[11327]マンション北側のクローゼット
質問者:haya / 最新の回答・ご意見者:キ?44 / 回答・ご意見数:2件
カテゴリ:マンションの悩み一般 / 2016年06月08日 13:20
相談させていただきます。
私は、分譲マンション、鉄筋コンクート築約18年、14階建ての2階西側角部屋に住んでいます。
(1階はエントランスと駐車場・私の部屋の下は、マンションの公民館のようなものがあります)
北側似角の部屋のクローゼットが湿気が酷く困っています。
その部屋は、西側は外、玄関が東側にあり、南側にお風呂場があります。
クローゼット位置は、部屋の南西の角の位置にあります。
クローゼットを開けて換気、除湿剤を設置していますが、まったく効果がありません。400?の除湿剤2個?3個置いていますが、1?2か月でいっぱいになってしまいます。トイレもお風呂も24時間換気扇はつけています。
その部屋の窓(北側にあります)には結露はあまり見られません。
もう一つの北側の部屋のクローゼットは、何も問題がありません。
クローゼットの内壁(外壁に面しています)には、床面より50?程度のところに、輪染みがあり、常に大きさが変化し(大きくなったり、小さくなったり)、クローゼットの中の床は湿っています。
物を中に置くと、すべてカビてしまい使用することができません。
時折、嫌な臭いもすることがありあす。
マンションの作りや、築年数がたっているため仕方のないことなのでしょうか?
周りの方(一般の方)に相談すると、マンションの管理会社に相談すればよいと言われましたが、相談してもよいのでしょうか?
もし個人で調べてもらうとしたら、どういった業者さんに相談すればよいのでしょうか?
もし、どこかが水もれ等しているとしたら、分譲マンションなので、所有者(私)の支払いとなるのでしょうか?
最終的には、クローゼットを使用できるようにしたいのですが、どうしたらよいでしょうか?
わかりにくい文章で申し訳ありません。
よろしくお願いします。
私は、分譲マンション、鉄筋コンクート築約18年、14階建ての2階西側角部屋に住んでいます。
(1階はエントランスと駐車場・私の部屋の下は、マンションの公民館のようなものがあります)
北側似角の部屋のクローゼットが湿気が酷く困っています。
その部屋は、西側は外、玄関が東側にあり、南側にお風呂場があります。
クローゼット位置は、部屋の南西の角の位置にあります。
クローゼットを開けて換気、除湿剤を設置していますが、まったく効果がありません。400?の除湿剤2個?3個置いていますが、1?2か月でいっぱいになってしまいます。トイレもお風呂も24時間換気扇はつけています。
その部屋の窓(北側にあります)には結露はあまり見られません。
もう一つの北側の部屋のクローゼットは、何も問題がありません。
クローゼットの内壁(外壁に面しています)には、床面より50?程度のところに、輪染みがあり、常に大きさが変化し(大きくなったり、小さくなったり)、クローゼットの中の床は湿っています。
物を中に置くと、すべてカビてしまい使用することができません。
時折、嫌な臭いもすることがありあす。
マンションの作りや、築年数がたっているため仕方のないことなのでしょうか?
周りの方(一般の方)に相談すると、マンションの管理会社に相談すればよいと言われましたが、相談してもよいのでしょうか?
もし個人で調べてもらうとしたら、どういった業者さんに相談すればよいのでしょうか?
もし、どこかが水もれ等しているとしたら、分譲マンションなので、所有者(私)の支払いとなるのでしょうか?
最終的には、クローゼットを使用できるようにしたいのですが、どうしたらよいでしょうか?
わかりにくい文章で申し訳ありません。
よろしくお願いします。
これまでの回答・ご意見数2件
アドバイザーからの回答
アドバイザー 相談者栃木 渡
一級建築士事務所 株式会社 北工房 代表取締役
2016年06月08日 17:39
所在地:北海道札幌市中央区北1条西15丁目1-3 大通ハイム409
URL:http://www.kitakobo.com/
PR:住宅設計に関わって30年が経…
※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見
一般ユーザー 相談者キ?44
所在地:北海道
2016年06月08日 17:42
URL:
家づくりの想い:
できれば、ラフなスケッチでも良いので、位置関係を絵にしていただけますでしょうか?
今、わかる?(読み取る)情報の限りで考えると、
問題のクローゼットの背中?は、お風呂・・・ですか?
または、横の壁にお風呂が接している。
とすれば、ですが・・・
浴室に接する内壁(石膏ボード+クロスあるいは合板張り)を、はがして断熱、防湿施工をしっかりとする必要があると思います。
私の経験から、同じようにお風呂の隣に押し入れがあり、ずいぶんとカビに悩まされたようです。リフォームの時にそこをはがしたところ、マンション購入以前のリフォーム時に、軽量ブロックの壁を穴だらけにして、補修していないことが判明しました。防湿施工は皆無でした。
その物件はまだいろいろとあったのですが、それも大きな原因でした。
まず、断熱して、クロゼット内の無駄な温度の上昇を防ぎます。
温度の高い所には、湿気もたくさん溶け込んでいます。それが、結局の所は結露の原因になります。(もちろん下げすぎてもいけません)
防湿(ビニールフィルムなど)して、実際に浸透してくる水分を止めなければいけません。
外壁に面している面は、すのこを立てる(壁にする)ことで、通気を確保する方法もあります。床にすのこ、壁もすのこ、天井は、隙間を空けて収納する。ということですね。
こちらも外壁の断熱を強化するに超したことはありませんが、大変かもしれません。その分、狭くなりますが、板状の断熱材を張り、すのこを立てる。ではいかがでしょう?
間取りが違うと、外してしまう・・・かもしれませんが、ご検討ください。
今、わかる?(読み取る)情報の限りで考えると、
問題のクローゼットの背中?は、お風呂・・・ですか?
または、横の壁にお風呂が接している。
とすれば、ですが・・・
浴室に接する内壁(石膏ボード+クロスあるいは合板張り)を、はがして断熱、防湿施工をしっかりとする必要があると思います。
私の経験から、同じようにお風呂の隣に押し入れがあり、ずいぶんとカビに悩まされたようです。リフォームの時にそこをはがしたところ、マンション購入以前のリフォーム時に、軽量ブロックの壁を穴だらけにして、補修していないことが判明しました。防湿施工は皆無でした。
その物件はまだいろいろとあったのですが、それも大きな原因でした。
まず、断熱して、クロゼット内の無駄な温度の上昇を防ぎます。
温度の高い所には、湿気もたくさん溶け込んでいます。それが、結局の所は結露の原因になります。(もちろん下げすぎてもいけません)
防湿(ビニールフィルムなど)して、実際に浸透してくる水分を止めなければいけません。
外壁に面している面は、すのこを立てる(壁にする)ことで、通気を確保する方法もあります。床にすのこ、壁もすのこ、天井は、隙間を空けて収納する。ということですね。
こちらも外壁の断熱を強化するに超したことはありませんが、大変かもしれません。その分、狭くなりますが、板状の断熱材を張り、すのこを立てる。ではいかがでしょう?
間取りが違うと、外してしまう・・・かもしれませんが、ご検討ください。