myph

[12465]窓の位置変更について

質問者:おにぺん / 最新の回答・ご意見者:キ?44 / 回答・ご意見数:3件
カテゴリ:工事ミス・トラブル / 2017年03月16日 21:59

ツーバイフォー工法で上棟して窓が付いている状態です。
外壁や断熱材はまだ付いてません。
先日、こちらで相談させていただいた窓とは別に、計画より位置が低い窓が4本ありました。5から7センチほど低いです。
工務店からは、計画していた位置に付け直しますと言われました。
不安な事は、パネルに最初から空いていた窓穴から修正して位置を変える事でツギハギみたいで何かしら不具合が出るのでは無いかと思っています。
修正した事で空いてしまう隙間はどの様に埋めるのでしょうか。
デメリットは何があるのでしょうか。それによっては修正しない方がいいでしょうか。
これで計5本の窓位置が違っていたので窓以外やこれから施工するものも大丈夫かと思ってしまいます。今後、どの様に進めていけば気持ちよく行けるのでしょうか。
アドバイスお願いします。

これまでの回答・ご意見数3

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者

※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者
myph

TNN

所在地:京都府
2017年03月16日 23:24

URL:
家づくりの想い:

数センチ位と思ってしまいますが、
どのような弊害があるのでしょうか?

多分 外壁の内法を合わせた美観もあると思います。

※アドバイスお願いします。

ここはボランティアですよ。
なんか始終引っ掛かるニュアンスですよね。
他の方がコメントされたら、すぐ返答していますか?






myph

おにぺん

所在地:愛知県
2017年03月17日 00:25

書き方が気に触るようでしたらごめんなさい。
ここのサイトの趣旨の通り、分からない疑問なことがあったのでお聞きしたかっただけなのですが、専門家の方からしたら疑問にもならないレベルかもしれませんね。
アドバイスという表現はサイトの趣旨にありましたので使わせてもらいました。
私がここの趣旨に反している様なら改めます。
myph

タンドリーチキン

所在地:東京都
2017年03月17日 00:42

URL:
家づくりの想い:地元の住宅建築に携わってき…

これで5箇所もと言うけども、今回の4箇所はたぶん同じ理由じゃないかな。「窓の高さを2000にしましょう」と言っても、どこからどこまでが2000なのか?床から窓枠の上なのか、窓枠の下なのか、施工時も床下時からなのか、根太からなのか、とかたくさんの寸法があって、納まりをわかっていない設計者では単純な足し算なんだけどわかっていない人もいる。監督もあまりよくわかってない場合もある。そこでの間違いなんじゃないかな。

修正は割と簡単だけど、足らずになってしまった方のパネルは継ぎ足しではなくて、できれば一枚張り替えた方が気持ちいいし見た目もいいね。デメリットは特にないと思うけど、パネルを留める縦横の桟釘を抜いたり打ち直したりするのであまり気持ちの良いものではない。構造的な問題はなさそうだけど。その高さの違いが使用上やデザイン上で特に気にならないのであれば、そのままの方が良いと思うけど、ここはきちんと直してもらっておいた方が、「この施主は多少間違えても済んじゃう」って思われないためにもいいんじゃないかな。現場の職人さんたちには労いつつ、設計や監督には真剣に確認をするように一括しておいた方が良いかもしれないね。


「補足」
回答者がボランティアっていうのは、嫌ならやる義務はないんだよね。何か勘違いをされているのは同じなんじゃないかなって思うが、相談者の方もこのようなケンカ腰なボランティア回答者や相談とは無関係な話を長々と書かれたものに対して、全てにまたお礼やお返事を書く義務はないと思います。要は「失礼のないように」コミュニケーションをとりましょう。ってことじゃないかな。
myph

おにぺん

所在地:愛知県
2017年03月17日 01:05

ご回答ありがとうございます。
仰る通り今回の4箇所は同じ理由です。
間違ってしまった理由も恐らくは仰る通りの理由と思います。
新しいパネルを作ってもらってやり直してもらうことを要望してみます。
私的には初っ端から不具合が多いなぁという印象ですが、他の方の家づくりもこんなものなのですかね。
myph

キ?44

所在地:北海道
2017年03月17日 17:27

URL:
家づくりの想い:

 私も経験がありますが、
 窓の高さ そのものは、たとえば、一軒すべて同じ・・・というのならば、意外に簡単・・かもしれません。
しかし、和室は長押の高さに合わせる。
居間は、フロア。でも、窓の下に設置する器具(たとえば暖房器)の高さの関係で、少し窓はあげたい。
 洋間はフロア。隣の部屋はカーペット。
かといって、外面をちぐはぐにしたくない。
 この条件を、設計時にわかっていればともかく、設計後に変更、打ち合わせで、決定。・・・・なんてなると、現場は「苦労モード」ですね。

 窓だけ、断熱材や内装が無い状態の今だから、後腐れを少なくやれる問題でしょう。今、わかり、今、直せて幸い。とも言えます。

 回答者、ボランティア・・・・などの件ですが、
お互い、良くも悪くも、「ことばだけ」「限られた写真だけ」での話ですし、素性も何もわからない。ということは、避けられない。
それが、ここの場所の最大の特徴・・・ですよね?
 であれば、
 回答者はできるだけ、詳しく教えてあげたい。相談に乗りたい。
その善意にのっかっているのが「ボランティア」ですよね。
そこにはお互いに、人間としての最低限の「礼儀」「心遣い」が、必要と思います。
私のことばらしくない。と、考えているのは、自分自身も、ですので、ご勘弁を。