築1年半の木造2階建ての建売住宅に住んでおります。
半年程前に玄関タイルの立ち上がり部分にヒビ割れを発見しました。(写真1枚目)
その時は特に気にしておりませんでしたが、先日よく見たらタイルの上の目地もひび割れしており(写真2枚目)、
その部分の反対側の化粧モルタルにもクラックが入っているのを見つけました。(写真3枚目)
外側の化粧モルタルは0.1〜0.2ミリぐらいのヘアクラックですが、同じ位置のタイルも割れていることから基礎自体に貫通クラックが入っているのではないかと思っております。
現在、アフターの担当者となかなか連絡がつかない状態で不安です。
地盤の許容応力度は20kn/?のベタ基礎で作られており、さほど強い地盤ではない為地盤沈下ではないかとか、日中家にいる時に壁からパキっとしょっちゅう音が鳴り、さらに2階にいる時も屋根裏の木が動く低い音がする時もあるので、家が傾いてきているのではないかと落ちつきません。
このような基礎のひび割れはどのようなことが考えられるか教えて頂けると幸いです。宜しくお願い致します。
半年程前に玄関タイルの立ち上がり部分にヒビ割れを発見しました。(写真1枚目)
その時は特に気にしておりませんでしたが、先日よく見たらタイルの上の目地もひび割れしており(写真2枚目)、
その部分の反対側の化粧モルタルにもクラックが入っているのを見つけました。(写真3枚目)
外側の化粧モルタルは0.1〜0.2ミリぐらいのヘアクラックですが、同じ位置のタイルも割れていることから基礎自体に貫通クラックが入っているのではないかと思っております。
現在、アフターの担当者となかなか連絡がつかない状態で不安です。
地盤の許容応力度は20kn/?のベタ基礎で作られており、さほど強い地盤ではない為地盤沈下ではないかとか、日中家にいる時に壁からパキっとしょっちゅう音が鳴り、さらに2階にいる時も屋根裏の木が動く低い音がする時もあるので、家が傾いてきているのではないかと落ちつきません。
このような基礎のひび割れはどのようなことが考えられるか教えて頂けると幸いです。宜しくお願い致します。
みかん68
所在地:埼玉県
2017年11月06日 22:14
これまでの回答・ご意見数4件
アドバイザーからの回答
アドバイザー 相談者栃木 渡
一級建築士事務所 株式会社 北工房 代表取締役
2017年11月07日 03:31
所在地:北海道札幌市中央区北1条西15丁目1-3 大通ハイム409
URL:http://www.kitakobo.com/
PR:住宅設計に関わって30年が経…
栃木 渡
一級建築士事務所 株式会社 北工房 代表取締役
2017年11月07日 13:08
所在地:北海道札幌市中央区北1条西15丁目1-3 大通ハイム409
URL:http://www.kitakobo.com/
PR:住宅設計に関わって30年が経…
※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見
一般ユーザー 相談者現場監督A
所在地:東京都
2017年11月07日 10:52
URL:
家づくりの想い:現場監督歴20年。アフターも…
栃木先生のようにお立場も明らかにされていればはっきりと大丈夫!大丈夫でない。は示すことは難しいと思います。地盤沈下して基礎にヒビが入っているという可能性はなくはないですがこの状態であれば、限りなくゼロに近いと思います。
基礎のまっすぐなクラックはコンクリートや化粧モルタルが乾燥収縮する過程でその長さ方向に現れることが多いです。地盤沈下でのヒビ割れの場合はまっすぐでないことが多いです。これとクラック幅も極小なことから、この時点で多くは心配がありません。ご心配であれば、クラックスケールにてクラック幅の数値を記録してもらい数年後にそれが進行しているかの確認をしてもらう。ただそれも地盤沈下とは限りません。
パキッという木なりはよくあります。もしも逆に地盤沈下にて家が傾きなっているとしたら、音がなるたびに家がかなり動いているということですよね。一年半も動き続けていたら廊下を歩いていても傾斜を感じると思います。地盤沈下であれば一定方向だと思いますので。木が乾燥しているだけだと推測します。
クロスの隙間も多々起こります。柱梁や間柱の木の収縮、そこに留めている石膏ボードの動き、クロスの伸び縮み、隙間や剥がれ、よじれなどは新築して数年は出やすいです。
タイルのクラックは原因がわかりませんが、施工時に少し衝撃が入ってしまっていて、完成後の動きで開いてしまったのかもしれませんね。アフター保証の基準によっては張り替えてくれるかもしれないのでその際にその裏も確認できると思います。タイルがなんらかの理由で割れてしまったためにその動きによって目地も割れただけで、これがすぐ貫通クラックとは思えません。真裏というのもただの偶然のような気がします。
まとめるとまったく心配のない印象ですが、絶対に安心って確証を得ようとすると大げさなことになってしまいます。二階建てで一般的な仕様でしたら構造的な要因で基礎の立ち上がりにクラックが入ることはほぼないですし、ベタ基礎で地盤沈下が起こっているならば、スラブ部分にもクラックが入っていたり、結構大きな地盤沈下で体感もできるほどの傾きになるかと思います。大きな心配はなさそうですよ。
基礎のまっすぐなクラックはコンクリートや化粧モルタルが乾燥収縮する過程でその長さ方向に現れることが多いです。地盤沈下でのヒビ割れの場合はまっすぐでないことが多いです。これとクラック幅も極小なことから、この時点で多くは心配がありません。ご心配であれば、クラックスケールにてクラック幅の数値を記録してもらい数年後にそれが進行しているかの確認をしてもらう。ただそれも地盤沈下とは限りません。
パキッという木なりはよくあります。もしも逆に地盤沈下にて家が傾きなっているとしたら、音がなるたびに家がかなり動いているということですよね。一年半も動き続けていたら廊下を歩いていても傾斜を感じると思います。地盤沈下であれば一定方向だと思いますので。木が乾燥しているだけだと推測します。
クロスの隙間も多々起こります。柱梁や間柱の木の収縮、そこに留めている石膏ボードの動き、クロスの伸び縮み、隙間や剥がれ、よじれなどは新築して数年は出やすいです。
タイルのクラックは原因がわかりませんが、施工時に少し衝撃が入ってしまっていて、完成後の動きで開いてしまったのかもしれませんね。アフター保証の基準によっては張り替えてくれるかもしれないのでその際にその裏も確認できると思います。タイルがなんらかの理由で割れてしまったためにその動きによって目地も割れただけで、これがすぐ貫通クラックとは思えません。真裏というのもただの偶然のような気がします。
まとめるとまったく心配のない印象ですが、絶対に安心って確証を得ようとすると大げさなことになってしまいます。二階建てで一般的な仕様でしたら構造的な要因で基礎の立ち上がりにクラックが入ることはほぼないですし、ベタ基礎で地盤沈下が起こっているならば、スラブ部分にもクラックが入っていたり、結構大きな地盤沈下で体感もできるほどの傾きになるかと思います。大きな心配はなさそうですよ。
現場監督A
所在地:東京都
2017年11月07日 10:57
URL:
家づくりの想い:現場監督歴20年。アフターも…
タイルのヒビの件、立ち上がりは圧着で張っているので中に空洞部分ができることがあります。その部分に何か硬いものをぶつけたりしますと割れることはあります。
みかん68
所在地:埼玉県
2017年11月07日 18:49
ご回答いただき、ありがとうございます。
同じ場所に表裏にヒビが入るなんて貫通クラックで基礎に何か問題が発生しているに違いないと思い込んでいました。
>パキッという木なりはよくあります。もしも逆に地盤沈下にて家が傾きなっているとしたら、音がなるたびに家がかなり動いているということですよね。一年半も動き続けていたら廊下を歩いていても傾斜を感じると思います。地盤沈下であれば一定方向だと思いますので。木が乾燥しているだけだと推測します。
クロスの隙間も多々起こります。柱梁や間柱の木の収縮、そこに留めている石膏ボードの動き、クロスの伸び縮み、隙間や剥がれ、よじれなどは新築して数年は出やすいです。
集成材なのにどうして家中パチパチパキパキ鳴るのかと思っていたのですが、無垢も集成材も関係なく鳴るのですね。
>まとめるとまったく心配のない印象ですが、絶対に安心って確証を得ようとすると大げさなことになってしまいます。二階建てで一般的な仕様でしたら構造的な要因で基礎の立ち上がりにクラックが入ることはほぼないですし、ベタ基礎で地盤沈下が起こっているならば、スラブ部分にもクラックが入っていたり、結構大きな地盤沈下で体感もできるほどの傾きになるかと思います。大きな心配はなさそうですよ。
暇があればネットで検索したり、地盤沈下か施工ミスかと建売業者を疑ってノイローゼになっておりましたが、気を落ちつかせてアフターの方に相談しようと思います。
大変親切に、またご丁寧にご回答いただき嬉しさと感謝でいっぱいです。
本当にありがとうございました。
同じ場所に表裏にヒビが入るなんて貫通クラックで基礎に何か問題が発生しているに違いないと思い込んでいました。
>パキッという木なりはよくあります。もしも逆に地盤沈下にて家が傾きなっているとしたら、音がなるたびに家がかなり動いているということですよね。一年半も動き続けていたら廊下を歩いていても傾斜を感じると思います。地盤沈下であれば一定方向だと思いますので。木が乾燥しているだけだと推測します。
クロスの隙間も多々起こります。柱梁や間柱の木の収縮、そこに留めている石膏ボードの動き、クロスの伸び縮み、隙間や剥がれ、よじれなどは新築して数年は出やすいです。
集成材なのにどうして家中パチパチパキパキ鳴るのかと思っていたのですが、無垢も集成材も関係なく鳴るのですね。
>まとめるとまったく心配のない印象ですが、絶対に安心って確証を得ようとすると大げさなことになってしまいます。二階建てで一般的な仕様でしたら構造的な要因で基礎の立ち上がりにクラックが入ることはほぼないですし、ベタ基礎で地盤沈下が起こっているならば、スラブ部分にもクラックが入っていたり、結構大きな地盤沈下で体感もできるほどの傾きになるかと思います。大きな心配はなさそうですよ。
暇があればネットで検索したり、地盤沈下か施工ミスかと建売業者を疑ってノイローゼになっておりましたが、気を落ちつかせてアフターの方に相談しようと思います。
大変親切に、またご丁寧にご回答いただき嬉しさと感謝でいっぱいです。
本当にありがとうございました。