myph

[11659]屋根の構造について

質問者:ハマ / 最新の回答・ご意見者:ハマ / 回答・ご意見数:1件
カテゴリ:構造・建材 / 2016年09月14日 12:56

築30年、2階プラス屋根裏部屋、S型瓦?の切妻屋根です。
S型瓦のようなすきまの大きい瓦でも、軒先面戸が入っていないこともあるのですか?
そばに大きい木がある場合、面戸が破損することもありますか?

10年ほど前から、屋根裏部屋の天井からねずみの足音が聞こえていたのですが、去年から壁の中や屋根裏部屋の床下、2階の天井裏からも聞こえるようになりました。
ねずみは1センチほどのすきまも通れるそうです。

2階から上はエアコンもなく、通気口の穴のみです。
外壁は10年おきに塗りなおしています。
屋根から侵入されている可能性が高いかと思います。

屋根からの足音は主に上下方向なのですが、横(軒と平行方向)のときもあります。
面戸から侵入され、野地板にも穴を開けられている可能性が高いでしょうか?

また、我が家の場合、鼻隠しとは雨樋のすぐ下の白く塗られている部分ですか?
ここから侵入されている可能性もあると思われますか?
 

画像は全て同じ構造の別な家です。自宅はうまく撮れませんでした。
屋根は良く撮れなかったので、1枚目は1階のひさしを撮っています。
瓦は同じです。
2枚目がその屋根です。見えづらくてすみません。
3枚目は、隣家の屋根の端っこ部分(けらば瓦?)です。
ここも1センチくらいのすきまはありそうですか?

以上どうぞよろしくお願い致します。



画像 »



myph

ハマ

所在地:神奈川県
2016年09月14日 13:12

面戸の補修を依頼する場合は、瓦店、屋根店などどういうところに頼むべきですか?
あと、規模は地域の小さな工務店などがいいのでしょうか?
小さなお店でも、高所点検カメラなどは持っているものですか?

どうぞよろしくお願い致します。
myph

ハマ

所在地:神奈川県
2016年09月21日 19:29

面戸の補修を依頼する場合は、瓦店、屋根店などどういうところに頼むべきですか?
あと、規模は地域の小さな工務店などがいいのでしょうか?
小さなお店でも、高所点検カメラなどは持っているものですか?

どうぞよろしくお願い致します。

これまでの回答・ご意見数1

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者
myph

福地 脩悦

株式会社 福地建装 / HQ住宅研究所 ファース本部
2016年09月15日 09:42

所在地:北海道北斗市中野通324
URL:http://www.fas-21.com/
PR:「家は創り上げ、育て続ける…

S型瓦に限らず瓦の端部を納める面戸は、あらゆる瓦の標準部材として、各瓦メーカーが製作してあります。
本件で面戸がついていないとするならば、それなりの理由があったのか、あるいは単なる手抜きだったのかも知れません。

本件はネズミの侵入経路のお尋ねであれば、面戸の無い部分から入ったとも限りません。
瓦の下には、幾重もの防水層が敷設されており、屋根面からネズミの入る隙間などは極めて出来に難い構造になっているものです。

「屋根のネズミ」との表現ですが、何処からか侵入したネズミが、天井の上を歩き回っているのだと思われます。
ネズミは、軒天や壁と屋根の取り合い部分、中には地中を潜って入り、天井裏などに住みつく場合もあります。

対応策として先ずは、ネズミも含めた消毒業者に依頼すべきです。
消毒業者はネズミの侵入先を特定してくれる場合もあります。
あとは近所の真面目な地域工務店に依頼してメンテナンスを行う事が賢明と思われます。

myph

ハマ

所在地:神奈川県
2016年09月21日 19:52

ご回答ありがとうございます!!
御礼が遅くなり申し訳ありません。

>本件はネズミの侵入経路のお尋ねであれば、面戸の無い部分から入ったとも限りません。
瓦の下には、幾重もの防水層が敷設されており、屋根面からネズミの入る隙間などは極めて出来に難い構造になっているものです。


屋根の専門家の方のご意見大変参考になりました。
もし可能でしたらもう少しお聞きしたいのですが、屋根の図面をアップしましたが、隙間が開きやすいのはどのあたりと思われますか?
前回の画像にあるとおり、屋根に窓が付いているのですが、そこも可能性として高いでしょうか?
外壁は10年ごとに塗りなおし傷みもないのですが、屋根は8年ほど前に瓦のずれを直しただけです。
足音はグラスウールの入っているあたりから聞こえます。

どうぞよろしくお願い致します。

画像 »

※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者