myph

[1218]マンション内壁の亀裂と壁紙のずれ

質問者:yamkuro / 最新の回答・ご意見者:yamkuro / 回答・ご意見数:4件
カテゴリ:設備や内装一般 / 2011年01月10日 22:49

現在、中古マンションの購入を検討しているものです。
検討中のマンションの内壁に気になるところがあり、悩んでおります。
気になることというのは、

1、南側内壁のクロスの数カ所に数十cmの亀裂が見られます。
  これについては管理組合が業者に依頼した調査で「クロス下地材のジョイント部での変化」が原因で構造上の問題ではありません、とのことでしたが、このような現象が見られる部屋の7部屋中4部屋が同一の棟に集中しているので心配しております。(全戸数は180程度です)

2、北側内壁の窓枠と内壁クロスの接合部に1cm程度の隙間が開いております。
  隙間は、窓枠下部の辺に開いておりますが、下辺全体に同じ幅で開いているのではなく斜めに開いているような状態です。こちらについては上記1のような調査が行われたということは聞いておりません。

当マンションは山の南西斜面を切り崩して建てられております。
斜面に建てられていることから構造上の問題と関連があるのでは?と心配で購入するかどうか悩んでおります。
構造・強度の問題かどうかアドバイスいただければ幸いです。
素人なので質問内容に分かりづらい部分があるかと思いますが、どうぞよろしくお願い致します。

これまでの回答・ご意見数4

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者
myph

栃木 渡

一級建築士事務所 株式会社 北工房 代表取締役
2011年01月11日 09:31

所在地:北海道札幌市中央区北1条西15丁目1-3 大通ハイム409
URL:http://www.kitakobo.com/
PR:住宅設計に関わって30年が経…

「クロスの裂け」→構造上の不安、、、には直接つながらないと思いますよ。

規模(階数など)も構造(鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コンクリート造 etc)も築年数も判りませんが、中古マンションで構造に不安がある場合、外壁などにあきらかにヒビ割れなどの症状が出てきますし特に「2」の症状の場合、それが構造的な要因だとすると、窓じたいの開け閉めが出来ないか、ガラスにヒビが入っていると思います。

また、傾斜地との事ですが、その事とクロスの裂け、、、全く関連が無い、、とは言いませんが、風が吹けば→桶屋が、、くらい、遠い関連で、これも傾斜地が原因で何か症状が出てくるとすれば、他にあきらかな症状が多発していると思います。

建築基準法は昭和56年と平成12年に構造規定の大改正が行われています。一般的な意味で、当然建物が新しい方が、厳しい基準に則って作られているはずです。

構造の不安をお持ちのようでしたら、そのあたりを目安にしてはいかがでしょうか?

「偽装」云々をお疑いのようであれば、これは、、、計算書を見た確認検査機関がわからない程の事であり、お問い合わせの内容だけでは、なんとも言いようがありません。

あまり、、根拠のあるお答えではありませんが、、(^m^;;、、、きっと大丈夫ですよ。。(^▽^)/




myph

yamkuro

所在地:神奈川県
2011年01月11日 22:57

栃木様

早速のご回答ありがとうございました。
稚拙な質問にもかかわらず、ご丁寧にお答えいただき感謝しております。

>規模(階数など)も構造(鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コンクリート造
> etc)も築年数も判りませんが、


↑大切なことが抜けておりました。すみません。
構造・規模:壁式鉄筋コンクリート造、地上3階、地下1階建、総戸数180戸
(購入検討の物件は2階です)
築年数:13年

窓枠の部分については、特にガラスにひびがあるとかは確認できませんでしたので、とりあえずホッとしております。
また、傾斜地が原因による症状と思われるものも無かったと思いますので安心しました。
おかげで冷静に検討できると思います。
その際は建築基準法の大改正についても参考にさせていただきます。

もし、構造・規模・築年数などから補足などありましたら教えていただければ幸いです。

ありがとうございました。
myph

竹沢 正弘

瀬尾建設工業 株式会社
2011年01月11日 13:48

所在地:北海道羊蹄山の麓・倶知安町
URL:http://www.seo-ken.co.jp/
PR:「ウデより口が立つ」もので…

>当マンションは山の南西斜面を切り崩して建てられております。
>斜面に建てられていることから構造上の問題と関連があるのでは?と心配で購入するかどうか悩んでおります。


 斜面は、斜面でも、この場合は「切り崩し」となっていますので、それを信用する限りは、大丈夫だと思います。
 同じ斜面でも、「切り崩し」ということは、地山を使っているわけで、少なくとも「土盛り」よりかは、数段安心できるわけです。
 これが、地盤の半分が「切り土」半分を「土盛り」ということだと、ご心配の件が生じないとは限りません。
 その辺は、調べてみる必要はあるかもしれません。
 (詳細にわたる解説などは、栃木さんにおまかせしますが、・・・・)

 クロスの隙間等ですが、通常は、栃木さんの言われるとおり、内部のクロス周辺のみということであれば、石膏ボードの段差などで、間違いないと思います。
 それが、集中?している件は、施工時期、施工者が同じであれば、同じようなことが、同じ時期に、同じように・・・は、あり得ることと考えます。

 私も、あまり根拠をもって!ではないのですが、・・・・・ 
   、、(^m^;;、、、きっと大丈夫ですよ。。(^▽^)/


myph

yamkuro

所在地:神奈川県
2011年01月11日 23:12

竹沢様

早速のご回答ありがとうございました。
少ない情報の質問にもかかわらずご丁寧な説明ありがとうございます。

仲介業者から「切り崩し」と説明を受けたと記憶しておりますが、竹沢様のご説明によると重要なポイントと理解しましたので、念の為再度確認しようと思いました。

>それが、集中?している件は、施工時期、施工者が同じであれば、同じよ>うなことが、同じ時期に、同じように・・・は、あり得ることと考えます。

こちらも説明不足だと思いましたので少し補足させていただきます。
集中の仕方についてですが、問題の症状が確認されている部屋は購入検討物件の両隣とその下の部屋、そして並びの別棟2部屋(購入検討物件と同じ階に1部屋、上の階に1部屋)です。
問題の症状が報告されているのは全14棟中2棟(全180部屋中7部屋)です。

補足説明に関して追加でコメントなどございましたら教えていただければ幸いです。

よろしくおねがいします。
myph

栃木 渡

一級建築士事務所 株式会社 北工房 代表取締役
2011年01月12日 10:39

所在地:北海道札幌市中央区北1条西15丁目1-3 大通ハイム409
URL:http://www.kitakobo.com/
PR:住宅設計に関わって30年が経…

壁式RC造については、「一般的に」柱・梁で対応する「ラーメン造」より、構造的に安定しているといわれております。そもそもの構造形式が異なるので、数値的にどうこうの比較は難しいですが・・・。また、開口部周りの変形は、ラーメン造に比較して少ないと思われます。

脅かす訳ではありませんが、神戸の地震の時に、中間階や、1階がグシャッとつぶれていたのはラーメン造が多く、建物ごとゴロンと転倒していたのが概ね壁式造です。壁式は建物が壊れる前に、むしろ地盤の方が先に耐え切れずに転倒してしまう。逆に考えればそれくらい、建物本体は丈夫です。

180戸が14棟、3階建てとなれば、1棟あたり12戸、1フロア4〜5戸程度の規模と思います。それだけの数があれば、何期かに分けて発注工事時期や施工者が棟ごとに違っていてもおかしくありませんし、それによって、微妙に棟ごとに「出来」に差があってもおかしくありませんね。

仕上げの程度差は別にして、構造的に気に病む必要は無いと思いますよ。ただ、、、傾斜地うんぬんに関しては、お聞きした範囲では全く判断できません。

壁式であれば、室内に柱や梁も無いと思います。内装仕上げを全て取り払って、、、、いわゆるスケルトンの状況にして、リフォーム・リノベーションをかければ、面白いお宅がお安くできるかもしれませんね。。

楽しいお住まいになる事をお祈りしています。


myph

yamkuro

所在地:神奈川県
2011年01月12日 22:36

栃木様

更なるご丁寧なアドバイスありがとうございます。

壁式RC造は安定しているとの説明で安心しました。
転倒してしまうほどの強度というのは素人からすると驚きです。

後は傾斜についての問題ですが、こちらは竹沢様からのアドバイスを参考に再度確認して検討していきたいと考えております。

物件の検討はまだまだ慣れていないので、リフォームなどのことまで考える余裕はまだありませんが、早く楽しんで検討ができるようがんばろうと思います。

ありがとうございました。
myph

栃木 渡

一級建築士事務所 株式会社 北工房 代表取締役
2011年01月12日 10:42

所在地:北海道札幌市中央区北1条西15丁目1-3 大通ハイム409
URL:http://www.kitakobo.com/
PR:住宅設計に関わって30年が経…

追記

築13年であれば、平成12年の改正以前ですが、平成12年の改正時に、壁式に関しては大きな変更点が無かったと思いますので、これも、、あまり気にする必要はないかと思います。

※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者