myph

[11915]基礎パッキンの設置基準 ほか

質問者:熊本水前寺 / 最新の回答・ご意見者:TNN / 回答・ご意見数:3件
カテゴリ:工事ミス・トラブル / 2016年11月03日 21:15

住宅を建て替えましたが、基礎パッキンが柱の下
ボルトの箇所に設置されていません。
建築基準に、詳しく設置方法が記載していますか?
住宅金融公庫などインターネットで探して見ましたがわかりません。
また、火打の箇所にボルトがなく、ほとんどの箇所にボルトのネジが
締め付けられてありませんでした。
工務店に相談しましたが、人間が施工するのでミスしますとの
回答でした。
なんとか、説得させるだけの資料を探していますが
素人なので限界です。






myph

熊本水前寺

所在地:熊本県
2016年11月03日 22:19

写真の左側、横に設置している梁です。
完成後に、熊本地震があり不備を見つけて
壁が設置しているので、ボルトが取り付けできません。
ホームセンターから火打用の金具を購入して内側から自分で
取り付けました。
画像 »

これまでの回答・ご意見数3

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者

※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者
myph

TNN

所在地:京都府
2016年11月03日 21:35

URL:
家づくりの想い:

建基には記載されていませんが
柱下、継ぎ手下等にはパッキンがあるべきです。
ボルト部は必要かどうかは控えます。ムダに余ったから入れた等もありえますから。
火打とありますが根太レスですか?
土台下ですか?
床上ですか?

もう少し情報が欲しいですし、ミス指摘は補修してくれるようですが。

myph

現場監督A

所在地:東京都
2016年11月04日 07:50

URL:
家づくりの想い:現場監督歴20年。アフターも…

基礎パッキンの設置基準に関しては基準法で基礎パッキンの設置をしなさいとはなっていませんので、製品の施工容量に設置基準が書いてあります。

火打はボルト留めすることも多いですが、土台周り(1階床)ではボルトをつけないことが多いです。今は剛床工法、ネダレス工法と言って床に合板を張る使用が多いので、火打自体をつけないことも多いですし、その併用であればボルトはいらないかもしれません。工務店さんがミスを認めているなら直してほしいものですがね。

写真は小さくてどこを見ていいのかがわかりませんでした。すいません。
myph

TNN

所在地:京都府
2016年11月04日 10:06

URL:
家づくりの想い:

推測ですが、火打ち金物に穴が複数空いており
ボルト穴と釘穴と二種類空いていて、釘だけで止められているという事だと
思います。
ボルト穴だけが残っていてミスだとおっしゃっているのではと思いました。

土台火打だけは釘でも良いと思います。
土台は基礎と緊結されていますし、直交方向には根太も来ますし
その上には合板が貼られて水平荷重は変形しにくいと思います。

増して写真を見ますと平屋のようですし。

基礎パッキンのメーカーを調べ
その仕様書に準じた施工方法で改善下さいとお願いしたら
良いと思います。