myph

[13528]RCコンクリート3階建住宅の設備

質問者:ねこ日和 / 最新の回答・ご意見者:ねこ日和 / 回答・ご意見数:5件
カテゴリ:設備や内装一般 / 2018年01月09日 16:49

お伺いします。

現在、RCコンクリート打ちっぱなし3F建ての住宅が、40坪程度の土地全体を使用し建築してあり、約15年?20年前に建築された物件の冷暖房の設備設計についてです。

私はこの住宅の目の前に住んでおり、距離は15メートル程度離れています。
2年前から振動と騒音(低周波)がするようになりました。
原因となっているものを探しているのですが、家主は自分の家からでは無いとの認識であり交渉も出来ません。2年間の観察では、明らかに家主宅から音がしています。
私の自宅は、木造2階建てのこじんまりした住宅です。相手の家(A宅)の長さと自宅の長さは、ほぼ同じ程度で平行しており、地盤は弱い土地です。

?約15?20年前に、この住宅の設計をしたとするならば、冷暖房設備はどのように設計されたと考えられますか?1階に居住スペースは無し。組み込み車庫が私の自宅の方にあります。玄関は私の自宅から見ると裏になっています。22時以降に振動が激しくなります。電気温水器を使用していると言っていました。(1階に設置されている・時間帯別電灯契約のようです)
電気温水器の設置は、地下何メートルくらい掘り下げますか?
A宅は、地下に杭を打っているそうです。

?24時間換気のシステムを使用しているようです。これは、「全館調湿・換気ユニット」と言う全熱交換器の使用が考えられますか?20年前から存在してたのでしょうか?
夏でも冬でも関係なく振動しますので。A宅は、ロードヒーティング・パネルヒーター・エアコン・電気温水器の使用が認められます。灯油のタンクもありますし。
ですが、室外機が見当たりません。屋上にあることは考えられますか?
「全館調湿・換気ユニット」について、カタログで見たのですが、これも大きな設備になりますか?温水器の様な機械?音や振動が発生しますか?

振動の原因になりそうな設備がわかる方いらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

これまでの回答・ご意見数5

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者
myph

山本 廣資

有限会社 環境設備コンサルタント、山本技術士事務所
2018年01月10日 01:20

所在地:東京都杉並区清水1-30-13
URL:http://masakanohirosan.livedoor.blog/
PR:建築設備は、いろいろな工学…

ご質問の趣旨が矛盾しています。

2年位前から気になった、低周波騒音・振動について、15年から20年前の設備システムに原因を求めても意味ありません。
「2年前から振動と騒音(低周波)がするようになりました」とのことですから、それ以前にはこのような現象は感じられなかったということになります。
したがって、昔の設備(現在も使用中でしょうが・・・)の内容を云々しても仕方ありません。
設備が不具合となって騒音が発生することも考えられますが、この場合は低周波騒音・振動とはならないでしょう。
また、15M離れているとのことですから、お隣さんの方が余程煩いでしょう。

お隣と15Mも離れているのですか。さすが北海道ですね。
東京でしたらその間に、もう一軒建物が入りますね。
この距離でしたら、換気設備からの騒音、エアコン室外機(位置不明とのことですが)の騒音、その他の機器類の騒音・振動は気にならなかったと思います。

2年前にお隣が、何か設備を設置したか?
ありうる原因としては、夜間運転ということで、電力会社のエコキュート、またはガス会社のエネファームが考えられます。
このような機器が、「ねこ日和 」さん宅から見えるところに設置されているのでしょうか?屋上か、建物の横に設置されているかもしれません。

行政から、低周波が測定できる騒音計を借りて、夜間十時以降の、お隣さん側の騒音とお隣と反対側の騒音(暗騒音といえます)を測定してください。
「ねこ日和」さん宅の地域の騒音規制値が不明ですが、あれば比較してください。

また、お隣さん側に電柱とトランスがありませんか?
2年前にトランスを替えた可能性もあります。電力会社に確認して下さい。
myph

ねこ日和

所在地:北海道
2018年01月10日 17:06

山本様・タンドリーチキン様
ご返答頂き、誠に有難うございました。
私が騒音や振動を感じるようになった経緯を省略して記載してしまったので、
中々真意のご理解を得られず・・・趣旨が矛盾しているでしょうか?
実際には、2年前の振動発生当時にA宅で変化があり、それを契機に突如として発生した振動です。その時に振動を初めて自覚し継続中で困っているのです。
設備の劣化が考えられます。それに伴い発生していると考えているので、その設備がどのような設計なのかと疑問に思い、質問させて頂きました。

なぜ、劣化が振動や騒音の原因とは考えられないのでしょうか?
以前にこのページで質問した際には、発生源の可能性について、ご回答頂いているので納得しております。

実際に騒音を感じ、A宅の前に立ち、住宅の中から漏れる音が鳴っていますし、排気口は、「キーキー」鳴っていたりします。家主は朝出勤し、寝に帰ってくるだけなので、日中不在です。気づいていない可能性あり、または、1階から発生している為、2・3階に住まう住民は気づいていないか、気づいていても直さない人です。

A宅に、この被害を訴える為に、原因の可能性になるものも指摘しなければ
納得して頂けないと思い、質問しました。
A宅の冷暖房設備を全て止めて頂ければ、A宅からであるかどうかは判明すると思います。ただ、原因はどこからかは調べなければわからないですし・・・何も感じなければ、私もこのような事を問題にしません。離れた距離でもするものはするのです。
ビルのような一軒家なのです。伝搬して来るはずは無いと言いきれないのではないでしょうか?
A宅の両隣りは高齢者であり、幹線道路沿いなので、常に車の振動にもさらされています。
私の自宅は、道一本挟んでおり、静かなのです。
色んな事情が重なっておりますので、文面で伝える事は難しいようです。

自宅近辺にはトランス電柱は近くにはなく、一般的な電柱が1本あります。トランス付きは、A宅より遠くにあるので、振動の原因とは考えにくいです。電力会社に聞いてみます。
ご回答、ありがとうございました。

myph

山本 廣資

有限会社 環境設備コンサルタント、山本技術士事務所
2018年01月11日 15:16

所在地:東京都杉並区清水1-30-13
URL:http://masakanohirosan.livedoor.blog/
PR:建築設備は、いろいろな工学…

御相談の趣旨を理解していなかったようです。「ねこ日和」さんの文章に沿ってコメントを付けます。長いので二つに分けます。

※ 実際には、2年前の振動発生当時にA宅で変化があり、それを契機に突如として発生した振動です。その時に振動を初めて自覚し継続中で困っているのです。

(コメント):A宅の変化というのは何でしょうか?特別な機器類を設置したなどを       確認しているのですか?

※設備の劣化が考えられます。それに伴い発生していると考えているので、その設備がどのような設計なのかと疑問に思い、質問させて頂きました。
(コメント):劣化の話は後述します。
(コメント):コンクリート造3階建ての建物の設備について想定します。
・冷暖房
:室内機が見えないとのことですが、屋上にありませんか?ひょっとして、冷房設備は設置していないかもしれません。
:セントラル冷暖房方式の場合の騒音源としては、ボイラ(温水製造機)+チリングユニット(冷水製造機。空冷方式、水冷方式)、叉は、油炊き(ガス炊き)冷温水発生機が考えられます。屋上に冷却塔や、何か機器類は見えませんか?空冷の地リングユニットは室外機よりも騒音大です。
:冷温水循環ポンプも騒音源となります。
・換 気
:住宅ですから、個別方式であると思います。
:24時間換気は、設備されていたでしょう。
:騒音源は換気扇類、全熱交換機です。
・給 水
:直結式で3階まで給水可能か不明です。受水槽+給水ポンプ方式も考えられますが、運転は間欠的なので騒音トラブル対象外でしょう。
・給 湯
:電気温水器とのことですが仕様不明ですね。夜間電力で加熱するものならば、音は出ません。
:20年前でしたら、エコキュート、エネファーム方式は普及していなかったと思         います。従って、騒音源として、2年前に設置したのかなと推察したわけです。
・ロードヒーター
:騒音源はボイラとポンプです。夏には運転しません。

※なぜ、劣化が振動や騒音の原因とは考えられないのでしょうか?
(コメント)
:住宅設備の機器容量は小さく、発生騒音レベルも小さいので(機器容量にもよりますが30db前後)、劣化に伴う騒音は大きくなったとしても、「ねこ日和」さん宅に届くほどのレベルとは考えられないからです。ガタガタいうような場合は機器の寿命です。
:前回の回答では、空気伝播のみについて考えておりましたが、医王山さんのご指摘のように、地中伝播音の可能性も考えられます。
:ただし、個人的には、防振ゴムの劣化で、全熱交換機のファンの振動が、地中を伝わって「ねこ日和」さん宅に届いて、気になるほどの騒音レベルになるのかについては、疑問に感じます。
:小さいレベルの伝達音でも、地中伝播音の場合は「ねこ日和」さん宅の構造・仕上げ部材によっては音が増幅されていることは考えられます。

※以前にこのページで質問した際には、発生源の可能性について、ご回答頂いているので納得しております。
(コメント)以前の質問・回答についてみていないのですが、上記以外の騒音源は指摘されていましたか?

※ 実際に騒音を感じ、A宅の前に立ち、住宅の中から漏れる音が鳴っていますし、排気口は、「キーキー」鳴っていたりします。
(コメント)
:「キーキー」なっている音は、低周波ではありません。住宅の中から洩れる音も同様です。
:この音は、「ねこ日和」さん宅のA宅側の敷地境界でも、聞こえるのですか?または部屋の中でも聞こえるのですか?騒音レベルが知りたいですね。

※家主は朝出勤し、寝に帰ってくるだけなので、日中不在です。気づいていない可能性あり、または、1階から発生している為、2・3階に住まう住民は気づいていないか、気づいていても直さない人です。
(コメント):音の感じ方は個人個人で違いますから、うるさいとは感じていないのでしょう。

myph

山本 廣資

有限会社 環境設備コンサルタント、山本技術士事務所
2018年01月11日 15:17

所在地:東京都杉並区清水1-30-13
URL:http://masakanohirosan.livedoor.blog/
PR:建築設備は、いろいろな工学…

(続きです)

※A宅に、この被害を訴える為に、原因の可能性になるものも指摘しなければ納得して頂けないと思い、質問しました。
(コメント)
:A宅の方に納得してもらい、改善していただくには、キチンとしてデータが必要です。
:騒音レベルが分からなくては、何とも言えません。たとえば夜間の暗騒音○○db(デシシベル)に対して、発生騒音がプラス○○dbというようなエビデンスが必要です。
:音のレベルが低いので計測できるかは不明ですが、とりあえず前回お願いしたように騒音計で測ってみてください。外部暗騒音は「ねこ日和」さん宅のA宅と反対側で測定してください。
:騒音計は、役所の騒音関係の窓口で貸してくれるところもあります。
:最終的にA宅の方に納得していただくためには、医王山さんのアドヴァイスのように、騒音に関するコンサルタントに相談する必要があります。


※A宅の冷暖房設備を全て止めて頂ければ、A宅からであるかどうかは判明すると思います。ただ、原因はどこからかは調べなければわからないですし・・・何も感じなければ、私もこのような事を問題にしません。離れた距離でもするものはするのです。
(コメント)
:北海道の住宅は、夏でも冷房要らずと聞いておりますが、A宅は冷暖房設備を1年中運転してはいないと思います。
:騒音源としては、換気設備の可能性が大です。
:感じておられるのならば数値で計測できます。騒音レベルを知りたいのはそのためです。

※ビルのような一軒家なのです。伝搬して来るはずは無いと言いきれないのではないでしょうか?
(コメント)
:40坪の敷地の3階建てならばビルというよりも小規模マンションですね。
:問題はビルの形状ではなくて、どのような騒音源があるかです。
:説明不足で失礼しました。想定される騒音源があっても、空気伝播音の場合は距離減衰によって音のレベルが小さくなり、暗騒音以下になると聞こえなくなるという事です。
:ただし、周辺が静かで、暗騒音のレベルが低ければ聞こえます。ですから騒音レベルが分からないので想定でお話ししているわけです
:地中伝播に関しては、医王山さんご指摘のような見解はありうるとは言えますので調査が必要です。

※A宅の両隣りは高齢者であり、幹線道路沿いなので、常に車の振動にもさらされています。私の自宅は、道一本挟んでおり、静かなのです。
(コメント)静かなところほど音は聞こえやすくなります。


その他騒音源として気が付いたことをあげます。
2年前に、近所に工場とかスーパーストアなどが出来ていませんか?
工場の場合は、電気設備の大型トランスが低周波騒音源となります。建物内に設置された場合でも、防振設備が不備であれば、建物躯体⇒地中伝播で「ねこ日和」さん宅に伝わる可能性はあります。スーパーの場合は、上記の他に、冷蔵・冷凍設備があります。
どの程度の距離で影響があるか不明ですが、近くにあれば、一応疑ってみてください。


※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者
myph

タンドリーチキン

所在地:東京都
2018年01月09日 17:17

URL:
家づくりの想い:地元の住宅建築に携わってき…

室内に設置されてる設備で外まで響くなら住人が気付いて直すだろうし、外部に設置されている設備なら外から分かるかもしれないし、電柱に付いてるトランスは?それなら電力会社だね。あまり疑って違かったら失礼になっちゃうから慎重に。電力会社ならそこの設備のことなら調査してくれるよ。
myph

医王山

所在地:滋賀県
2018年01月10日 12:41

URL:
家づくりの想い:

ねこ日和さん

2年前から振動と騒音(低周波)がするようになりました。
低周波音は居住者には聞こえないと思います。マンション(M)で事例として、受変電のトランスを設置した時に、設置場所がピット上のスラブで、K電力でも気が付かず。5、6階一部の部屋のみで発生しました。
結果、防振ゴムを増やしていき(音域、低周波振動)をとめました。
今回のケースは、現地で調査しても、感じる人、感じない人がいるケースかもしれません。
大きな音、低周波音でなければ、多くの周辺住民が言われていると思います。音を考えますと、
〇24時間換気のシステム・・・・・    
送風機の運転音20年前からあったと思います。20年まえからのコンクリート打ち放しであれば可能性があります。全熱交換機は室内の排気熱を吸気間接的に接し熱だけを交換します。室外機はありません。室内の物置や天井内等に設置可能です。ビル等の設備で使用した。

〇夏でも冬でも関係なく振動しますので。ロードヒーティング・パネルヒーター・エアコン・電気温水器の使用が認められます。灯油のタンクもありますし。
振動と音源について
・ロードヒーティング    電気式 電気シートを埋め込む  音源ではないと思う。夏は使用しない。
             温水循環式           ⇔ポンプ音程度 夏場は使用しない
・パネルヒーター      電気式 同上  
            温水循環 同上       ⇔夏は使用しない。
・エアコイン    室外機の振動音   ⇔24時間1年中使いますか?
・電気温水器 ヒーターと温水循環ポンプ ⇔音源として考えにくい
・灯油タンク?             ⇔何に使っているの?

参考に、屋上の形状等はグーグルマップ写真モードで見れば、陸屋根であればある程度分かります。

現状の情報では、想像としますと
  この中で可能性が高いのは24時間換気システム、現在の様なM等住宅ユニットバス天井換気システムを使わず、ビルなどの全館換気で設計した設備の可能性が高い。
吊り型、置型の換気モーターの防振ゴムと・・・考えられなくもありません。
全館換気システムの内容と防振ゴムを使用しているか?の資料がないと特定は困難です。

もしも防振ゴムを20年使用しているとゴムが劣化していて交換すべき時期を過ぎていると考えられます。
防振ゴムの交換の必要性を知っているのは、ごく限られたメンテ業者です。法的交換義務はありませんし、劣化することを知らないケースが多い。防振ゴムメーカーであれば、使用ゴムの種類材質にもより違いますが、10年程度で交換を勧めます。(メーカーですから)

※振動音のイメージ モーター駆動音、稼働(聞こえる)間隔等をアップしてください。
また、音の伝搬経路を断定、特定するにはむずかいい。どんな調査をしても・・・
交換機⇒躯体⇒地盤に打込んだ杭⇒地盤⇒ オン宅
振動計測器のレベルではない、躯体を聴診器で聴いても判断ができない、

第三者を入れて。おん家で低振動を確認し、第三者とともに、原因住居者を含め、実際に音を聞きながら駆動部を停止して確認するしかない。

本人は認めない(気が付かない)のて、・・・・

myph

ねこ日和

所在地:北海道
2018年01月12日 17:29

中野企画様・山本様

たくさんのご返答有難うございます。ボランティアでお答え下さっているのに、素人の拙い文面から様々な情報を頂けて、本当に感謝しております。

中野企画様、実は1年前に相談した時にご回答を頂いておりました。その時も色々とお世話になりました。山本様にも、このような経緯になった詳細をお知らせします。
記事番号検索「12165」を参照して頂ければと思います。A宅の物件の写真も添付されております。右の写真は私の部屋2階から撮った写真、私の自宅に面する方はA宅の裏玄関になっており、組込み車庫があります。左は説明が難しいですが、A宅のオモテ玄関方向。A宅のオモテ玄関は幹線道路に向いていますので、この写真は幹線道路から撮影、しかも遠くからです。全景を捉える為に。

昨年も同じ質問しており、この季節になると本当に音に悩まされているのを実感します。
なぜなのか?の思いばかりが募ります。
昨日、珍しく耳栓をせず就寝出来ました。なぜか?ここ数日、雨が降ったり、晴れていたりして積雪が無かったのです。と、言うことは、音源はロードヒーティングの稼働?(灯油ボイラー)かなと。今朝は積雪があり、朝から細かい振動を感じます。溶けるまで稼働しつづける気がします。一つ、付け加えたいと思います。考えた末・・・

・灯油タンクは何に使用しているか?)ロードヒーティングと暖房かも知れません。
ここは北海道なので、ロードヒーティングは灯油で動かしている家庭が多いです。
なので、ボイラーが作動しているのを見かけます。A宅の玄関横にある排気口からも
白い煙を吐き、ゴーゴー言っているのを確認しています。大きな音でも無いですが。
それも、調子が悪い時?、「キーキー」と鳴っている事もあり。排気口は写真で確認すると、1階の左から縦長二つ目の窓の横です。ここの真裏に行くと私の家です。
暖房もこのボイラーを使用しているのか?あるいは、電気温水器の使用でパネルヒーターを温めているのか?どちらか。先日、このパネルヒーターも故障したのか、ゴミに捨ててありました。
灯油の配達は週に1回も来ますし・・・定期配送を頼んでいるかもしれませんけど・・・

・部屋に響く音は、家全体に響き渡るように私には聞こえ、家族は2階の部屋で
耳を澄ませて「ボーボー」と言うボイラー音(燃焼音)に聞こえるそうです。私には、部屋中に「ゥオン、ゥオン・・・」と夜間永遠に聞こえます。個人差でしょうが。壁からも「ボーボー」と聞こえます。日中でも。
仮説夜間の音)灯油ボイラーと温水器と熱交換器の混在音が部屋で反響している?
低周波と思っていましたが、普通の騒音かもしれません。アプリでは当てになりませんが、
普段37dB程度で、先日は37から50dB、70Hzから100Hzの間で。
もしも、50dB出ていたなら、市の環境基準は超えているのですが。
測定器で計らないとわからないですね・・・。


・振動も変わらず、いつも大体同じ時間にしてきます。
朝は9時?10時の間で一旦強くなり微振になる、11時過ぎ?12時が継続して振動後微振、以降はまちまち、16時?18時も継続して振動し、以降は住民が帰宅して強弱を繰り返し、22時に電気温水器の貯湯の振動?になるの繰り返しです。
電気温水器の設定で、このように作動することはあるんでしょうか?
朝使用したお湯の分を作り、お湯が冷えると温め直し・・・の様な。
温水器でパネルヒーターを使用していると、どのような動きでしょう?
だとしても、夏も同じ振動を感じるので、発生源はまた別となり・・・夏の方が強く感じますし。と、すると換気システムの可能性も?
電柱のトランスは、この作動の仕方はしますか?

・熱交換器の本体部が灯油ボイラー・温水器と同じ1階にある?・・。室外機をグーグルマップで確認出来ませんでした。何も無いようにも。
1階は配管がたくさんあるように、A宅の窓からは見えます。車庫は地下にも1台上下可動式で出し入れ出来るような設計です。とても複雑な設計です。
昨年は、下水が詰まって業者を呼んでいました。

何だか全ての機械が劣化してるって思えてきます。防振ゴムも全て。

長々と書いてしまいました。単なるボヤキになっているかも知れません。
私が原因を探さなくても良い気もしますが・・・冬は特に辛くなります。

補足)昨年は3月にA宅の息子夫婦が引っ越して行きました。なので3階を使用しなくなったので、修まるかと期待したのですが、以前よりは振動も若干弱めになり、感じにくくはなりました。