myph

[11400]新築工事中の漏水

質問者:ともみん / 最新の回答・ご意見者:ともみん / 回答・ご意見数:2件
カテゴリ:工事ミス・トラブル / 2016年06月28日 01:15

新築工事中(1ヶ月後に引き渡し予定)の家が漏水してしまいました。
階のバルコニーの排水口が養生シートで塞がれており、バルコニーに溜まった水がリビングに流れ込んだのが原因です。3階の屋根の樋が付けられていなかったこともあり、大量の水が家の中に流れ込んでしまいました。
工務店さんは、当初は乾けば大丈夫とコメントされていたこともあり、見た目の浸水よりも被害は少ないのかと思いましたが、実際は2階から床下まで浸水していました。
床下の構造様の木も濡れています。工務店さんは、床下は通気しているので、自然に乾きますとのことでしたが、本当に大丈夫でしょうか。
書面での現状の提出を求めたところ、床下については記載されておらず、細かいことについても記載漏れがありました。撤去作業についても、工務店側はすぐにすると言ったと事実にない記載をしていて悲しくなりました。
あまりにも状況が悪いので、何からどう対応して良いのか分かりません。
現状の写真を数点添付致します。心配な点、確認すべき事があればご教示いただけますでしょうか。よろしくお願い致します。
画像 »



myph

ともみん

所在地:大阪府
2016年06月28日 01:22

床下の写真です
画像 »



これまでの回答・ご意見数2

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者

※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者
myph

キ?44

所在地:北海道
2016年06月28日 09:39

URL:
家づくりの想い:

断定的なことは言えませんが、
まず、
新築時に使われているであろう、「木材、建材」のほとんどは、まるでスポンジが水を吸うごとくに吸水する物ではありません。
今回のアクシデントにおいても、大半の水は表面を流れたに過ぎないと考えられます。
問題となるのは、表面にいつまでも乗っている分の水、養生などの小口などからしみこんだ水、建材の小口からしみこんだ水・・・・などだと思われます。
で、現場を確認しなければ、何とも言えないことですが、
養生紙やボードなどは、張り替え、取り替えを考慮したら良いと思われます。
その張り替えの時に床や階段などの表面は良く拭き乾燥させる必要があるでしょう。
建材の小口(こぐち、木口とも書く場合あり) 端部のことです。を確認し、しみこんでいる状況次第で、交換なり修繕なりの相談をすることが必要かもしれません。
木質系はともかく、石膏ボードは床に接する部分は、シビアに点検した方が良いかもしれません。

 根本的なことは、最初に言ったように、吸水はそう恐れなくても良いと思います。
いつまでも水に接していないように考慮するべきと考えます。
 床下の水も、なるべく早い乾燥をはかることが必要ですが、床下を強制的に機械換気することで十分に乾燥をはかることはできると思われます。
myph

キ?44

所在地:北海道
2016年06月28日 09:47

URL:
家づくりの想い:

重要な部位を忘れていました。
一階床下の「断熱材」がグラスウールの場合は、部分的に確認して、交換、補充の必要があるかもしれません。現場を確認し、その状況次第ですが、床の「防湿層」つまりビニールシートがしっかりと施工されていれば、断熱材まではおよんでいない可能性も高いことですが。
myph

ともみん

所在地:大阪府
2016年06月29日 01:27

丁寧なご回答ありがとうございました。
少し安心しました。床下は換気して頂いたようです。
浸水の激しい壁を剥がして頂けたので、細かい部分を確認してみます。