myph

[11634]ウッドデッキ 鉄骨の塗装について

質問者:イチ / 最新の回答・ご意見者:医王山 / 回答・ご意見数:2件
カテゴリ:家の外回り / 2016年09月06日 09:31

新築戸建て引き渡し完了2週間が経過しています。
敷地内傾斜地に広さ10畳、高さ2.5メートルで、鉄骨を基礎として樹脂製のデッキ材を貼ったバルコニーを工務店に施工して貰いました。
内覧会の際、その鉄骨には工場出荷時の錆止めしかされておらず、工務店の設計士さんに確認しても、仕上げ塗装は必要ないとのことです。
しかし、後日知り合いの塗装屋さんに聞いたところ、雨ざらしになる場所で錆止めしかしていないのは常識としてあり得ないとの事でした。
設計士さん曰く、「打ち合わせの際に少し塗装の話はしましたが」と言っていますが、私たちは全く覚えがありませんし、図面や見積書を確認してもデッキの塗装の事は一切書かれていません。
 後日、工務店に仕上げ塗装の依頼をしたところ、再塗装費25万円(足場工事代12万、塗装工事13万「デッキ仕上げ材施工面は塗装無し」)のみ書かれた見積もり書が送られてきました。
そこで
     ?デッキ等の雨ざらしになる場所での鉄骨が工場出荷時の錆止めのみと      いうのが通常あり得ない施工なのか否か
     ?どちらにしても、仕上げ塗装は施したいとは思うのですが、現在の施工       が工務店の知識不足・不備だとすれば、再塗装費(せめて再塗装の際の      足場代)を工務店に請求することが妥当か否か
を教えて頂きたく投稿させて頂きました。
施工写真も添付させて頂いていますので、よろしくお願いします。

画像 »


これまでの回答・ご意見数2

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者

※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者
myph

キ?44

所在地:北海道
2016年09月06日 11:20

URL:
家づくりの想い:

>?デッキ等の雨ざらしになる場所での鉄骨が工場出荷時の錆止めのみと
>いうのが通常あり得ない施工なのか否か


常識、あり得ない!と断じてしまうには、ちょっと?と思いますが、
決して良いことではありませんし、お勧めもできません。
あくまでも、「無いわけではありません。」
必要ない と、言うほどのものでも、もちろんありません。
 ただ、2枚目の写真を見ると、「無塗装部分」?と見える部分があり、溶接部分のタッチアップもされていません。これで、さび止めのみ・・・・を名乗るには、役が不足でしょうね。
いずれにしても、「塗装はすべき」と、私も考えます。
誤解しないでいただきたいのは、
塗装したから、さびないわけではない。・・・わかりますよね?
じゃあ、どの程度変わるのか?
一層なり二層分の皮を着ただけにすぎません。端的な話は。
数年後、さび止めの上に塗装するか、数年後+アルファーに再塗装をするか?
どちらを選択するか?ではないでしょうか?
新築時の持ち出しを押さえて、少し早めの「メンテナンス塗装」か、
新築時に少しがんばって、メンテナンス塗装を、数年遅らせるか?だと思います。


>?どちらにしても、仕上げ塗装は施したいとは思うのですが、現在の施工      
>が工務店の知識不足・不備だとすれば、再塗装費(せめて再塗装の際の
>足場代)を工務店に請求することが妥当か否か
> を教えて頂きたく投稿させて頂きました。


工務店の知識不足・・・ではなく、「説明不足」でしょうね。
どの程度の負担を求めるべきか?は、ジャッジはしかねます。
「説明不足」、「タッチアップなど細かな部分の施行無し」など諸々を、どのように交渉のテーブルに乗せ、うまく話を導くか?だと思います。
工務店とは、長いつきあいになります。
数年後に想定される塗装も、見越しての交渉も必要でしょうし。


myph

医王山

所在地:滋賀県
2016年09月10日 08:30

URL:
家づくりの想い:

イチさん
質問外ですが、写真を見ていると、塗装の件外で、疑問がでてきます。

道路反対の建物から5m?程度ある斜面の上部を一部切り取り平らにして柱及び水平材を設け、勾配の急な(切土?)擁壁に受け柱を設けてバルコニーを設置と見えます。

1の写真
・バルコニー荷重は少ないですが、擁壁中間斜面より、柱を設けている。
基礎の荷重が斜面擁壁に力がかかります。基礎の深さにもよりますが、問題がある様にみえます。
・鉄骨の架構の考え方が不明。
・受け梁天端の塗装が未塗装か違う塗装の様に見えます。

2写真
・横材の角パイプの役割と取り付け方位置、切土コンクリート立ち上がり壁に取付?(W150)鉄骨取り付けプレート?位置、補強、L型取り付けプレートで取り付け?取り付けプレートコンクリート面に錆が見られるようです。(小口から)
・溶接焼け、何をとり受けようとしたのか?
・鉄骨の錆止め塗装塗り忘れ?
一般的には錆止めは工場で塗装します。(作業が平場で出来る)今回の塗り残しは錆止めを現地で塗装した様に思えます。だとすれば、建築取り合い部隠れた部分塗装も不安です。
・床はコンクリート板(又はALC)だとすれば受け梁が不明です。

全容が見えないので、専門家の建築相談等に一度見てもらった方がいいと思います。
気になりまして・・・