myph

[14075]外構工事

質問者:maario / 最新の回答・ご意見者:栃木 渡 / 回答・ご意見数:2件
カテゴリ:工事ミス・トラブル / 2018年06月01日 15:22

自宅前にアスファルト、人工芝、平板、自宅周りに砂利を敷設しています。アスファルト、アスファルト周りの民地石はハウスメーカーに依頼していたのでその他を外構業者に依頼しました。外構業者が先に工事を行ったのですが人工芝側の外構業者が敷設した民地石とアスファルト側の民地石に3センチのズレがあるのでアスファルト側と人工芝側を繋ぐように斜めに民地石、アスファルトを敷設しなくてらならなくなりました。
その旨を外構業者に伝えると3センチのズレは許容範囲です。なぜハウスメーカーは修正しなかったのかとハウスメーカーのせいにしました。斜めになってしまったことは認めましたがハウスメーカーのせいにしズレている状態であることに納得いきません。3センチのズレは許容範囲なのでしょうか?

これまでの回答・ご意見数2

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者
myph

栃木 渡

一級建築士事務所 株式会社 北工房 代表取締役
2018年06月02日 05:13

所在地:北海道札幌市中央区北1条西15丁目1-3 大通ハイム409
URL:http://www.kitakobo.com/
PR:住宅設計に関わって30年が経…

現場監督Aさんのお話に補足させていただきます。

一般的に「現場監督さん」とか「施工者」と呼ばれる方々は、多種・多数の専門職方のそれぞれの工程や、まさしく本件のようなそれぞれの工事が接する微妙な部分などの、連絡調整などマネジメントを行って、その対価として「工事費」や「経費」「一般管理費」などという名目で報酬を得ています。

今回は、まさしくそのマネジメント機能をあなた様自身が行った。。という形になっており、それは、トータルコストが安くなる、、というメリットもありますが、本件のように微妙な齟齬が出てくるという、デメリットもあります。

マネジメントするには、当然、それぞれの職方に関するある程度の専門知識が必要で、今回は、結果としてあなた様が、専門知識ないまま、そのマネシメントを行ってしまったという事です。

ですから、各職方さんの立場から言えば、悪意をもって行った事では無く、指示された事をやったのに納得できないと言われても。。。。と困惑されるだけでしょう。

どちらかの責任という論理ですと、先方は「フザケンナ!聞いてねぇよ」という対応になってしまいます。「すまん。。言うの忘れてた。」という事で、多少の費用負担をして、対応して頂くしかないように思いますよ。

※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者
myph

現場監督A

所在地:東京都
2018年06月02日 03:00

URL:
家づくりの想い:現場監督歴20年。アフターも…

平面的な配置がどのようになっているかわかりませんが、要するにハウスメーカーとそれとは別の外構業者の施工した縁石の高さがちがってしまうので、一部斜めに施工せざるを得なく、その段差は許容範囲か?というご質問ですよね。

回答としては誤差なんかではなく、そこはぴったりと合わせることは可能です。どのような経緯で2者にそのように工事を任せる様になって、先に外構業者が施工することになったかわかりませんが、ハウスメーカー側としては確認申請上の内容に沿って、決まった高さがあるのではないでしょうか。建物の周りの地面の高さなどは、申請時から配置図に記されていてその通りに施工をします。別の外構業者にその配置図などの図面が言っていなかった、あるいは見てもわからなかった、となると、その辺の2業者の調整は設計監理者がいればその監理者が行なうべきですが、ハウスメーカーだと設計施工での請負契約となっていると思うので、他社の工事にまでは関与せず、結論として施主自身がその調整を行う必要があります。ハウスメーカー側から高さの指示、あるいは外構業者側から高さの確認があればよかったのですが。施工誤差と言っているのは、決まった高さを確認せずに施工してしまったためだと思います。ただ単に工事に入った際の土の高さを基準に縁石を施工したのでしょうね。

あと工事となったハウスメーカー側はその3cmを外構業者側の高さに合わせて施工するのは何か問題が発生するのでしょうか?3cmくらいであれば図面と高さが違っていても大丈夫な気がするんですが、手固いメーカーだと図面通りと言われるかもしれませんが。それから水勾配などで問題が出てくるようだと、完全に外構業者の配慮不足だと思いますが、ただ、2業者に個々に工事を頼んだ場合、その調整による責任は両者にも問えないと思います。