9階建のマンションの5階に住んでいます。
先月の7月に、北側のクローゼットの中の服や物が濡れたりしました。
しっとり濡れるのではなく、あちこちに水滴や水溜りがある状態でした。
管理事務所は、当初、外壁から雨が伝ってきた事が原因の雨漏りだろうと言っていましたが、その後一ケ月の間の雨でも、クローゼットの中が濡れる事がなかったから結露ではないかと結論を出そうとしています。
クローゼットの中が濡れた時は、二日続けて避難勧告が出る程の雨でしたが、この一ケ月、同じような雨は降っていません。
このクローゼットは、皮のジャケットがカビるくらい湿気があるクローゼットで、普段、クローゼットの戸は閉めないようにしております。
この一件は、雨漏りなんでしょうか?夏の結露なんでしょうか?
管理事務所は、このまま、この一件を終わりにしたいようです。お金を掛けて調査するのも…と言われました。
どうしたらよいでしょうか?
よろしくお願い致します。
先月の7月に、北側のクローゼットの中の服や物が濡れたりしました。
しっとり濡れるのではなく、あちこちに水滴や水溜りがある状態でした。
管理事務所は、当初、外壁から雨が伝ってきた事が原因の雨漏りだろうと言っていましたが、その後一ケ月の間の雨でも、クローゼットの中が濡れる事がなかったから結露ではないかと結論を出そうとしています。
クローゼットの中が濡れた時は、二日続けて避難勧告が出る程の雨でしたが、この一ケ月、同じような雨は降っていません。
このクローゼットは、皮のジャケットがカビるくらい湿気があるクローゼットで、普段、クローゼットの戸は閉めないようにしております。
この一件は、雨漏りなんでしょうか?夏の結露なんでしょうか?
管理事務所は、このまま、この一件を終わりにしたいようです。お金を掛けて調査するのも…と言われました。
どうしたらよいでしょうか?
よろしくお願い致します。
これまでの回答・ご意見数6件
アドバイザーからの回答
アドバイザー 相談者大杉 崇
1級建築士事務所 株式会社ATELIER O2/アトリエ オオツウ
2016年08月18日 09:56
所在地:北海道札幌市手稲区富丘5条3丁目1-26
URL:http://atelier-02.com/
PR:設計の実務歴が2014年で18年で…
福地 脩悦
株式会社 福地建装 / HQ住宅研究所 ファース本部
2016年08月18日 11:04
所在地:北海道北斗市中野通324
URL:http://www.fas-21.com/
PR:「家は創り上げ、育て続ける…
※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見
一般ユーザー 相談者キ?44
所在地:北海道
2016年08月17日 16:42
URL:
家づくりの想い:
申し訳ないのですが、お話を聞く限り(読む限り)は、ジャッジはしかねます。
ただ、結露の可能性は、比較的高いようですね。
雨漏りを否定する材料がない。というところでしょうか?
戸を閉めない。だけでなく、何かもう一押し 必要かもしれません。
たとえばですが、
床部分は、すのこを敷く。壁にはすのこを立てる。上、天井などはなるべく大きな隙間を空ける。・・・・要は、荷物の周りを隙間だらけにしてください。ということです。
さらにいえば、扇風機ででも、クローゼットに風を通してください。
空けた隙間を、空気が走る感じにしてください。ということです。
それで、あとは、「試行錯誤」ということでいかがでしょうか?
ただ、結露の可能性は、比較的高いようですね。
雨漏りを否定する材料がない。というところでしょうか?
>このクローゼットは、皮のジャケットがカビるくらい湿気があるクローゼットで、普段、クローゼットの戸は閉めないようにしております。
戸を閉めない。だけでなく、何かもう一押し 必要かもしれません。
たとえばですが、
床部分は、すのこを敷く。壁にはすのこを立てる。上、天井などはなるべく大きな隙間を空ける。・・・・要は、荷物の周りを隙間だらけにしてください。ということです。
さらにいえば、扇風機ででも、クローゼットに風を通してください。
空けた隙間を、空気が走る感じにしてください。ということです。
それで、あとは、「試行錯誤」ということでいかがでしょうか?
まり
所在地:広島県
2016年08月18日 10:21
ありがとうございます。
この家に住んで9年になりますが、クローゼットの中に水溜りが出来たり水が滴る程に濡れたのは初めてです。
それでも結露なんでしょうか?
この家に住んで9年になりますが、クローゼットの中に水溜りが出来たり水が滴る程に濡れたのは初めてです。
それでも結露なんでしょうか?
医王山
所在地:滋賀県
2016年08月18日 15:00
URL:
家づくりの想い:
まりさん
※北側のクローゼットの中の服や物が濡れたりしました。・・・あちこちに水滴や水溜りがある状態でした。
A:結露にしたら水が多いですね?夏結露は地下室外壁などでは経験したことがありますが、居室の外壁での経験が、ありません。(近畿地方で)ご存知の通り、扉を開けることは冬の結露防止には、クローゼットの扉を開けていることは、効果的です。対流をさせる為に。
湿度は全体に広がります。対流させることは、空気を結露温度以上にする効果があります。
質問させて下さい。
Q1、冬結露の時、湿気が多い時は、湿っているだけで、カビた状態で・・・、
水滴は、水溜りはなかったのですね?
Q2、たぶん外壁側壁は、CON+ウレタン+PB+クロスでクローゼットは、CON+ウレタン+ベニアと思いますが、
クローゼットの壁や床には濡れたところはありましたか?
Q3、他同様タイプの部屋で、現象はありましたか?
Q4、管理会社は外壁調査しましたか?
※この一件は、雨漏りなんでしょうか?夏の結露なんでしょうか?
※この家に住んで9年になりますが、クローゼットの中に水溜りが出来たり水が滴る程に濡れたのは初めてです。
※二日続けて避難勧告が出る程の雨でした。
A:雨漏りであれば、外壁クラックとコンクリート打ち継ぎ部コーキングの劣化等が考えられます。
大雨による漏水は、降る時の風向き(吹き上げ等)と降雨強度により、中々再現できない場合があります。
※北側のクローゼットの中の服や物が濡れたりしました。・・・あちこちに水滴や水溜りがある状態でした。
A:結露にしたら水が多いですね?夏結露は地下室外壁などでは経験したことがありますが、居室の外壁での経験が、ありません。(近畿地方で)ご存知の通り、扉を開けることは冬の結露防止には、クローゼットの扉を開けていることは、効果的です。対流をさせる為に。
湿度は全体に広がります。対流させることは、空気を結露温度以上にする効果があります。
質問させて下さい。
Q1、冬結露の時、湿気が多い時は、湿っているだけで、カビた状態で・・・、
水滴は、水溜りはなかったのですね?
Q2、たぶん外壁側壁は、CON+ウレタン+PB+クロスでクローゼットは、CON+ウレタン+ベニアと思いますが、
クローゼットの壁や床には濡れたところはありましたか?
Q3、他同様タイプの部屋で、現象はありましたか?
Q4、管理会社は外壁調査しましたか?
※この一件は、雨漏りなんでしょうか?夏の結露なんでしょうか?
※この家に住んで9年になりますが、クローゼットの中に水溜りが出来たり水が滴る程に濡れたのは初めてです。
※二日続けて避難勧告が出る程の雨でした。
A:雨漏りであれば、外壁クラックとコンクリート打ち継ぎ部コーキングの劣化等が考えられます。
大雨による漏水は、降る時の風向き(吹き上げ等)と降雨強度により、中々再現できない場合があります。
まり
所在地:広島県
2016年08月18日 18:51
ありがとうございます。
他の部屋やクローゼットがある部屋は問題ありません。
他の家も問題ないそうです。
マンション自体は築21年です。
今まで、クローゼットの中が湿気る事はあっても、水滴が垂れたり水溜りが出来る事は初めてです。
管理会社は、外壁の調査をしたくないので、結露と結論を出そうとしています。
私は、疑問を感じています。
他の部屋やクローゼットがある部屋は問題ありません。
他の家も問題ないそうです。
マンション自体は築21年です。
今まで、クローゼットの中が湿気る事はあっても、水滴が垂れたり水溜りが出来る事は初めてです。
管理会社は、外壁の調査をしたくないので、結露と結論を出そうとしています。
私は、疑問を感じています。
キ?44
所在地:北海道
2016年08月18日 16:24
URL:
家づくりの想い:
>この家に9年住んでますが、クローゼットの中に水溜りが出来き水滴が垂れる程の事は初めてです。
>それでも、結露なんでしょうか?
雨漏りを否定できない。・・・ということと、考えました。
ただし、「結露のみ」 も、否定できない ということになります。
9年ということから、
外壁のコーキング、塗装等の劣化など、「 ここ! 」と、特定は不可能な、(漏水が微少で広範囲にわたっている?とか)事象があるような気もします。
まり
所在地:広島県
2016年08月18日 18:52
ありがとうございます。
調査するのは難しいんでしょうか?
調査するのは難しいんでしょうか?
医王山
所在地:滋賀県
2016年08月19日 09:07
URL:
家づくりの想い:
まりさん
頂いたご返事から
※他の家も問題ないそうです。
A:同タイプで9階まであり、ほぼ同条件ですので、結露の可能性は少ないと思われます。
※マンション自体は築21年です。
A:年数から大規模修繕はたぶんしていますので、クラック等外壁下からの目視では判らないと思います。
※今まで、クローゼットの中が湿気る事はあっても、水滴が垂れたり水溜りが出来る事は初めてです。
※調査するのは難しいんでしょうか?
A:調査は、施工会社等の漏水補償10年を過ぎていますので、管理組合の負担となります。
管理会社に確認する必要がありますが、共用部保険を掛けていたら、調査費は出るケースもあります。
調査には、熟練の技術者と職人でないとわからないケースが多い。
又、前に述べた様に同様の豪雨でないと発生しない場合があります。(劣化が進めば、別ですが・・・)
調査方法としては、屋上から通称チェアー(スカイチェアー)というモーターで上下する椅子を、屋上に取付け職人が壁面(クラック、打継部)目視で外壁面を調査します。
費用は、工務店人件費費用、チェアーリース料、設置費用、専門職人人件費1から2人が掛かります。
※管理会社は、外壁の調査をしたくないので、結露と結論を出そうとしています。
※私は、疑問を感じています。
A:管理会社には決定権はありません。分譲マンションでは、管理組合(理事長)、賃貸ではオーナーです。
A:費用がかさむので、決断が難しいいとおもいます。
とりあえず、次回、発生時に向けての対応、確約程度しか取れないかもしれません。
頂いたご返事から
※他の家も問題ないそうです。
A:同タイプで9階まであり、ほぼ同条件ですので、結露の可能性は少ないと思われます。
※マンション自体は築21年です。
A:年数から大規模修繕はたぶんしていますので、クラック等外壁下からの目視では判らないと思います。
※今まで、クローゼットの中が湿気る事はあっても、水滴が垂れたり水溜りが出来る事は初めてです。
※調査するのは難しいんでしょうか?
A:調査は、施工会社等の漏水補償10年を過ぎていますので、管理組合の負担となります。
管理会社に確認する必要がありますが、共用部保険を掛けていたら、調査費は出るケースもあります。
調査には、熟練の技術者と職人でないとわからないケースが多い。
又、前に述べた様に同様の豪雨でないと発生しない場合があります。(劣化が進めば、別ですが・・・)
調査方法としては、屋上から通称チェアー(スカイチェアー)というモーターで上下する椅子を、屋上に取付け職人が壁面(クラック、打継部)目視で外壁面を調査します。
費用は、工務店人件費費用、チェアーリース料、設置費用、専門職人人件費1から2人が掛かります。
※管理会社は、外壁の調査をしたくないので、結露と結論を出そうとしています。
※私は、疑問を感じています。
A:管理会社には決定権はありません。分譲マンションでは、管理組合(理事長)、賃貸ではオーナーです。
A:費用がかさむので、決断が難しいいとおもいます。
とりあえず、次回、発生時に向けての対応、確約程度しか取れないかもしれません。