまって
大丈夫なんですか?と 質問したら

問題ないです
部屋の クロスが 浮いてきたりしてなければ
電線の引き込みのところを
防水処理するだけで 大丈夫です。と
言われました


本当に大丈夫なのか不安なのですが
この処置で 大丈夫なのでしょうか?

よろしくお願い致します


myph

現場監督A

所在地:東京都
2016年05月22日 08:50

URL:
家づくりの想い:現場監督歴20年。アフターも…

3つの疑問があります。
ひとつめは本当に電線の引き込みの貫通部が入り口なのかどうか。そこだけが入り口なのかどうか。
ふたつめはこの漏水は防水層(防水紙)の外側の問題なのか内側の問題なのか。
みっつめはその防水処理というのはコーキングのするということなのだと思われますが、外壁面でのみコーキングするだけなのか、外壁を一度剥がし下の防水層で防水処理するのか。

この3つは確実に押さえて理解をしておいたほうが良いと思います。