myph

[12494]家の音鳴り

質問者:あき♂ / 最新の回答・ご意見者:現場監督A / 回答・ご意見数:5件
カテゴリ:その他 / 2017年03月29日 09:09

引き渡しから約10日程立ちますが、音鳴りが目立つ気がします。その音と言うのがハウスメーカーから聞いていたようなパキッと言ったような音ではなく、トントントントンと言った感じのテンポの早いやや低い音で、寝室のWC付近限定で不定期に鳴り出します。しかも音の大きさも子供が起きてしまうくらいの大きさです。
ハウスメーカーにも聞いてみましたが、原因がわからないままもう少し様子を見てくださいとのことですが、何が原因と考えられるでしょうか?

これまでの回答・ご意見数5

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者
myph

福地 脩悦

株式会社 福地建装 / HQ住宅研究所 ファース本部
2017年04月04日 10:29

所在地:北海道北斗市中野通324
URL:http://www.fas-21.com/
PR:「家は創り上げ、育て続ける…

新築時の音鳴り事象には、木材の収縮する音などは少しずつしだいに自然消滅する心配無用のモノと、雨漏りや設備機材などの放置できない音があります。
本件の「トントントン」の音の感じは、自然消滅する事象と異なるような気がいたします。

例えば外部で電線の線類が風に吹かれて揺れながら外壁を叩けばトントンと聞こえます。
家の内部でも、設備配管の中に水を流すと配管が揺れ、構造物を叩くように聞こえる事もあります。
いずれもしっかりと固定する事で解決いたします。
放置しておくと漏電や漏水の要因になります。

場合によっては、早急に対策を講ずる必要性も在り得ます。
様子を見るのではなく、積極的に調査して要因を特定すべきでしょう。

※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者
myph

キ?44

所在地:北海道
2017年03月30日 09:00

URL:
家づくりの想い:

 まだ10日程度であれば、建物自体が、まだまだ、落ち着いていません。
いろんなところから、いろんな音がしてくる時期と思われます。
 代表的な音として、ハウスメーカーいわく「パキッ」があります。
各所に使われている、「接着剤」の剥がれる音、固定している釘、金物などの動く音、などでしょう。
 この場合の「トントントン」は、特定は困難ですが、やはり 同じように家の動きの関係と思われます。
 あまり、シビアに考えず、家が落ち着くまで・・・・と、考えてみたらいかがでしょうか?
 新品のスーツを着た「フレッシュマン」(古いことばでしょうか?)たち、
最初はスーツと、表情、体がちぐはぐな印象ですが、数ヶ月で(ヒトに寄るけど)当たり前の光景になりますよね?
 建物も、今、そんな時期なんだ。と、お思いになれませんか?

 もし、その音がいつまでもしている。だんだん大きくなっているかも?とか、であれば、遠慮無くハウスメーカーに相談すべきです。が、いずれにしても、今は、様子見と、私は判断しました。 
myph

タンドリーチキン

所在地:東京都
2017年03月30日 13:20

URL:
家づくりの想い:地元の住宅建築に携わってき…

単純にトントントンと音がした際に考えられることと言ったら、雨漏りや漏水によって水がポタ付いている音を想像する。まずはその心配がないかの確認だけ現場担当の人間に見てもらうのが良い。なったりならなかったりするのならその可能性はとても低いと思うが。
以前に同じような対応を2件したことがある。一件は板張りの天井裏から聞こえた。もう一件は同じく板張りの押入れの壁内から聞こえた。両方とも漏水の可能性は考えられなかったので、壊して開けてみることはしなかったが結果的には数年後には鳴らなくなった。今でもはっきりとした原因は不明。板材が桐などのやわらかいものだったので調湿しやすくて動きやすかったのだと思う。
なのでトントントン、気になるけど数年様子を見るのが良いと思う。起きてしまうほど、、それだけ静かな時にしか気にならない?場所も寝室だよね。もしかしたら普段賑やかなリビングなどでも鳴っているが気がつかないだけかもしれない。

ちなみにパキッと木鳴りがするのは梁などの主に太い部材が乾燥をして木割れする音で、接着剤が剥がれたり、釘や金物の音がすることは基本的にはないはずだよ。

乾燥が落ち着くには3~5年ほどかかるのであまり心配せずに安心して暮らしていければ良いと思う。
myph

キ?44

所在地:北海道
2017年04月06日 14:49

URL:
家づくりの想い:

 「トントントン・・・」は、たしかに「漏水、雨漏り」等を連想する音です。
それに対して否定はしません。
 
 ただ、十年くらい前の例ですが、お客様で
「トントントン」と、音を表現して「異音がする。」と言ってきました。

 現場に行くと、確かに「トントントン」なのですが、水音?ではなく、他の音でした。
表現される「音」は、同じでも必ずしも悪い方の音とは限らない。
 という意味でも、「様子見」ということで、回答をいたしました。
ハウスメーカーの人間であれば、
>ハウスメーカーにも聞いてみましたが、原因がわからないままもう少し様子を見てくださいとのことですが

この時点で、原因不明とは言わず、漏水を疑い、すぐ対応を進めるであろう。という判断をいたしました。

 漏水の可能性を否定するわけではなく、それをも含めた意味で、様子見をされることを、お勧めします。
 なお、業者とは密に連絡を取り、頻繁にでも確認されることが、安心される元かもしれません。
myph

現場監督A

所在地:東京都
2017年04月07日 08:27

URL:
家づくりの想い:現場監督歴20年。アフターも…

ぼくも似たようにトントンという音をお客様の指摘で聞いたことがありますが、天井裏でした。その際は昼間でしたので天井に耳を当てて聞こえる程度でしたが、夜中は聞こえることがあるということでした。その周辺に配管等がなかったことと、音がする時としない時があるということから漏水ではないという判断で解体等しませんでしたが、2年ほど経って聞いて見るて音はしなくなったということでした。桐の天井材でした。霧は湿度で変形しやすいからかなって思いました。天井の仕上げにもよりますが、タンドリーさんと同じような体験だと思いました。配管等がないかの確認をまずしてもらうのが良いかと思います。木鳴りというんでしょうか、その可能性もあるのかなと思います。トントントンに似てますが、パスパスパスって表現が近いかもしれません。