myph

[12557]マンション換気口取付と内壁施工

質問者:うさぎの耳 / 最新の回答・ご意見者:jpken / 回答・ご意見数:1件
カテゴリ:工事ミス・トラブル / 2017年04月13日 12:31

8階建て分譲マンションに住んでいます。築14年位です。
壁にあるナスタのプッシュ式換気口をフランジから新しい物に交換しようと古いフランジをはずしたときに、穴が大きかったらしく、フランジを組みこませる付属部品も一緒にはずれました。よく見ると、穴の大きさに合わせるように部品に切り込みを入れはずれないようにガムテープで貼られ、壁に接着剤でつけられていました。
塩化ビニールの筒も入っておらず、フランジで隠れていた部分は、コンクリートや鉄筋などが剥き出しになっており、内壁との間に空間もみられます。

3つお伺いしたいことがあります。
通常の換気口の取付方はどういうやり方なのか?
この換気口の取付方はありなのか?
この壁の施工は正常な施工なのかどうか?
正常でないとした場合、どういう補修の仕方をするのか?

画像 »



myph

うさぎの耳

所在地:埼玉県
2017年04月13日 12:32

画像を追加します
画像 »



これまでの回答・ご意見数1

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者

※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者
myph

jpken

所在地:新潟県
2017年04月13日 14:04

URL:
家づくりの想い:

今まで,この状態で特に不具合は感じられなかったでしょうか。
そうであれば,現実問題としてはあまり気にしなくてもいいのかなと思いました。
換気システムの形式が良く分かりませんが,自然換気なのか,第三種換気なのかどちらかでしょうかね。
外側に開口した換気ガラリが付いているのであれば,そのガラリと給気口を塩ビパイプで接続するのか理想的ではありますが,換気システム自体が計画的に機能しているのかどうかが分かりませんので,このような曖昧な回答になるかと思いました。
率直に申し上げますと,現実には換気口は気休め程度?の物が少なくないということです。
また,第三種換気システムの場合は,給気パイプが実際に機能すると,冬は寒いので,勝手にふさいでしまう人もいるのが現実です。
また,外側のガラリの網に綿ボコリが詰まってしまうことが多く,そのメンテナンスがなかなかやっかいです。
というわけで,残念ですが,日本の換気に対する認識はこの程度が標準かと思います。
ところで換気口の交換を思い立ったのはどんな理由からだったのでしょうか。
単に汚れたということであれば,綺麗に掃除して再びそのまま組み付けておけば良いと思います。
本格的に換気システムを構築したいということであれば,再度ご質問頂ければ幸いです。