お世話になります。
築20年、木造、床面積18坪、床下は土の家に住んでいます。
先日シロアリ駆除業者に点検をしてもらったところ、一部の床板と柱にふわふわした白いカビが出ていると写真を見せてもらいました。
湿度も高く、カビが出ているので腐食が心配と言われましたが、
写真で見るとそんなにカビが多いわけではないけど、そんなに緊急のことなのか不安になりました。
業者は調湿材を撒くこと(40万以上)を勧めていますが、本当に必要な工事でしょうか?
また、対策が必要な場合、換気扇などでもっと安く済ませることができないのでしょうか。
築20年、木造、床面積18坪、床下は土の家に住んでいます。
先日シロアリ駆除業者に点検をしてもらったところ、一部の床板と柱にふわふわした白いカビが出ていると写真を見せてもらいました。
湿度も高く、カビが出ているので腐食が心配と言われましたが、
写真で見るとそんなにカビが多いわけではないけど、そんなに緊急のことなのか不安になりました。
業者は調湿材を撒くこと(40万以上)を勧めていますが、本当に必要な工事でしょうか?
また、対策が必要な場合、換気扇などでもっと安く済ませることができないのでしょうか。
これまでの回答・ご意見数4件
アドバイザーからの回答
アドバイザー 相談者栃木 渡
一級建築士事務所 株式会社 北工房 代表取締役
2016年06月12日 08:53
所在地:北海道札幌市中央区北1条西15丁目1-3 大通ハイム409
URL:http://www.kitakobo.com/
PR:住宅設計に関わって30年が経…
福地 脩悦
株式会社 福地建装 / HQ住宅研究所 ファース本部
2016年06月12日 12:26
所在地:北海道北斗市中野通324
URL:http://www.fas-21.com/
PR:「家は創り上げ、育て続ける…
※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見
一般ユーザー 相談者osekkai
所在地:新潟県
2016年06月11日 23:53
URL:
家づくりの想い:
セカンドオピニオンを強くお勧めします。
地元の評判の良い工務店がありませんか。
そこに見てもらいましょう。
文字通りの土間床下であれば,湿気対策としては,調湿材を置くだけでは無駄になるでしょう。
湿気対策としては,他に根本的な対策がありますので,信頼の置ける工務店と相談されるといいでしょう。
地元の評判の良い工務店がありませんか。
そこに見てもらいましょう。
文字通りの土間床下であれば,湿気対策としては,調湿材を置くだけでは無駄になるでしょう。
湿気対策としては,他に根本的な対策がありますので,信頼の置ける工務店と相談されるといいでしょう。
あさこ
所在地:神奈川県
2016年06月12日 13:21
ありがとうございます。
地元の工務店には全く詳しくないのですが、近所に何件かあるようなのでまずはそちらに相談をしてみようと思います。
地元の工務店には全く詳しくないのですが、近所に何件かあるようなのでまずはそちらに相談をしてみようと思います。
キ?44
所在地:北海道
2016年06月13日 16:58
URL:
家づくりの想い:
ほかの方々の回答に合わせて、
床下換気口は、どうされていますか?
開けていますか?あるいは、「無い」ということはないですよね?
無ければ、つけなければ意味はありません。要は換気が一番良い「乾燥」手段です。
場所、数などは、お願いする工務店などと相談してください。
また、現状あるけれども、換気量が不足していることが明らかな場合は、増やす考えが必要です。
その上で、土を入れる・・・とか、ポリフィルムを敷くとか・・・防湿処理をします。
現在の白いカビですが、換気が無い。あるいは不足していた。ということであれば、換気量の増加で、おいおい 消える可能性も多いと思います。
気になる・・・あるいは、換気量はある程度あったということであれば、
業者と相談して、「消毒用アルコール」(無水アルコールではなく)を噴霧すれば、大半は消えると思います。床下を這いずり回る手間が大変ですけど、薬剤を使用するより、住む人にも 施工者にも無害に行えると思います。
あとは、換気などによる床下の乾燥により、再度のカビは見ないですむと思います。
床下換気口は、どうされていますか?
開けていますか?あるいは、「無い」ということはないですよね?
無ければ、つけなければ意味はありません。要は換気が一番良い「乾燥」手段です。
場所、数などは、お願いする工務店などと相談してください。
また、現状あるけれども、換気量が不足していることが明らかな場合は、増やす考えが必要です。
その上で、土を入れる・・・とか、ポリフィルムを敷くとか・・・防湿処理をします。
現在の白いカビですが、換気が無い。あるいは不足していた。ということであれば、換気量の増加で、おいおい 消える可能性も多いと思います。
気になる・・・あるいは、換気量はある程度あったということであれば、
業者と相談して、「消毒用アルコール」(無水アルコールではなく)を噴霧すれば、大半は消えると思います。床下を這いずり回る手間が大変ですけど、薬剤を使用するより、住む人にも 施工者にも無害に行えると思います。
あとは、換気などによる床下の乾燥により、再度のカビは見ないですむと思います。
あさこ
所在地:神奈川県
2016年06月14日 10:26
ありがとうございます。
床下換気口はついております。塞ぐもの等も近くには置いていないのですが、それでも換気が足りないのかも知れません。
床下換気口はついております。塞ぐもの等も近くには置いていないのですが、それでも換気が足りないのかも知れません。