myph

[12894]床下アンカーボルトと基礎パッキンが固定されていません。

質問者: / 最新の回答・ご意見者: / 回答・ご意見数:2件
カテゴリ:工法 / 2017年07月04日 14:24

平屋20坪の住宅です。

床下アンカーボルトと基礎パッキンが固定されていない箇所が、確認出来ただけで5箇所(浴室下付近2箇所、和室下2個所、脱衣所下1箇所)もあります。

基礎パッキンの施工ルールにアンカーボルトの位置には必ず基礎パッキンが必要とあります。 また、基礎パッキンは、アンカーボルトで締めつけることで固定されるとあります。 

設置をしなくてもよい箇所があるのでしょうか?

画像 »



myph

所在地:宮崎県
2017年07月05日 21:33

*相談者[一]です。

操作がうまくいかず(?)
この相談内容に対してのご回答・ご意見に対し、回答者欄に、*相談者として返信をさせて頂きます。

基礎パッキン敷きこみルールには
・アンカーボルトのある箇所
・柱下など荷重のかかる箇所
・土台の継手の位置       とあります。


確かに、アンカーボルトのある個所“横”には、基礎パッキンが設置されています。


柱下など荷重のかかる箇所、土台の継手の位置に関しては不明ですので
施工者に質問してみたいと思います。

「パッキンを、アンカーボルトで締めつけることで固定される」
このことに関しては、間違えて解釈していました。

ご回答頂きまして、ありがとうございました。 

これまでの回答・ご意見数2

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者

※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者
myph

キ?44

所在地:北海道
2017年07月04日 16:31

URL:
家づくりの想い:

見たところですが、アンカーボルトそのものにはパッキンを通した感じではありませんが、すぐ横に見えます。
その意味では、何ら問題は無いと思います。
 パッキンをアンカーボルトで締め付けるという解釈ですが、
 そもそもが、木材をねじ締めするわけです。金物をボルト固定する感覚では、通常は、考えません。
myph

現場監督A

所在地:東京都
2017年07月06日 14:04

URL:
家づくりの想い:現場監督歴20年。アフターも…

この基礎パッキンも含めて、おそらくほとんどがJOTOというメーカーの基礎パッキンが使用されていることと思います。基礎パッキンの使用方法(ルール)はそのメーカーの方で施工要領を設けております。それから行くと、本来ホールダウンのボルト部分では、基礎パッキンの穴にボルトを通すことで設置をするように書かれています。基礎パッキンの間隔は1メートル以内です。柱は上から荷重が来ます。ボルト部分は締め付けると隙間が閉まります。そういう部分にはすべて基礎パッキンを入れます。ですから本来角などは基礎パッキンを3枚使って一か所の角を納めることが多いです。(1枚目の写真など)

ただし、基礎パッキンを入れ忘れてしまった場合、「ホールダウンに添わせるように横から加えてください」とメーカーの案内には書いてあります。ですから、必ずしも基礎パッキンの穴にボルトが通ってなくても、問題はさほどないことがわかります。写真の場合、「添う」というには少し離れている気がするのでグレーですが、そんなに問題はないのかと思います。
myph

所在地:宮崎県
2017年07月06日 21:38

ご回答頂きありがとうございます。

基礎パッキンのメーカー使用方法(ルール)を確認したうえで質問をさせて頂きました。

この画像から判断して頂いて、先にアドバイスを頂いた方と同様、問題は無いということで、改めて安心することが出来ました。

また解決出来ました。
ありがとうございました。