myph

[13379]玄関ポーチ

質問者:1234 / 最新の回答・ご意見者:現場監督A / 回答・ご意見数:1件
カテゴリ:工事ミス・トラブル / 2017年12月10日 11:35

初めまして、初めて相談させて頂きます。
来週に引き渡しです。

設計段階で玄関と車庫の空間をなるべく有効の空間を利用したいので、多少狭いポーチであっても外へ出やすい玄関であれば問題がないと思って、玄関ポーチを小さくする要望しましたが、内観で確認する際に、ドアを閉めるためにポーチから一度降りないといけないことを発覚した。

外出先から帰宅したときも同様です。外から中へ入るときには玄関ドアを手前に開く必要があり、ドアを開いたときに自分がポーチから降りないといけないです。

また、ポーチは地面から2段を作られて、高さ(約45CM)があるので、手すりもなく(設置場所がない)、誰かにぶつかって堕ちたら、とても危険だ思います。

設計時に上記の状況の知らせを受けてなかったので、今非常困っています。どうすればいいでしょうか。





これまでの回答・ご意見数1

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者

※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者
myph

現場監督A

所在地:東京都
2017年12月11日 12:41

URL:
家づくりの想い:現場監督歴20年。アフターも…

限られた空間の中で、
> 玄関と車庫の空間をなるべく有効の空間を利用したい・・・1
> 多少狭いポーチであっても外へ出やすい玄関であれば・・・2

という逆行する要望のバランスが想像していたものと違ったという問題ですよね。

1を優先させたがために問題は発生しました。解決には1を譲歩し、2を優先させなくてはなりません。
「多少狭いポーチであっても外へ出やすい玄関であれば」という要望は普通に聞くと、「多少狭いポーチで外へ出にくい玄関であっても1がいい」と聞き間違えちゃいますよね。狭いポーチよりも広いポーチの方が外へ出やすい玄関ですから。

トラブルになりがちな問題なのですが、完成品を購入前に確認できないこの業界では想像力がものを言うと思います。プロ側もお客様側もです。その中で全ての要望を達成するのは困難な場合も多いです。なので、そんな話聞いてないと言うご意見はCSとしてはごもっともなんですが、そこまで細かく説明していたらお客様が覚えきれない、そこまで気にしてない、ことも多いです。今現実的な解決はこの状況から何ができるかもお互い良心的に話し合うことだと思います。

図などがないと解決策は浮かびませんが、車庫スペースをポーチによっていじめることができないのであれば、一段目の高さでポーチを少し広くして、ちょうど車のタイヤ止めにしてしまうという方法もあります。位置関係がわかりませんが。そうすると下りるには下りますが、高さは二段ではなく一段分です。少し脇に避けてドアを開けたら下りなくて済むわけではないとしたら、かなり小さなポーチですね。