現在新築工事中です。室内の鉄骨階段と床タイルの工法について不安がありご相談させて頂きます。
まず、相談に至るまでの状況ですが、わが家は玄関ホールの床にタイルを貼り、そのタイル貼りのスペースに2階への鉄骨階段がつくという感じなのですが、私たちが選んでお伝えしていたタイルをビルダー担当者さんが発注しようとしたところ完売でした…というのです。そのタイルを決めたのは2ヶ月近く前です。何度かショールームへ足を運び悩みに悩んで決めたタイルでした。次回入荷まで待つと引き渡しが予定より2週間ほど遅れると言われました。2週間遅れると月をまたぎ、現在の家の家賃も発生してしまいます。
とても残念で落ち込んでいるのに、代わりのタイルを選んでほしいと言われました。わが家にとっては一生に1度だと思われるマイホームで、このような理由で妥協したくなく、それは考えにくいとお伝えしたところ、予定していた手順(タイルを貼り、後に鉄骨階段をのせる)を逆に(鉄骨階段を取り付けてからタイルをかぶせるように貼る)すれば予定通り引き渡せるはずと言われました。
鉄骨階段にタイルをかぶせるように貼るという参考イメージを求めたところ、過去にそのような施工例が無いようでイメージ画をもらう事も出来ていません。鉄骨階段が床にささっている部分はタイルをカットしてかぶせ、隙間はパッキンで埋めると言われていますが、このようなやり方で本当に大丈夫なのか素人では分からず、決断に困っています。ご意見頂けると助かります。よろしくお願いします。
まず、相談に至るまでの状況ですが、わが家は玄関ホールの床にタイルを貼り、そのタイル貼りのスペースに2階への鉄骨階段がつくという感じなのですが、私たちが選んでお伝えしていたタイルをビルダー担当者さんが発注しようとしたところ完売でした…というのです。そのタイルを決めたのは2ヶ月近く前です。何度かショールームへ足を運び悩みに悩んで決めたタイルでした。次回入荷まで待つと引き渡しが予定より2週間ほど遅れると言われました。2週間遅れると月をまたぎ、現在の家の家賃も発生してしまいます。
とても残念で落ち込んでいるのに、代わりのタイルを選んでほしいと言われました。わが家にとっては一生に1度だと思われるマイホームで、このような理由で妥協したくなく、それは考えにくいとお伝えしたところ、予定していた手順(タイルを貼り、後に鉄骨階段をのせる)を逆に(鉄骨階段を取り付けてからタイルをかぶせるように貼る)すれば予定通り引き渡せるはずと言われました。
鉄骨階段にタイルをかぶせるように貼るという参考イメージを求めたところ、過去にそのような施工例が無いようでイメージ画をもらう事も出来ていません。鉄骨階段が床にささっている部分はタイルをカットしてかぶせ、隙間はパッキンで埋めると言われていますが、このようなやり方で本当に大丈夫なのか素人では分からず、決断に困っています。ご意見頂けると助かります。よろしくお願いします。
これまでの回答・ご意見数4件
アドバイザーからの回答
アドバイザー 相談者※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見
一般ユーザー 相談者キ?44
所在地:北海道
2017年06月23日 09:31
URL:
家づくりの想い:
まず、タイルの件ですが、
おそらくは、輸入物のタイルではありませんか?だから、当初の輸入数量を完売すれば、今度はいつ?ということになるのでしょう。
で、在庫の中から、違うモノをいかがですか?となると思うんですが。
遅れたにしろ入手のめどがあるなら、儲けもの?と違いますか。
輸入物しては、「2週間」は短いようですので、国産モノでも、受注生産品でしょうか?
施工の件ですが、当初の工程だったという、
どう考えても、「鉄骨」階段を、
タイルを終えて、
その上に、
ということがそもそも「?」なのですが。
鉄骨階段のような「重量のある」モノを、タイルを貼った上に・・・・・・、
下がる、割れる、狂う。全部来る気がしますが?
場数を踏んでいる他の方々のご意見は、いかがでしょうか?
少なくとも、鉄骨階段の足が乗る部分は、残っているわけで、タイルの後施工になんの問題も無い気がしますが?
おそらくは、輸入物のタイルではありませんか?だから、当初の輸入数量を完売すれば、今度はいつ?ということになるのでしょう。
で、在庫の中から、違うモノをいかがですか?となると思うんですが。
遅れたにしろ入手のめどがあるなら、儲けもの?と違いますか。
輸入物しては、「2週間」は短いようですので、国産モノでも、受注生産品でしょうか?
施工の件ですが、当初の工程だったという、
どう考えても、「鉄骨」階段を、
タイルを終えて、
その上に、
ということがそもそも「?」なのですが。
鉄骨階段のような「重量のある」モノを、タイルを貼った上に・・・・・・、
下がる、割れる、狂う。全部来る気がしますが?
場数を踏んでいる他の方々のご意見は、いかがでしょうか?
少なくとも、鉄骨階段の足が乗る部分は、残っているわけで、タイルの後施工になんの問題も無い気がしますが?
T.Kumagai
所在地:静岡県
2017年06月23日 21:19
URL:
家づくりの想い:
希望するタイルが品切れというのは非常に残念です。しかも、何度もショールームへ足をはこんだとのことですので、よほど思い入れがあるタイルなのでしょう。
タイルが品切れということは多々あります。また、ロットが違うと色も多少異なるので玄関であれば同一ロットを使いたいところです。
階段とタイルの工事の順番ですが、文面を読む限り通常は
階段設置 → タイル貼り
という順番になると思います。
タイルを張った後に階段設置は、タイルの割れや交換不可等のリスクが大きいような気もします。
それとも、階段の重さが一切タイルに伝わらないのでしょうか・・・。
スキマをパッキンで埋めるという説明もイマイチわかりません。
階段と土間のスキマということでしょうか。
タイルを形状に合わせてカットするという工事はよくあります。
基本、ビルダー側の責任になるので、どうしても当初の計画通りするのであれば、超過分の家賃負担をビルダー側へ求めてはいかがでしょうか?
おそらく融資にも関係してくるので、金融機関へはビルダー側の担当者より説明させましょう。
図や写真があればより詳しく判断できます。
タイルが品切れということは多々あります。また、ロットが違うと色も多少異なるので玄関であれば同一ロットを使いたいところです。
階段とタイルの工事の順番ですが、文面を読む限り通常は
階段設置 → タイル貼り
という順番になると思います。
タイルを張った後に階段設置は、タイルの割れや交換不可等のリスクが大きいような気もします。
それとも、階段の重さが一切タイルに伝わらないのでしょうか・・・。
スキマをパッキンで埋めるという説明もイマイチわかりません。
階段と土間のスキマということでしょうか。
タイルを形状に合わせてカットするという工事はよくあります。
基本、ビルダー側の責任になるので、どうしても当初の計画通りするのであれば、超過分の家賃負担をビルダー側へ求めてはいかがでしょうか?
おそらく融資にも関係してくるので、金融機関へはビルダー側の担当者より説明させましょう。
図や写真があればより詳しく判断できます。
タンドリーチキン
所在地:東京都
2017年06月23日 23:13
URL:
家づくりの想い:地元の住宅建築に携わってき…
本当の重量のある鉄骨階段なのか鉄骨ベースの既製アルミ階段なのかで重量も違うし、どちらもありえない話ではない。タイルも大きなサイズだと、階段脚部のタイル割りがうまくいかない場合が多いので、先張りしたいこともある。そういう場合はコンクリートベースをタイル仕上がり高さに作っておいて脚部の下にタイルがこないように納める。状況次第だと思う。基本は仕上げる前に階段だけど。
タイルの欠品を予想できなかったんだろうね。輸入品だとちょっと気をつけて早めに頼んでおいたり、決まった時点で押さえておいたりできる場合もあるし、タイルの勝者の営業がしっかりしてる場見積もり時点で押さえておいてくれたりするけど。その辺がうまくいかなかったようだ。
仮住まいの家賃は請求はできるだろうけど、もらえるとは限らない。工期遅延のペナルティは契約書に書いてあるよ。家賃なんていうのはこじれるだけだからいうのは慎重に気をつけないとダメだよ。
タイルの欠品を予想できなかったんだろうね。輸入品だとちょっと気をつけて早めに頼んでおいたり、決まった時点で押さえておいたりできる場合もあるし、タイルの勝者の営業がしっかりしてる場見積もり時点で押さえておいてくれたりするけど。その辺がうまくいかなかったようだ。
仮住まいの家賃は請求はできるだろうけど、もらえるとは限らない。工期遅延のペナルティは契約書に書いてあるよ。家賃なんていうのはこじれるだけだからいうのは慎重に気をつけないとダメだよ。
医王山
所在地:滋賀県
2017年06月24日 19:33
URL:
家づくりの想い:
ふぐおさん
タイルの上に鉄骨が架台のプレートを設置する?
初めて聞きました。
鉄骨階段取付プレートはい一般的には鉄板です。タイルは磁器製、せっき質、陶器質などがありますが、鉄骨階段を受けるだけの強度はありません。
基本として、コンクリート床(スラブや荷重を受ける為の鉄筋補強)を下げて、鉄骨プレートを取り付ける、取り付けしろと取付スペース30+30mmぐらい下げて、取り付け、無収縮モルタルを詰め均等に荷重を負担させます。(荷重は積載荷重180kg/m2+鉄骨自重)
その上にタイルをモルタルでボルトとプレート隠しとしてタイルを貼ります。
タイルの上に鉄骨が架台のプレートを設置する?
初めて聞きました。
鉄骨階段取付プレートはい一般的には鉄板です。タイルは磁器製、せっき質、陶器質などがありますが、鉄骨階段を受けるだけの強度はありません。
基本として、コンクリート床(スラブや荷重を受ける為の鉄筋補強)を下げて、鉄骨プレートを取り付ける、取り付けしろと取付スペース30+30mmぐらい下げて、取り付け、無収縮モルタルを詰め均等に荷重を負担させます。(荷重は積載荷重180kg/m2+鉄骨自重)
その上にタイルをモルタルでボルトとプレート隠しとしてタイルを貼ります。