myph

[14030]ベタ基礎 床下の掃除は?(手入れ)

質問者:ミン / 最新の回答・ご意見者:ミン / 回答・ご意見数:3件
カテゴリ:その他 / 2018年05月20日 00:30

木造軸組み工法の一軒家。
ベタ基礎で、床下に入るには、キッチンの床下収納庫の場所からだけしかないです。
入れるものなら私(背は低いものの、ずんぐりむっくりのおばさん)が入って掃除したいくらいですが、高さが一般的なサイズで、配管もあり、進めばベタ基礎のコンクリートの壁の迷路で、床下に潜ったら最後、身動きが取れなくなってレスキュー隊を呼ばなければ!ってなりそうなので、無理っぽいです。

箒でかき集められる分だけでも埃と、富士山型に盛り上がった、たぶん蜘蛛の巣跡?などを除去したいのですが、世間の奥さんたちは、何年かに一度したいであろう、この床下の掃除をどうやっているのでしょうか?
ルンバも思いつきましたが、配管とベタ基礎のコンクリートの壁の迷路が邪魔して、ルンバが脱出不可能になるのでは?とも思います。
これはもう、シロアリの消毒をしてもらう時に、業者に掃除してもらうか、それとも家を解体する時まで、素人の主婦では掃除はできないのでしょうか?
もし、素人主婦でも掃除可能なら、アイデアなどを教えていただきたいです。
灰掻き棒で、届く範囲のゴミをこちらへ寄せることくらいしか思い浮かびません。
よろしくお願いします。

これまでの回答・ご意見数3

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者
myph

福地 脩悦

株式会社 福地建装 / HQ住宅研究所 ファース本部
2018年05月20日 10:37

所在地:北海道北斗市中野通324
URL:http://www.fas-21.com/
PR:「家は創り上げ、育て続ける…

床下空間を綺麗に保持したいと云う気持ちは理解できます。
床下空間は湿気やカビをチェックするために点検口を設けます。

押入れの床を開放して出入りすると良いと思われます。
床下の布基礎にも人通口と通気を促す開口部があると思われます。
押入れの床を点検口にしておくべきでしょう。
素人でも点検や掃除は可能です。
myph

ミン

所在地:和歌山県
2018年05月20日 12:00

福地様
早速のご回答、どうもありがとうございます。
実は、床下にまつわることで、他に質問(我が家に限定したこと)があったのですが、そちらのほうで我が家の情報を書こうと考えておりました。
もう築20年程度になります。
新築した時に、工務店さんの点検時に床下にもぐってもらって、簡単に箒で掃いていただいてました。でも、「簡単に」でしたから、そのすぐ後、主人が体の入る分で、掃き掃除して以来になります。
次の質問では、木切れの落下発見についてさせて頂こうと思ってますが、この質問では、よそのお宅はどうしてるのか?を尋ねたいです。

そもそも、床下は高さがない為、幼稚園児でもない限り、素人の大人ではなかなか厳しいです。
それと、我が家の場合、どんなに探しても出入り口はキッチンの床下収納庫しかありません。床の間や押入れ等の床やら、畳をあげてみたりして、触ってみましたが、なかったです。(リフォーム)人工的にカットして作らねば無理です。
万一、宝くじでも大当たりして、次回家を建てる機会がありましたら、今度は床の高さを十分に取りたいと願っていますが。

建売って、こんなものかとがっかりしてます。
不動産価値の減価償却が26年といわれる理由が少し理解できます。
自動車が13年で買い替えとしたら、家は高い買い物ですね。
木造ですので修理修理で26年以上もっと住めますが、多くを業者に依頼せねばならない構造は、(俗語)テプラのテープ(本体を買うは安いが、テープが高額で、買うにはつらいという意味)で、昔の民家(畳みをあげて床板をはずせるタイプ)がいかによかったのかと・・・。

20年の埃は、そうでもないのですが、通気口付近に、蜘蛛の巣の残骸か?、アリの巣の残骸か?もあるので、埃も併せて、久しぶりにきれいに掃きたいのです。
家庭用掃除機で吸引する方法も思いつきますが、掃除後にいくらゴミパックを交換しても、一度「下」のものを吸った掃除機を、リビングや部屋の掃除には使いたくありませんで、他にアイデアがいないものか?と、質問させていただいた次第です。
他に何か方法が何かございましたら、またよろしくお願いします。
myph

前林 十三男

株式会社 青山プリザーブ
2018年05月21日 17:29

所在地:北海道札幌市清田区平岡3条3丁目1-5
URL:http://www.aopuri.co.jp/
PR:室内から庭までの家庭環境に…

平泳ぎの要領で進まなければならない床下ですね。
「無理してまでもお掃除しない」「これも選択肢にしてください。
じつは私、床下経験豊富です。おそらく数百は入っています。お掃除ができている床下はほぼありませんでした。
コンクリートを打った基礎断熱の床下だと、室(むろ)代わりに使っている住宅も数件ありましたが、お掃除できている雰囲気はなかったです。
また、お掃除のために床下にはいってホフク前進で動く場合、足に力を入れて体を前進させます。このときの足が電気の線や何かのパイプに力をかけてしまうことがあります。これが断線やパイプの外れを誘発することがあります。
私の場合はボイラーからの熱湯の管を外してしまった経験があります。人が動くには障害が多いスペースなのです。
したがって無理なさらないでください。

myph

ミン

所在地:和歌山県
2018年05月22日 21:16

前林様。
放置するしかなさそうですね。(涙)
(床下収納庫の直下だけはできますが・・・)

床下関連で、他にもお尋ねしたいことがあり、近々、別で質問を投稿させていただくつもりです。もし、よろしければ、そちらもご回答よろしくお願いします。

この度はどうもありがとうございました!

※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者
myph

jpken

所在地:新潟県
2018年05月23日 14:21

URL:
家づくりの想い:

自動車整備工が車の下で作業するための板があります。
メカニッククリーパーと言います。
要するにコマの付いた寝板です。
合板とキャスターで自作する人もいます。
それに仰向けになって進むと,割と狭い空間も楽に移動できます。
あまりに狭いとこれも無理ですが。
あと,カメラ付きリモコン自動掃除機というのも東芝から出てます。
まだ,改良の余地がありそうですが,将来的には実用になるかもしれません。
myph

ミン

所在地:和歌山県
2018年05月24日 20:39

jpken様。些細な質問ですのに、ご回答下さり、どうもありがとうございます。
コマがついてるやつ、メカニッククリーパーというのですね。
不器用な私がやれば、惨事になりそうなので、床下収納庫をあけて、手の届く範囲で!にしておきます。
そして、そうですね。早く、よい機械(商品)が販売されることを願っています。