myph

[13574]いきなり200万

質問者:ゆゆち / 最新の回答・ご意見者:ゆゆち / 回答・ご意見数:3件
カテゴリ:契約・法規のトラブル / 2018年01月20日 12:59

35坪二階建て、見積もり2000万(建物代のみ)、今月末引き渡しです。
私自身の勉強、確認不足が招いた問題です。
依頼したのは親戚の個人大工です。「要望はなんでも言え」「新築で儲けようとは思わん」など言われ続けて完全に信じきっていました。
請負契約書には遅延や追加などに対する決まり事はなく、工期と予算だけが記載されたものでした。無知だったためそれにサインし、工事が始まりました。
棟上げの後、大工からテラスを作らなければ予算内に収まると言われ、それを了解しました。私たちがサッシにこだわり、当初のものと違うものに変更したためです。それ以降は何も追加していないのですが、完成二ヶ月前に100万足りないと言われ、二週間後に200万足りないと言われました。
大工が言うには「お前達は収入がいいけん大丈夫だろうと思った」だそうです。何が原因で不足なのかははっきりしてくれません。こちらも支払うとは言ってません。現在まで、何かの見積もりや請求書、領収書なども見せてもらってません。電気工事の際にこちらから見積もりを請求しましたが、「地元で一番安いから大丈夫70万くらいよ」とだけ言われスルーされました。今
塗装屋とクロス屋が入ってますが、見積もりは見せてもらってません。
工期に関しても、最初の工期には早々と間に合わないと言われてたので、了承し大工の言う通り1ヶ月半伸ばしました、こちらから一切工期に関していつまでという要求はしていません。また間に合わないと言い出してきたのですが、ローン会社も現在住んでる借家の大家にも伸ばせないと言われたので、大工に伸ばせないと伝えました。
私達が内装にこだわりたいと言うことは最初の段階でも言っていたので、大工もわかっていたはずですが、時間がないという理由で何も要望が通りませんでした。大黒柱も私たちが言っていたのと別のものが使われていました。大工が言うには私たちに見せたそうですが、全く見てません。
色々ありすぎて、文がまとまらず申し訳ありません。

こちらの許可のない見積もりオーバーの費用は払わないといけないのでしょうか?
約款はありませんが、工期遅延の違約金は請求出来ますか?
正直 素人目にもそんなにお金のかかった家とは思えません、法的に実際に建設にかかった費用を明らかにする方法はあるでしょうか?

本当に勉強不足でした、今更ですが後悔してます。

これまでの回答・ご意見数3

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者

※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者
myph

現場監督A

所在地:東京都
2018年01月20日 16:14

URL:
家づくりの想い:現場監督歴20年。アフターも…

法的に何かこの工事の査定をしてもらって足りるのか本当に足りないのかの判断をしてもらうというのは難しいかと思います。逆に契約書以外の費用は支払う必要はないんじゃないでしょうか?訴訟を起こす覚悟はあるのでしょうか?
まず第一に被害を最小限に押さえるために住める状態にしてもらうことじゃないでしょうか?技術的な欠陥などの被害はなさそうですので。その上で納得いっていないお金は簡単に支払っちゃいけません。未完成なら全額払う必要もありません。ひとまず引越しをしないと仮住まい費用なので余分にかかった費用がまた話をこじらす原因となってしまいます。ただし矛盾しているようですが、正式なお引き渡しは完成するまで受けない方が良いです。
その上でこちらから追加した覚えはないのになぜ増えたのか出してもらいましょう。簡単なのは各業者さん各職人さんからの請求書を集めることです。それの合計が実行予算となります。正確には大工さんの生活費や諸費用もありますのでそこに出してあげないと可哀想ですが、本当に大工さんの見積能力、予算管理能力が低くて足りなかったのだとしたら、残金を支払う気はあるのかどうか、払えるのかどうかも、考えておきましょう。

この話し合いがスムーズにいかない場合は建設工事の場合、調停やあっせんといった手続きを踏むことができます。ただしこれらはあくまで話し合いなので、相手が出席しないといったケースもあります。
ご親戚のようなので交渉がすすめにくいいでしょうが、、こういうのがあるので個人的には身内の工事はあまり大きくは受けたくないですね。やる時は普通以上に細かくきっちりやらないといけないですし。
myph

ゆゆち

所在地:長崎県
2018年01月22日 19:03

解答ありがとうございます。
親戚なのでなるべく大事にはしたくないですが、相手次第ではわかりません。
払えない事はないです。ただ、家の出来自体(大黒柱が要望と違う、壁が違う等)に納得いってないので、払いたくないです。
こちらの無知さと、人選ミスですね。約十日後、どうなるか不安です。
今回はご解答ありがとうございました。
myph

jpken

所在地:新潟県
2018年01月21日 12:31

URL:
家づくりの想い:

友人の弁護士に尋ねてみました。
結論から申し上げますと,支払わなくて良いということでした。
消費者保護の観点から,建築業者の側には,追加請求する場合,説明義務があり,その了解を取り付ける必要があるということです。
つまり,どんぶり勘定であるにせよ,最初に幾らくらいでしょうという金額以上を支払う義務は無いというのが法律上基本的な考え方になるということです。
もっとも建主の方で追加工事を依頼した場合は,その分の支払いは当然必要になります。
もちろんその場合も事前の見積もりと了承が必要になります。
ゆゆち様の場合は,家の引き渡しなど微妙な点もあるかもしれませんので,行政の無料法律相談でお尋ねになるのが一番良いと思いました。
地元の役場にお尋ねになると,無料法律相談の日程を教えてくれると思います。
担当の専門弁護士が無料で相談に乗ってくれます。
弁護士の話では,仮に引き渡しが無事に完了してしまえば,あとは支払いは拒否して,相手がもしも法律に訴えてくる場合にはその時に受けて立つというスタンスになるでしょうということでした。
myph

ゆゆち

所在地:長崎県
2018年01月22日 19:13

解答ありがとうございます。
わざわざ聞いてくてたのですね感謝です。
こちらからサッシの変更以外追加はしていません。
引渡しが無事に済めばいいのですが、こちらが支払うと言わないと鍵を渡さないような気さえします。
以前、正月に親戚が帰郷した際、家を見たいと言ったので、大工に鍵を貸してというと、わざわざ立ち会いされました。正式な引渡しの前に、荷物を運ぶなど理由をつけて鍵をもらうつもりでいますが、すんなりいけばいいのですが。
ご解答ありがとうございました、だいぶ気が楽になりました。
myph

TNN

所在地:京都府
2018年01月22日 12:52

URL:
家づくりの想い:

本件は、ここで解決できる話ではないと思います。
参考程度に。


>棟上げの後、大工からテラスを作らなければ予算内に収まると言われ、それを了解しました。私たちがサッシにこだわり、当初のものと違うものに変更したためです



ここは変更していますよね?
大工が安易にテラスが無ければ良いというのは、明確に計算しての
答えなのか、サッシの追加金額を経験で考え実際の金額とは
掛け離れていて 最終追加になったのかもしれません。

200万を支払う為にはすべての支払い明細、領収書を見せてくださいと
お願いしてみればいかがでしょうか?
本人も儲けようとは思っていないと書いているので、それは無理にでも
言うてください。

それで実際にかかっているのであれば、支払う方が良いかもしれません。
それが納得出来ないのであれば、支払わない事になります。
大工も最終金を貰えないのに引き渡しはしないと思います。
カギを渡せば、回収は困難になるためです。

余談ですが、大工は安い安いと思っていても、各業者と取り決めを
行わないでどんぶり勘定で工事を進めて行くことが一般的と思ってる
人もいます。リフォームなんて特に。その100万位って大工からしたら
たいした事無いと思ってる、貴方様は、ローンを組んでいる為
10万のお金も厳しいと思います。
新築を建てる場合、地盤改良が必要になったり、上下水道で
何か不都合があったり、いろいろと変更になる場合あります。
一般的には、都度これくらい追加になりますと明確にしていくのですが
大工はそういう事を行わずに今まで来たのでしょうね。
大工からしたらなぜ自腹で200万も払って引き渡しをしないといけないと
思っているかもしれません。
儲けないと言いながら、お金に欲があるかもしれません。
親戚というので、穏便に片付けるのが良いかもしれません。

myph

ゆゆち

所在地:長崎県
2018年01月22日 19:24

解答ありがとうございます。
仰る通り、全ての請求書、納品書、領収書を出してもらうつもりです。
サッシは予定より70万オーバーの160万だそうです。それだけは会う度に必ず言ってきます。ネットで同じものの価格を見ると、オーバー分だけでほぼ揃うのですが。ちなみにYKKです。
頼んだあとにわかったことですが、この大工はぼったくることで知られてるそうです。まさか親戚にはしないだろうとこの大工を知っている人は思ってたみたいです。
知っていれば何らかの対処はできたのですが、残念です。
今回はご解答ありがとうございました。