myph

[11842]支払い義務の有り・無し

質問者:新築のM / 最新の回答・ご意見者:TNN / 回答・ご意見数:6件
カテゴリ:契約・法規のトラブル / 2016年10月17日 10:22

はじめまして。

相談内容について早速でございますが、

マイホーム新築について
建設会社と契約時に30万円の契約金を支払い
契約に至りました。

その後、銀行審査と同時進行で、地盤調査、
間取り設計、建築審査など
ローン審査が通る前に、建築前の作業を同時進行していました。

しかし、それらの業務を行うのに、人件費などの費用を要するために
私は、担当者へ「まだ、審査通ってないけど、ここまで進めて大丈夫ですか?」
「万一、通らなかったら、不本意だけど私は支払できませんよ。」と述べており

案の定、銀行審査の段階で借入NGが出てしまいました。
原因は私の職種内容と収支によるものです。


その後、建築会社から契約解除となるため、
これまで掛かった費用(200万円ほど)を支払うよう言われたのですが
業者の言うとおり、私は請求金額を支払わないと行けないのでしょうか?



これまでの回答・ご意見数6

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者
myph

栃木 渡

一級建築士事務所 株式会社 北工房 代表取締役
2016年10月17日 18:38

所在地:北海道札幌市中央区北1条西15丁目1-3 大通ハイム409
URL:http://www.kitakobo.com/
PR:住宅設計に関わって30年が経…

設計・施工・監理 一括で契約を行う、工務店、ハウスメーカーの、「着手金」制度に個人的には疑問を感じていますが、とはいえ違法性は無かろうと思います。
また、金融機関との融資交渉などは、本来であれば、借入予定の方本人が行って然るべきで、それをサービスという名の営業活動として提供する企業側、それに甘える消費者側、、、などなど、いろいろと考えるべき事はあるのですが、話が大きくなりますので、割愛します。

結果から申し上げると、「契約行為」を行ったのですから、その約款などに従うしかなかろうかと思います。仮にその契約書などに商法上の不備があれば、あなた様が支払わなくても良い、、となる可能性はありますが、最悪の場合、逆に債務不履行で訴えられるのがオチでしょう。。

また、事業者側には、当然に、顧問弁護士など控えていますので、あなた様が、相当の覚悟をもって法的に戦う意志があるのであれば、このような無料ネット相談などではなく、対価を支払ってでも弁護士さんのところに駆け込むのが早道であろうと思います。

0or100を前提で戦うと、結果としては「0」どころか「?」になる可能性はあります。

また、あなた様が「支払えないと言った」と主張しても、このような場合は書面主義が大原則ですから、エビデンスとしての契約書に、あなた様のサインがある限り、如何ともしがたいかと思います。まさか、あなた様の手を持って無理矢理サインさせた訳では無いと思います。

いろいろとご感情的にご不満があるのは判るのですが、客観的に見て、あなた様が強硬な態度のままで満足のいく結果が得られるとは思えません。

200万という金額も、ボーリング、実施設計、確認申請などの費用と考えると、法外に不当な金額とも思えません。ここは、あなた様が、どこかで感情的な折り合いをつけて、○or×ではなく△を着地点として交渉するのが、結果としてあなた様の得策のような気がしてご相談、拝読しておりました。
myph

新築のM

所在地:沖縄県
2016年10月18日 14:26

ご意見頂きありがとうございます。

大変参考になります。が、、

確かに建築会社側からの目線だと
契約を行ったのだから、違約金が発生するのは当然ですが、

強制に工事進行を行わないと行けない物なのでしょうか??

きちんと、段を追って、進行していれば回避できた部分もあると
思いがありまして。


確かに、一切にの責任(支払)を応じないのでなく、
△ に用いるのが妥当だと思います。

0?200万のどの地点になるかは、相談しだいだと思いますが、
200万円すべて当方への負担が業界では妥当なのでしょうか??


大変恐れ入りますが、ご意見頂けましたら幸いです。
myph

栃木 渡

一級建築士事務所 株式会社 北工房 代表取締役
2016年10月18日 16:31

所在地:北海道札幌市中央区北1条西15丁目1-3 大通ハイム409
URL:http://www.kitakobo.com/
PR:住宅設計に関わって30年が経…

>強制に工事進行を行わないと行けない物なのでしょうか??


全くそんな事はありません。
ちなみに弊社は設計事務所ですが、大体の場合、クライアントが「エイヤッ!」で金額を想定して、仮申請。その時点で与信枠の大枠が判りますので、その枠と、クライアントの支払い能力を照らし合わせて、「設計」、、その後の「数社相見積」。この時点でやっと確認申請を提出します。

設計料は、「着手金」含めて概ね5回くらいに別けて頂戴しています(これは、甲乙双方のリスクヘッジです。(お客様に当然契約解除の権利はありますが、我々にも契約解除の権利はあります)

今回、融資仮申請と、確認申請他作業を、リスク承知で見切り発車的に行うには何か理由があるはずです。
例えば、何らかの事情で竣工日の制約があったか、、あるいは、単に担当営業の営業締め日の関係だったのか???
奇しくもあなた様が「案の定、銀行審査の段階で借入NGが出てしまいました。
原因は私の職種内容と収支によるものです。 」と書かれていますが、営業担当も、その辺り、それなりのリスクがあるのは承知していたと思います。


仔細、お打ち合わせに立会していた訳ではありませんので、ご事情不明ですが、双方、、、あるいは、どちらかに、何らかの事情があり、それを「双方」承知したから故の「契約」かと思います。


>どの地点になるかは、相談しだいだと思いますが、
200万円すべて当方への負担が業界では妥当なのでしょうか??

この類の交渉事ですし、特にトラブル含みの案件ですから、お互いにキャッチボールして(あまり楽しいキャッチボールではありませんが。。)次第に、双方が納得する金額に収束していくのでしょうね。

200万円の妥当性については、私には判断できません。が、お話を伺う限り、何度も申し上げますが、決して法外にお高い金額には思えませんでした。



同じ業界だからと言って、施工者の味方のつもりはございません。

申し上げたかったのは、どのようなご事情であれ、あなた様が選択された業者さんと、あなた様自身の意志で契約されたのですから(少なくともその時点では双方信義があった)、まずは、その辺りは受け入れた上で、とは言うものの、0or100ではなく、交渉の余地はありそうなんで、あまり、強硬な態度で臨むと、むしろあなた様が損をしかねませんよ・・・という事です。。

※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者
myph

一戸建てを建てました。

所在地:千葉県
2016年10月17日 11:33

URL:
家づくりの想い:こちらのサイトで色々勉強さ

ご契約をしたのにご契約書を読んでいないのですか?
「述べた」とおっしゃいますが、そのことを議事録等取っておりますか?
約款にどのような時にどのような条件で解約できるかが、
記載されていると思いますし、その答えはこちらでは出ません。
約款にはっきり書かれていなければ話し合いですが、
契約をしたのであればかかった費用を一切支払わないのも
どうかと思います。。なんで契約をしたのですか?
myph

新築のM

所在地:沖縄県
2016年10月17日 16:12

契約書には、頭金(内金)の返金は出来ませんとのみ
記載されており、それ以上費用が発生した場合の事は
記載されておりません。

一切支払いに応じないでなく、建築会社の都合で
先急いだ事にすべて応じないといけないのかが疑問です。

契約に至った理由は、契約をしないと、見積書もできずに
銀行へ提出書類等も制作できないからです。
myph

一戸建てを建てました。

所在地:千葉県
2016年10月17日 18:51

URL:
家づくりの想い:こちらのサイトで色々勉強さ

私の常識からすると順番が逆です。銀行が確定しなければ工事ができないのですから銀行の審査が先です。土地の契約などどうしても契約を急ぐ場合はローン条項といってローンが通らなかった際に契約を白紙撤回できる条項をつけます。勉強不足でしたね。栃木さんのいう通り、争っても勝てないと思います。話し合い、費用を支払う分はきちんと地盤調査書や建築確認申請書など、費用に見合った書類やデータは引き渡しを受けるようにしましょう。
myph

医王山

所在地:滋賀県
2016年10月18日 20:44

URL:
家づくりの想い:

新築のMさん
※2016年10月17日 建設会社と契約時に30万円・・・・
Q:その契約書の約款は?まず、契約金は30万もとらない・・・・・・マンション購入でも申込金程度が一般ですが。(購入しない時返してくれると思います。)
※ローン審査が通る前に、建築前の作業を同時進行していました。
Q:普通特約があると思うのですが?
※私は、担当者へ「まだ、審査通ってないけど、ここまで進めて大丈夫ですか?」
A:その時の返事、回答は?又、そのときは止めてと言わないと、「そのことを述べたことを公的に立証することが必要です。「例えば、内容証明郵便とか」・・・今後の為に・・
※その後、建築会社から契約解除となるため、
これまで掛かった費用(200万円ほど)を支払うよう言われたのですが
Q:契約書にどのように記載があるのですが、どの契約項目、どの法律に該当するのか?
それによります? そのような清算、違約金の記載はありますか?
A:なければ法的根拠が・・・・です
※2016年10月17日
※契約書には、頭金(内金)の返金は出来ませんとのみ
記載されており、それ以上費用が発生した場合の事は
記載されておりません。
A:契約上問題がありそうです。・・・・??契約とはお互いですので、一方的な項目は・・・・・??
※契約に至った理由は、契約をしないと、見積書もできずに 銀行へ提出書類等も制作できないからです。
A:今考えるとお解りと思いますが、業者がおかしいですね、一般的な仕事をわかっている業者なら銀行融資で進めないと結論が出せないと、理解していると思います。だから特約条項を・・・・

A:ご意見さん(ネームが判りにくい)の言われる通り、・・・・契約を白紙撤回できる条項をつけます。
  この話は、建築サイトでの議論を超えています。(私見です・・・)
  説明違反と契約書の何か違反みたいな気がします。・・・すいません確たる回答ができなくて。
  裁判所、弁護士の相談は、有料で、裁判所は相談はありません。??
  説明義務違反、宅建ほ契約書、建築請負契約、設計契約等のなにかに・・・・・・該当すると思 います。
  まずは、消費者契約法説明義務違反で、契約書の内容も含めて・・・国民消費者センターに
  相談してみてください。各都道府県であります・・・・
  契約書コピーと、今までのいきさつを整理したメモ(虚偽はだめです・・・後々もめます)相談し  てみてください。

結果のUPをお願いします。今後の叱咤激励と反省ために・・・・お願いします。
myph

TNN

所在地:京都府
2016年10月19日 12:09

URL:
家づくりの想い:

まず、事前審査なんですぐに結果がでるでしょう???
事前審査が通って本審査で落ちるのはよっぽど(まず無い)なのですが、
その辺はどうなんでしょうか?
事前に通れば、不安ではありますがどんどん進めていくのが一般的なのかもしれません。
しかし 基礎を着工する等は別問題です。

その200万の内訳を提出依頼して下さい。

>その後、銀行審査と同時進行で、地盤調査、
>間取り設計、建築審査など
>ローン審査が通る前に、建築前の作業を同時進行していました。


地盤調査なんてサービス範囲。
間取り設計もサービス範囲。

建築確認は、書類を作成して合格したんですか??
土地はあなたの土地ですか?借入予定なら土地はローン特約ですよね??
もし自分の所有地ならばいつかは、ローンが通る日が来るでしょう。
その時に使える書類もいくつかあるので請求通り払うべきでしょう。
(金額が相場以内かはわかりませんが。)

よって どこまで進めたのかはわかりませんが200万は高額な気がします。
上記の内容であれば、30万の手付放棄程度でしょう。
工務店側も多少の落ち度はあるでしょうし。

>「万一、通らなかったら、不本意だけど私は支払できませんよ。」と述べており



述べるというのはあまり証明になりません。
書面でお互いが納得した形ではじめて承諾です。
もちろん、伝達口頭でも契約にはなりますが、相手が知らない
記憶にないと言われればそれまでになり、それを証明する
録音、資料等が必要となります。

実際にあなたの家の為に動いた、未来の家になる手助けをしたのですから
一部は払うべきなのかもしれません。