myph

[12789]外壁モルタルの施工について

質問者:たかた / 最新の回答・ご意見者:たかた / 回答・ご意見数:2件
カテゴリ:工事ミス・トラブル / 2017年06月19日 15:32

はじめて相談いたします。

設計士さんに依頼し、木造3階建築中の者です。
これまで、設計屋さん、工務店さんとも密にコミュニケーションを取りながら、工事を進めてきたと思っています。
ここで相談することについては悩みましたが、客観的な意見を伺いたく投稿することに致しました。
お知恵を拝借できれば幸いです。

監督さんが経験の浅い方で、工事開始当初より施工ミスについて監理者から是正のお願いをすることが目立っていました(配管のミス、耐震金物の間違い等々)。その都度、設計屋さんの指示の通りに是正をしていただいていたと思います。(ずっと現場で立ち会っているわけではないので、全てを承知しているわけではありませんが)

最近のことでいうと、外壁の施工で、ラス+モルタル(+ガラス繊維メッシュ)+吹付の予定ですが、一度目のモルタル施工時にメッシュを伏せたようです。
また、玄関開口部の補強を施さずにモルタル施工したようです。
監督さん曰く、メッシュについては仕上がりの見た目を優先したとの理由のようですが、表面に伏せるのが標準と思います。

今後、どのようにリカバリー?するかは監理者と工務店さんとの話し合いになると思いますが、当方として心配なのは、メッシュの施工手順違いで外壁クラックのリスクが増すのか?
仮に完成後にクラック等の問題が発生したときに補修をしてくれるのかということです。

施主として、現時点で、監理者や工務店とやり取りしておく必要があること、万が一、完成後に不具合が生じた時に適切に対処してもらえるようにしておくことがあればご教示いただければ幸いです。

よろしくお願い致します。

これまでの回答・ご意見数2

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者

※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者
myph

キ?44

所在地:北海道
2017年06月19日 16:57

URL:
家づくりの想い:

 不安な気持ちは、理解したつもりですが・・・・・
 
 誰しも最初からはベテランというわけではありませんし、
もしかしたらですが、この物件は「監理する建築士」がいるわけで、
何かあるにしても、致命的な問題が出ることはない?そうなる前に目が通る。
という期待があるのでは無いでしょうか?
 
 お客様としては不安なことは確かだと思いますが、
建築士の方と、いっしょに「育てる」気概でことにあたっていただきたい。と、第三者ながら思います。

 問題が、心配が・・・ということには、記録を残すことで、後々の備えになります。
さらに、建築士と施工者と三者で確認して、文書(要は、一筆取っておくと)を残しておくと、さらに備えになるでしょう。 
myph

たかた

所在地:東京都
2017年06月20日 18:35

この度はご回答いただきありがとうございました。
おっしゃる通り、設計者=監理者ですので安心している(しすぎている)部分があるのかもしれません。
信頼してお任せする気持ちと、当事者として当方も責任を負う気概?をもつ必要がありますね。
不安に感じることはありますが、これからも丁寧にコミュニケーションを取っていきたいと思います。
ありがとうございました。
myph

タンドリーチキン

所在地:東京都
2017年06月19日 21:21

URL:
家づくりの想い:地元の住宅建築に携わってき…

一筆も何も、ヒビなどの仕上がりの保証期間はアフターメンテナンス規準書に書いてあるだろうから、それを事前によく確認するだけだ。ヒビなどは入る時は入る。それが嫌なら他の外壁工法を選ぶべき。たぶんヒビの大きさによって保証内外が決まるようになっていると思う。中にメッシュを入れること自体はあまり問題はないと思うが、その場合上塗りをすぐしたい。そうしないと肌別れの心配があるかどうかをメッシュのメーカーに確認が必要だ。それとたぶんすぐの上塗りは薄く塗った後で養生期間を経て、本上塗りしないと。その時にもう一度メッシュを入れるのかどうか?監理者の判断だね。監督の経験が浅いのもあるかもだけど、監理者も事後じゃなくて事前に指示、監理しないとね。
myph

たかた

所在地:東京都
2017年06月20日 18:38

技術的なことも含めてご回答いただきありがとうございました。
アフターメンテナンスについては工務店とよく確認したいと思います。
設計屋さんとよく相談しながら今後の進め方を検討してもらいます。
ありがとうございました、