myph

[11990]寒冷地の暖房について

質問者:もに / 最新の回答・ご意見者:もに / 回答・ご意見数:1件
カテゴリ:設備 / 2016年11月27日 01:03

温水セントラルではなく、下に添付したような各部屋にオイルラジエーターを設置する方法は電気代を考えるとどうなのでしょうか?温水セントラルに比べて、ボイラーの管理や不凍液の交換を考えなくてよさそうなので気になります。
http://hokudankyou.com/plan/t04-crntral_denki.html
myph

もに

所在地:北海道
2016年11月27日 01:05

蓄熱は対象外です。

これまでの回答・ご意見数1

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者
myph

福地 脩悦

株式会社 福地建装 / HQ住宅研究所 ファース本部
2016年11月27日 10:26

所在地:北海道北斗市中野通324
URL:http://www.fas-21.com/
PR:「家は創り上げ、育て続ける…

世の中の冷暖房機器は日進月歩です。
添付の冷暖房方式も時代背景の一端を担った時期がありました。
添付ホームページの暖房方法は、いずれも電気の「生焚き方式」で「ヒートポンプ方式」ではありません。

生焚き方式とは、電気1kwで同じ1kwの出力しか望めません。
住宅の断熱性能の劣る場合は、当該暖房方式を採用せざるを得ないようです。

一方ヒートポンプとは、電力1kwで3倍、4倍、5倍の出力のある装置です。
昔は、効率が悪く、不評でしたが、昨今の寒冷地仕様のヒートポンプは極めて高効率になりました。
時代はヒートポンプ方式が有効といえると思います。
ただし、ヒートポンプ方式を採用する場合は、建造する住宅の断熱・気密性能が高い事が前提となります。

myph

もに

所在地:北海道
2016年11月28日 21:11

よくわかりました。ありがとうございます。
これからはヒートポンプなんですね。

※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者