myph

[11705]キッキン換気扇逆流

質問者:satumannto / 最新の回答・ご意見者:satumannto / 回答・ご意見数:5件
カテゴリ:その他 / 2016年09月27日 21:49

私は I 地域に住んでいます
今年の7月で2年目の新築分譲マンション2階部分です。
1階はシャッターなしの駐車場1台分と屋内駐輪場です。
西向きリビングは13.7畳、隣接して5.2畳の洋室、キッキン4.1畳です。
東には7.2畳の寝室と6.2畳洋室があります
西向きリのりビングの壁には差圧式給気口、レンジフード連動吸気シャッター、喚起吸気口の3種類の給気口が取り付けられ東側各部屋にも喚起給気口が1か所ずつ取り付けられています。
換気は第3種換気です。
冬の時期は給気口を閉めても風が押し込むように入ってきますし、キッキンの換気扇についているダンパーが風力ダンパーなので、使用するしないにかかわらず。常時外気温と風の逆流で暖房を消してしまうと、室温は下がりやすく寒くて困っています(浴場も寒いです)
住宅性能評価は4等級になっていますが、矛盾していて納得できません。
売主、施工会社の言い分は矛盾していませんし、換気扇にもダンパーはついていてこれ以上どうすることもできない、後は暖房を強めにつけてもらうしかないとの事です。
私たちは改善策を売主、施工会社にどの程度まで求める事が出来るのでしょうか
解答お願いします。
もうひとつ気になる事があります。
トイレの給気口のダクトがキッキンの方に向いているので、消臭剤を散布(約30秒)してから約20秒後にキッチン換気扇のシロコファンの当たりで臭いを感じましたどうしてシロコファンに臭いが入ってくるのでしょうか。
東側バルコニーには、キッチン換気扇の排気ダクトと、24時間換気の排気ダクトがありこの間は、2m50cmです。
どうして換気扇に臭いが入ってくるのですか。
解答お願いします。

これまでの回答・ご意見数5

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者

※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者
myph

キ?44

所在地:北海道
2016年09月29日 11:04

URL:
家づくりの想い:

>冬の時期は給気口を閉めても風が押し込むように入ってきますし、キッキンの換気扇についているダンパーが風力ダンパーなので、使用するしないにかかわらず。常時外気温と風の逆流で暖房を消してしまうと、室温は下がりやすく寒くて困っています(浴場も寒いです)


 考えられることは

 外気の吸気口の面積に比して、内気の排気量が過多な場合。
つまり、24時間換気機器によって引っ張っている「空気」が、多すぎる。あるいは、適正だが、外気の吸気口が小さい、または少ないため、流速が大きくなる。
 どちらの原因かは判断できませんが、
 結果的に暖房が足りない。と言うことであれば、「流量が大きい」と、ここでは考えられます。換気本体の調整ができない機種でしょうか?最低限、壁スイッチで「強、中、弱」とかに切り替えができませんか?取説をご確認ください。
 もしくは、各部屋に換気機器への排出口があると思います。その開口の調整はできませんか?
 
 流速を制限するだけであれば、(矛盾するように感じるかもしれませんが、)吸気口の開口を大きくすれば良い。可能性もあります。外気の吸気口の下側に簡単に羽根などを付けて壁伝いに直接 床を寒気が走らない工夫をすることも、有益と考えます。

 逆流の件は、いまいち 現状の想定ができないでいます。ここはご勘弁ください。
もう少しご説明をいただければ・・・・。

  
myph

satumannto

所在地:北海道
2016年09月29日 20:18

キ?44さん
解答ありがとうございました
逆流の件はキッチンダクト内からキッチン換気扇に、使用しないとき常時キッチンに風が入ってきます。
キッチン換気扇に風力ダンパーはついています。
電動逆流防止ダンパーと言う商品があるそうです、売主がつけることは義務ではないそうですが、ダクト内を逆流するのは問題があります、電動逆流防止ダンパーがついていなく、配慮がないからです。
この事を売主、と施工会社に認めさせるアドバイスがあったら、教えてください。
よろしくお願いします。
myph

医王山

所在地:滋賀県
2016年09月30日 21:27

URL:
家づくりの想い:

satumannto
ご希望と違う話ですが、

※キッチン換気扇に風力ダンパーはついています。
電動逆流防止ダンパーと言う商品があるそうです

Q:風力ダンパーと電動逆流防止ダンパーとの違いは?、逆流時風の力で閉まるか、電気的に閉めるかの違いです。風が漏れるのは別の話です。

A:レンジフード排気は、ダンパーを設けない。
フィルターで取り切れない油がダクトに付着し開かなくなります。(近畿圏は・・) 

断熱と換気は矛盾しています。又、断熱等級は省エネ基準からです。
換気は、臭気、酸素不足、2酸化炭素の増加、家具等のホルマリンなどを考慮して建築基準法で決めています。

参考になりましたでしょか?

myph

satumannto

所在地:北海道
2016年10月01日 14:29

解答ありがとうございました。
参考になりました。
myph

現場監督A

所在地:東京都
2016年10月01日 15:38

URL:
家づくりの想い:現場監督歴20年。アフターも…

> 冬の時期は給気口を閉めても風が押し込むように入ってきますし、

冬に給気口を開けておくと冷たい空気が入ってくるので皆さん閉める方が多いですが、その状態で換気扇をまわすと室内の空気を外に出す分だけどこかから新しい空気を取り入れようとします。玄関の隙間や窓の隙間、それから既存で穴が開いている換気のダクト野球機構の隙間がその入り口になります。つまり、キ?44さんが言うところの「あるいは、適正だが、外気の吸気口が小さい、または少ないため、流速が大きくなる。」状態です。ですから冬に寒くて給気口を閉じる場合は換気扇も止めるようにしないと想定外の箇所からの逆流は起こり得ます。その場合、機械的に排気している箇所から近くて大きな隙間から優先的に給気します。それがキッチンなのかもしれません。風力ダンパーで電動逆流防止ダンパーじゃないから逆流しているとは限らず、ダンパー自体にすき間が開いているのかもしれませんし、そもそもほかの給気口を閉じたためにそこが給気箇所になってしまっているのかもしれません。

上記は24時間換気計画のお話でそれとは別に火器使用室には給気口を付けないといけませんから、ガスコンロの近くにまた給気口があるのかもしれません。そこを開ければレンジフードからの逆流はなくなるかもしれません。給気口からは空気が流入しますが。極端な流動の偏りをなくすにはすべての給気口は開けるべきです。ただしそれは断熱環境は悪化をさせるのと同義です。

常にまわしている換気扇があるとしたら、その近くの給気口だけでも常に開けておかなければ、計画通りの換気は行なわれません。温熱環境の等級が高くても、空気環境を向上させるために換気をよくすれば熱交換型でない限り熱効率は下がると思います。つまり医王山さんの言う「断熱と換気は矛盾しています。」

> トイレの給気口のダクトがキッキンの方に向いているので、消臭剤を散布(約30秒)してから約20秒後にキッチン換気扇のシロコファンの当たりで臭いを感じました

通常トイレは負圧にしたいので排気扇がついているのが多いのですが、給気口なのでしょうか。もしそうだとするとトイレの匂いが、近くにあるキッチンの換気扇をまわすとキッチンに引っ張られてくるのはあり得そうです。その場合あまり換気計画としては宜しくないような…。トイレが排気扇でキッチンレンジフードに逆流してくるのでしたらほかの給気が足りていないか、レンジフードを弱運転するしか解決しなさそうです。もしくは先程の火器使用室の給気口からにおいが入ってきてますかね?

おそらく間取り図と各給気口、排気扇の位置を記した24時間換気計画図っていうのがあれば、設計の方に確認をしてもらえると思います。
myph

satumannto

所在地:北海道
2016年10月04日 21:21

 現場監督Aさん
 解答ありがとうございました。
 そもそもほかの給気口を閉じたために、そこが給気箇所になっていると言う文面は、わかるのですがキッチン換気扇においては、キッチン換気扇を使用していない状態、冬以外の時期でも、すべての給気口を全開にしていても風が入ってくるのを感じます。
 質問の時に常時外気温と書いてしまいましたが。間違いで常時外気音(車やヘリコプターの音)も入ってくるのです。
 キッチン換気扇を使用している時は逆流はなく正常に動いてくれています。キッチン換気扇の給気口は西側リビング(キッチンと同室)にキッチン換気扇を使用する時に連動してうごく電動シャッターが設置されています。
 ダンパー自体にわずかな隙間があるとは、換気扇メーカーさんには聞いています。・・・・・が、娘の所の分譲マンションのダンパーを手で触って確認すると上から蓋をされるような状態なのです。
 家の換気扇ダンパーは触って見ると上からではなく、縦に付いているというかペラペラ状態で風が吹いて来たら押される状態です。
myph

医王山

所在地:滋賀県
2016年10月01日 22:02

URL:
家づくりの想い:

satumanntoさん
※トイレの給気口のダクトがキッチンの方に向いているので、消臭剤を散布(約30秒)してから約20秒後にキッチン換気扇のシロコファンの当たりで臭いを感じましたどうしてシロコファンに臭いが入ってくるのでしょうか。

A:一般的には、トイレは給気口ではなく、排気でが、給気とする場合は1種換気(給吸排気とすると)で天井に排気口も、給気口も必要です。
給気だけだと匂いが、洗面所などに漏れるかです。

3種換気(排気だけ)の場合と一般的な排気24時間換気は、各室の給気口からドア下隙間(10mm程度)、洗面所のドア下から給気しています。
24時間換気は洗面所から排気します。便所はドアの下端15ミリ程度の隙間を利用して給気し換気口より排気します。
一般的には換気扇は洗面所24時間換気扇1台で便所も換気しています。

便所とキッチンの位置関係では、便所の天井を通じてキッチンに匂いがしているのかもしれません。
天井裏では壁がスラブまで無く(一般的な状態です)接する部屋などで壁の遮音性能を変えていますので、スラブまで壁がある場合と無い場合、PBボードの枚数などで違います。どのデベも同様です。

UBの天井点検口から確認できると思います。
天井裏で消臭剤を散布してみてキッチンで匂うかどうか?テストされたらどうでしょうか?状況がよくわからないので、可能性です。

ネットで換気方式はと検索しますと、北海道では24時間換気は寒いそうです。止めると結露の問題がある。1種換気は少なく、3種換気が多いみたいです。暖房を切ると寒いみたいです。

myph

satumannto

所在地:北海道
2016年10月04日 21:32

 医王山  中野企画さん
2度目の解答ご親切にありがとうございました。
一応提案の通り天井裏で消臭剤を散布して見ましたがキッチンでは、確認ができませんでした。
myph

現場監督A

所在地:東京都
2016年10月05日 21:26

URL:
家づくりの想い:現場監督歴20年。アフターも…

>常時外気音(車やヘリコプターの音)も入ってくるのです。

これは穴の開いた部分ですから、ダンパーやシャッターが閉まっていてもそこは薄くなる部分ですから完全な無音にはならないでしょう。シロッコファンなんですよね?昔よくプロペラファンの際にそういったご意見がありましたが。防音材の入ったベントキャップに交換するなどしか思い当たりません。

ここで話を整理しますが、換気扇の貫通部にて一般にダンパーというと防火ダンパー(FD)を言うんですが、それと防風シャッターは物のものです。防風シャッターは住宅では換気扇についていることが多く、だいたいが風力です。高位機種だと電気式もあります。FDは火災時に炎の貫通を防ぐためのもので熱で留め具が外れてバネで閉まるものが主流です。これは換気扇ではなく、外のベントキャップ(フード)についていることが多いです。今回は防風シャッターのお話だと思いますが、そこに何か干渉して隙間が空いてしまっているのではと思います。その点検はキッチンメーカーに依頼するとみてくれると思います。
それ以外ではやはり換気計画を見るしかないので、24時間換気の換気量をどのように計算しているのかを確認するしかないと思います。設計者が自分で計画している場合と、換気扇メーカーなどのサービスでメーカーが計画している場合とあるので確認されてみてはいかがでしょうか。
myph

satumannto

所在地:北海道
2016年10月09日 14:06

現場監督Aさん
いろいろと解答ありがとうございました。