myph

[11655]通気口からの雨漏り

質問者:MILKLIFE / 最新の回答・ご意見者:医王山 / 回答・ご意見数:4件
カテゴリ:工事ミス・トラブル / 2016年09月13日 19:40

昨年より通気口から雨漏りがします。
ただよく見ると床が変形しているため、気付かなかっただけで、もっと前からしていたのかもしれません。 

昨年、施工業者へ連絡し、点検してもらい、通気口周りのコーキングをやり直してくれました。 でも3ヶ月後にまた雨漏りし、施工業者に連絡したら、雨風の吹上で入り込んでるのが原因だから通気口を閉めてもらうしかない!と言われ、納得はできないけれどそれしかないのかと思い閉めていました。
でも初夏に部屋が蒸し暑い気がして、また開けることにしたところ、また雨漏りしました。 すぐ施工業者へ連絡したら電話がつながらず、倒産していること知りました…
どうしたらよいかわからず、とりあえず通気口に詰め物をしていましたが、それでも雨漏りはして、主人に通気口の外せそうなとこまで外してもらったところ、写真のような状態でした。テープ?みたいなところは濡れていました。
これが原因の雨漏りなのでしょうか?
ただ弱い雨の日でも雨漏りするので屋根などの可能性もあるのでしょうか?
画像 »


myph

MILKLIFE

所在地:愛知県
2016年09月13日 23:52

もうじき築6年、注文住宅です。

これまでの回答・ご意見数4

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者

※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者
myph

現場監督A

所在地:東京都
2016年09月14日 07:26

URL:
家づくりの想い:現場監督歴20年。アフターも…

写真だけでは何もわかりませんが、おそらく通気口の中に入っている通風ダクトの勾配が逆になってしまっているのかもしれません。塩ビ管などが入っていることが多いのですが。その勾配を直すのは少し難しいかもしれません。外壁についているベントキャップから吹き込んでいるのであれば、そこを深型に交換したりすると吹き込みにくくなるかもしれません。
myph

MILKLIFE

所在地:愛知県
2016年09月18日 13:03

ご回答ありがとうございます。
カバーを深型に替えるのは最終的にはやらなきゃいけないんだろうと思っています。
住んで5年は何もなかったのに、昨年から雨漏りしてるのが気になって
カバーが原因なら住んでからずっと漏れてるだろうし、疑問を持ちました。
myph

キ?44

所在地:北海道
2016年09月15日 16:40

URL:
家づくりの想い:

 この部材のみでは、特定は無理でしょう。キット!

 順番に外から、(部材のついていた穴の周辺から見えると思います)
外壁との取り合い
 フードが付いていると思います。これが、現場監督Aさまの言うように「深型」にする方法ももちろんあります。とりあえずは、どのような形状で、どのように付いているのでしょう?
プラのフードで、これが経年、その他で穴が空いていたり、壊れていることはありませんか?
セルフード(半球型)でも、実は回ってしまって、上向きになっていたり?(まさか!?ですけど)
 外壁材が、フードの付いている周辺が極端に痛んでいたりしませんか?
たとえば、表面に細かい泡が付いたものがはがれるように、表面材がぽろぽろとはがれているとか。
 内部から件の部材が付いている管の先が出ていると思いますが、その周辺は、コーキングでシールしていますか?切れていたりしませんか?
フードが、セルフードだったとして、それが管の中に差し込む形でしょうか?それとも外にかぶせるタイプ?
ついでに、わかればですが、外壁材には通気層をつくって張ってますよね?
 壁の断熱材は、グラスウール?その外側とかにポリスチレンフォームなどの板状になった断熱材が使用されていますか?断熱材の外側に通気防水シート(商品名 タイベックなど)が間違いなく使用されていますか?同じく内側には防湿層(ポリフィルムなど)が間違いなくありますか?
 その通気防水シート、ポリフィルムと、外した部材の付いていた塩ビ管(だと思う)の外周とはコーキング、気密テープ、ブチルテープなどで、しっかりとシールされているのでしょうか?

 さらに、周辺に給水配管などが近接してありませんか?
もしかしたら、エアコンの配管がそばに通っていませんか?エアコンの配管の保温筒は、欠損はないですよね?

 これだけ、確認して、問題ない?のに、水が入ってくる。と言うのならば、現場監督Aさまの、「逆勾配説」しか思い浮かびません。
実のところ、これらのどこかに問題があり、水を入れているか、生じさせている(結露?)のではないか?と考えます。
 
 
myph

MILKLIFE

所在地:愛知県
2016年09月18日 13:21

ご回答ありがとうございます。
カバーは半球型で、外にかぶせてある感じに思います。
コーキングは昨年業者の方が見て、外は切れていないと言っていました。
内側は少し切れていたみたいで補修をしてくれました。
断熱材はよくわかりませんが、外張り断熱だと言っていました。
またきちんと施工してあるかは、信じるしかありません…
追加写真3枚目で管と壁の間に隙間があるのですが、雨漏りの影響で、この隙間にも雨水が流れていた場合、壁の中はどうなってしまうのでしょうか?
画像 »



myph

キ?44

所在地:北海道
2016年09月20日 18:02

URL:
家づくりの想い:

 普通に見た感じでは(見えないところでちゃんとしていれば、別ですが)
この隙間は、かんばしくありません。
水が入る?・・・・もちろん入るでしょうね。・・・この管が、外に向かって下がる勾配なら、だいぶん違いますが。
ここは、前に書いた文の、
>同じく内側には防湿層(ポリフィルムなど)が間違いなくありますか?
>その通気防水シート、ポリフィルムと、外した部材の付いていた塩ビ管(だと思う)の外周とはコーキング、気密テープ、ブチルテープなどで、しっかりとシールされているのでしょうか?

ここに相当します。
石膏ボードの裏にポリフィルム(ビニールシート)が張っていルと思います。
この管の外周とポリフィルムとの間でコーキングやテープが必要と言う意味です。
今からできることとすれば、隙間に気密テープを貼る。あるいは、隙間をコーキングで埋める。ことが必要です。
ただ、これは応急修繕?でしょう。
できれば、石膏ボードの下にフィルムがあることの確認。
無ければその施工を考える必要はありますね。・・・・内壁全部?なんてことになるかもしれません。
石膏ボードを万が一?張り替えるとすれば、そのときに、内外の勾配(外下がり)を確認、修繕、調整したら良いでしょう。

外部も、できれば確認したいですね。
管の内側にはめ込んだのならば、管の外周と外壁材との間でコーキングをしておかなければ、管を通して外部に出るはずの「汚れた、高温高湿」の空気が内部、通気層内に逆流します。
myph

医王山

所在地:滋賀県
2016年09月21日 18:13

URL:
家づくりの想い:

MILKLIFEさん
※昨年、施工業者へ連絡し、点検してもらい、通気口周りのコーキングをやり直してくれました。 でも3ヶ月後にまた雨漏りし、施工業者に連絡したら、雨風の吹上で入り込んでるのが原因だから通気口を閉めてもらうしかない!と言われ、・・・・・
職人さんの言葉には一理あると思います。私たちがマンションで給気口を設ける場合は、バルコニー内に基本として設けます。バルコニー先ラインから45度以内に設けるのを、基本としていました。
庇があると吹上が少ない。又、角度内に設けると直接風が上がりにくい等です
現状では、水が内側壁より内側に入り建物を傷めます。
皆さんが言われるように、深型のフードにするのがよいと思います。台風時は雨が下から吹き上げますので、内側の隙間も塞いでフードを閉閉めると風が吹き込まない様に壁隙間もコーキング等で塞いだ方がよいと思います。
フードは大型のホームセンターで販売している場合もあります。
今から勾配変更も大変ですので、給気パイプの中に取り付ける「スリーブ用止水板」(メーカーにより呼び名が違うかも)があります。(塩ビ製の三日月型部品)
建築ホームセンター(HS)に置いていない場合が多いので、HSで建築用給気メーカーカタログ等、スリーブ用止水板(製品代100円程度)を、取り寄せてコーキングで接着したらよいと思います。DIYでできます。
RCマンション等でスリーブが水平や勾配が少ない場合などで、吹き込む場合など修正が困難な時に使います。
最近は初めからスリーブ内に止水板がついた、パイプを使っている場合が出てきました。

参考になりましたでしょうか?

画像 »