myph

[12715]エントランスの自動ドアの騒音

質問者:自動ドアの騒音で悩んでいます。 / 最新の回答・ご意見者:自動ドアの騒音で悩んでいます。 / 回答・ご意見数:5件
カテゴリ:マンションの騒音問題! / 2017年06月05日 09:52

私は大規模アパートの入り口の自動ドアの騒音で悩んでいます。
私の部屋はエントランスの真上にありよる0時までは5?10分おきに開きます。
管理会社と契約者は同一のある会社です。
私の相談というのは上記会社に対策をとっていただくことは可能でしょうか?



上記会社に相談したところ私がモンスタークレイマーのようにうけとられてしまって対策をのぞむべくもありません。法的根拠にもとづかないと上記会社は動いてくれそうにありません。

退去しようにもまだ住みはじめて3ヶ月なので、違約金もありますし、引越し費用も高く、低所得の私は悩んでしまいます。
myph

自動ドアの騒音で悩んでいます。

所在地:大阪府
2017年06月07日 13:13

築年数は18年です。
家具はありません。布団はありますが、家具で変わるような音ではそもそもありません。イメージは自動ドアのモータが私の部屋の空気をちょうどギターの要領で響かせているようなものです。より詳しくは下記の資料
http://www.kenzai.or.jp/kouryu/image/14-04.pdf
をみればどのような種類の騒音かご理解いただけると思います。
家具の配置の有無で音が消えるとはおもえません。

私の対応は16m^2の建物です。私の対応はとにかく家にいないことです。
今日も朝6時から仕事までファミレスにいましたし、休みの日も朝から深夜ちかくまで外出して家を空けています。先月は電気代が500円でしたので、本当に家にいません。

かなり苦しんでいます。初期費用がはらえないので、他人に払ってもらったほどお金にも苦労しているのです。


これまでの回答・ご意見数5

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者

※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者
myph

キ?44

所在地:北海道
2017年06月06日 08:51

URL:
家づくりの想い:

 築何年ほどの建物なのでしょう?
 あなたの前に住まわれていた方は、どうされていたのでしょう?
 あなたの住まわれ方として、床に近い生活?床に敷物などは?

 できる限り多めの情報を提供していただけると、他の回答者の方々も考えやすいのでは?
 同じように、管理会社の方にも同じような情報量だと、「ただ、うるさい。だけではどうすれば良いのかわからない」とか、「前の人の時はなんにも行ってこなかったのに、何で」とか、否定的な見解しか出ませんよね?
で、「モンスター」にされるのではないでしょうか?

 ご自分でも、何とかする工夫はされた末のお話でしょうか?
要は、機械の真上を避ける家具の配置とか。
床に近いロータイプの家具を使っておられるなら、床から高い生活に変えてみるとか。
意外に効くのが、カーペットを敷くとか。

 失礼に聞こえたら、申し訳ありませんが、
>退去しようにもまだ住みはじめて3ヶ月なので

ということは、ご自分の方での対応は、あまりされないまま、騒音を問題視しているわけです。いかがでしょう?

 客観的に見て、本当に「騒音」であるか、否か。
数字にするのが一番かと思います。
騒音計とか、長時間録音できる機器とか、意外に身の回りにすぐある、良い世の中になりました。いろいろと、他人にわかってもらいやすい工夫も必要かと思われます。
myph

自動ドアの騒音で悩んでいます。

所在地:大阪府
2017年06月10日 09:15

おっしゃるとおり計測の必要性を感じますが、弁護士の方は計測したからといって大家さんに対応を強制できないとのことでした。私は引っ越すしかないようです。
myph

キ?44

所在地:北海道
2017年06月07日 16:20

URL:
家づくりの想い:

 失礼な言い方に聞こえたかもしれません。お詫びいたします。

 部屋にいらっしゃらなくとも、たとえば、最近のICレコーダーなどは、24時間録音も可能なモノがありますよね。これを置いておき、現実の状態を記録する事も、必要かな と思います。
 同じように、その音のレベルを数字化するという意味で、騒音計のようなモノも、比較的簡単に入手できるのではないでしょうか?購入ではなくレンタルでもあるかと思います。これも、留守中、自動で計測可能だと思いますよ。
 他人には口で説明しても、わかってもらいにくい事も多いです。数字にする、記録をする。ということも必要かと思います。
myph

自動ドアの騒音で悩んでいます。

所在地:大阪府
2017年06月10日 09:12

ご返信くださりありがとうございます。ご質問に回答いたします。

Q1、直接の駆動モーター音?
A まさにそうです。

Q2、建物からの(床、壁等)音が聞こえますか?共振音?
A  部屋に居るだけで聞こえますから共振音だと思います。

Q3、自動ドアーの直上階の部屋ですか?
A  まさに真上です。
Q4、建築物の構造は? S、RC? 部屋は1Rですね?
A   実質4畳から6畳くらいのワンルームです。

Q5、今までの経過などヒヤリングできませんか?
A  大家兼管理会社の方は今までにクレームはないとのことです。
   大家さんは一切対応しないとのことです。
   弁護士の方の意見では、大家さんへの対応の強制は無理。慰謝料は可能。 

Q6、床に時下に布団を引いて寝ているのですか?
A   そうです。しかし、頭と床の接触にかかわらず音の大きさはそうかわらないように思えます。

Q7、椅子に座っていても音を聞こえ(感じ)ますか?
A   はい。

Q8、18年前の建物ですので、今までになにかいろいろとあったのでは?
A  家主、管理会社にヒヤリングを、(言わないかも?)
   何もなかったとのことです。


Q9、隣の部屋の方は、どのように感じてられるのか?
A 聞いたことがありません。私が神経質だけかもしれないとも思うので、客観 的な数値で騒音を評価する必要性を感じます。


以上です。ご意見ございましたら、ご教示願います。

追伸、URLのpdf資料は「第14回 建材情報交流会”音の環境を考える”
                 演題:自動ドアにおける防音について」          
です。添付できませんでした。
myph

医王山

所在地:滋賀県
2017年06月07日 23:11

URL:
家づくりの想い:

自動ドアの騒音で悩んでいます。 さん

※築年数は18年です。
A:以前クレームが出ていないとな中々理解が難しいです
  提示サイトは私では開かないのですが・・・
   http://www.kenzai.or.jp/kouryu/image/14-04.pdf
   
解らないことが多く質問させて下さい。

Q1、直接の駆動モーター音?
Q2、建物からの(床、壁等)音が聞こえますか?共振音?
Q3、自動ドアーの直上階の部屋ですか?
Q4、建築物の構造は? S、RC? 部屋は1Rですね?
Q5、今までの経過などヒヤリングできませんか?
Q6、床に時下に布団を引いて寝ているのですか?
Q7、椅子に座っていても音を聞こえ(感じ)ますか?
Q8、18年前の建物ですので、今までになにかいろいろとあったのでは?
     家主、管理会社にヒヤリングを、(言わないかも?)
Q9、隣の部屋の方は、どのように感じてられるのか?

わかる範囲でご回答を頂ければ、考えられると思います。

myph

自動ドアの騒音で悩んでいます。

所在地:大阪府
2017年06月13日 19:01

おっしゃるとおり対応の費用を考えると大家さんは対応しないと思いますし、
弁護士への相談も私の労力と費用を考えると引っ越したほうが早そうです。

音の計測はネットに落ちているようなフリーものではうまくいきませんでした。
0デシベルまでしか計測できないうえに音がしているのに、デシベル単位で負になりました。

タンドリーチキンさんは建築関係の方とお見受けいたします。
専門家の方の意見が聞けて大変参考になりました。

後日、読み返してみて、よく考えようと思います。取り急ぎご返信いたしました。
myph

医王山

所在地:滋賀県
2017年06月11日 23:23

URL:
家づくりの想い:

自動ドアの騒音で悩んでいます。
さん
建築関係の方ですか?なかなか専門でもしらない資料ですね・・・(中身をみたですが)私も見たこどがありませんが・・10年以上に防振ゴムを入れた防音タイプ自動ドアエンジンでも音の問題がありましたが・・・
A:Q4の回答について
建築物の構想は音の伝わり方等で重要です。
RC(鉄筋コンクリート)、S(鉄骨造)により、伝搬、直接音等の音の伝わり方が違います。
音が響く時間(早朝か、深夜ですね?)に関係者に集まってもらい現状音の観察をする(試験をする)。
 測定しても騒音計(数値)の値は小さいです。
 音が聞こえる、聞こえない、問題、問題でないの議論はなかなか難しです。

※弁護士の方の意見では、大家さんへの対応の強制は無理。慰謝料は可能。
A:費用対効果です。実験に同席いただき、音響関係の学会で確率していない調査等で反論して勝てるか??(音関係に熟知して勝った経験のある弁護士はなかなかいませんが・・・・?
  弁護士費用(専門家同席(?)費用などが必要)・・・
  弁護士に状況を確認していただき(費用など)判断と指導いただき・・・専門家も医者も選ばないと・・・
  どれだけの慰謝料がとれるか・・・ですね・・・弁護士費用のほうが高い場合があります。

追伸:資料はわかりませんでした。
A:Q8の回答について
予想どうりの回答です。
A:Q9   あきらめず  隣の人たちにぜひ聞いてみてください。
「私が神経質だけかもしれないとも思うので、客観 的な数値で騒音を評価する必要性を感じます。 」

A:音関係では確立されていない。例え客観的に評価しても、各自により、感じかたが違いますので・・・・・。
例えば、鉄道の線路近くで、生活している方がいますね・・・

自動ドアーの音を解消する手法は、条件に応じてありますが。
費用対効果です。
1、遮音性能の高い建物、
 鉄筋コンクリート造などであれば、躯体伝搬音対策で対応出来るば場合が多い。
2、遮音性能が低い建物
 鉄骨造等であれば、(床、壁の構造により違いますが)音源対策、遮音性能の向上対応が必要などと対応が異なります。

神経質とお感じであれば、対応が一般的ではすまず難しいと思います。
1、2であっても、直上階であれば、対策費用が多大で・・・・・
遮音性能を高める→一般的に躯体性能を上げる→例えば断面寸法を上げる(厚みを増やす)←コスト的に困難・・・たぶん無理ですね・・・

長年(18年)ですので、・・・・・(当初よりの大家さんであれば、何らかの問題を理解していると思いますが、・・・・・・そうわ言えませんが)

対応として
 一番音が響く時間(早朝か、深夜ですね?)に関係者に集まってもらい現状音の観察をする(試験をする)。
 測定しても騒音計(数値)の値は小さいです。
 音が聞こえる、聞こえない、問題、問題でないの議論はなかなか難しです。

※弁護士の方の意見では、大家さんへの対応の強制は無理。慰謝料は可能。
A:費用対効果です。実験に同席いただき反論して勝てるか??(音関係に熟知して勝った経験のある弁護士はなかなかいませんが・・・・?
  弁護士費用(専門家同席(?)費用などが必要)・・・
  弁護士に状況を確認していただき(費用など)判断と指導いただき・・・専門家も医者も選ばないと・・・
  どれだけの慰謝料がとれるか・・・ですね・・・弁護士費用のほうが高い場合があります。

追伸:資料はわかりませんでした。


myph

自動ドアの騒音で悩んでいます。

所在地:大阪府
2017年06月13日 18:50

ご返信ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
myph

タンドリーチキン

所在地:東京都
2017年06月12日 00:58

URL:
家づくりの想い:地元の住宅建築に携わってき…

そもそもの話として、賃貸において極端に居住者の命に関わるような不備がない限り、好きなように費用のかかる作業を大家に求められるというのはないと思うよ。新築もあれば築うん10年の家もある。それらの品質は全てが同じではないし、それによっても家賃が決まる。現状は確かに通常ではあまりみないケースなのかもしれないが、ここからは瑕疵、ここまではオーケーという明確な決まりがない以上、大家が費用をかけて直そうという法的必要性は生じない。

不動産の賃貸契約時に説明があったらよかったかもしれないが音の件を把握していなかったかもしれない。いくらでもとぼけることはできる。同じように君も内見時に気付けたかもしれない。気が付かなかったかもしれないが気が付かなかったフリもできる。これがまかり通るとなんでも無条件解約できることになってしまう。今選択できる最善はどうしても我慢できなければ引っ越すことだ。その際うまく話して、運が良ければ例えば仲介手数料の返金や引越し費用の一部負担などをしてもらえるようにできるかもしれない。契約した責任がある以上、お互いの責務はある。音の大きさを調べたり、原因を追求したところで、自分の持ち家ではないのだから弁護士の言う通り直すかどうかは大家次第。慰謝料は請求できるってだけでもらえるとは限らない。それよりも友好的に話をして費用負担を少しでも求めた方が良いと思う。
myph

自動ドアの騒音で悩んでいます。

所在地:大阪府
2017年06月13日 18:51

ご返信ありがとうございます。
参考にさせていただきます。