myph

[11693]90cm水槽を....

質問者:KKK / 最新の回答・ご意見者:KKK / 回答・ご意見数:2件
カテゴリ:設備 / 2016年09月26日 18:19

自宅に90×30×36cm水槽を設置しようと思っていますが、水槽自重23kg、水容量約90?(90kg)、水槽台20kg、底砂10kgでしめて140kgオーバーです。
1?あたり180kgが目安らしいですが現時点で水槽台底面が90×45cmの約0.4?なので1?あたり約350kg程になります。

築10年程度の木造2階建てでは床は抜けてしまうでしょうか?

また設置可能であればどのような重量分散対策が必要でしょうか?
2階には設置しないべきでしょうか?

これまでの回答・ご意見数2

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者

※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者
myph

現場監督A

所在地:東京都
2016年09月26日 20:39

URL:
家づくりの想い:現場監督歴20年。アフターも…

1平米あたり180kgというのがなんの目安かわかりませんが、10年前の木造だと床はおそらくネダレス工法(剛床)なのでは?心配はないと思います。ピアノのように重くて足がついている場合、床との接地面が少ないので補強が必要な場合がありますがそれでも床自体4cm近い厚みがあると思うので。水槽の場合は台にもよりますが接地面が大きいので間違っても床が抜けてしまうことはないと思います。

同じ計算で行くと60kgの大人が床に立ったとして、足の裏の面積を30cm×30cm=約0.1平米としたら平米あたり600kgになります。全然大丈夫だと思います。どうしても心配であれば台の下に30cm以上厚みのある板をできるだけ面積が大きくなるように敷きましょう。
myph

KKK

所在地:京都府
2016年09月26日 21:07

180kgというのは建築基準法の長期積載荷重というやつらしいです。

大人の片足立ちの話は分かりやすかったです。
ありがとうございました。
一応コンパネを厚く敷いてみようと思います。
myph

キ?44

所在地:北海道
2016年09月27日 14:15

URL:
家づくりの想い:

 もしお手元にある程度詳しい図面がありましたら、ご覧ください。
「梁伏図」です。建物の「梁」と、「根太」を記入してあるものです。
それの、「柱の上」>「梁の上」>「根太の上」>「床板の上」という順番で乗せる位置を考えることになります。

 もし無ければ、「下の階の柱・壁」の上>「小さな部屋の床」>大きな部屋でもなるべく「壁の周辺」・・・・・と言う順番で考えてみてください。
できれば、床下を見られれば、「梁の上」を意識してみてください。
myph

KKK

所在地:京都府
2016年09月27日 14:41

図面は探してみます。
壁、柱、梁等の頑丈な構造物の上に設置するようにします。
ありがとうございました。