myph

[14108]マンションでのブーンという音

質問者:build / 最新の回答・ご意見者:build / 回答・ご意見数:1件
カテゴリ:マンションの騒音問題! / 2018年06月11日 12:21

部屋でブーンという音がして悩んでいます。

最初に気づいたのは2016年の6月で自室で睡眠時にブーンという振動音のような音がしました。その際はしばらく鳴ってしばらく止んでの繰り返しです。その音は日にちが経つにつれ次第に大きく鳴っていき、加えて音が前後に別の音が加わりました。ブォーンという大き目で短い振動音がしてからブーンという音がしばらく続いて止まる際にはキュッという鉄のこすれるような音がするようになりました。この音自体は8,9月頃がピークであとはだんだん小さくなっていき12月頃には壁に耳をあてないと聞こえない程度になりました。

ブレーカーを止めたりもしてみましたが音は止まず、家中の壁に耳をつけてみたりして玄関のメーターボックスの真横の壁で大きく聞こえることに気づきました。それでメーターボックスを開けてみましたがぱっとみの異状は無し。しかし一部の配管に触れてみるとその配管が振動していることがわかりました。その後も何度か確認して、音のする際は配管が振動しており音のしないときは配管が振動しないことに気づきました。

それで8月ごろにマンションの管理会社に連絡を取り何度か来ていただいたりして水道の業者の方を呼んでもらい見てもらいました。結果はその配管はセントラル給湯の配管なのでわからないということでした。その際給水についても調べてもらいましたが異状は無し。それで次に給湯業者の方が来てその振動している配管を器具で壁面に固定しました。この頃はもう12月で上述した通りほとんど音はしなく、それで直ったかどうかの判断が付きにくい状態でした。

2017年の5月頃からまた音がしだしました。1?4月はとくに音はしませんでした。ただ2017年は2016年に聞こえた音とは少し違いブーンという音がなってすぐ止まりまたすぐ音がしたり、前後の音の内、鳴る直前に聞こえたブォーンという大き目で短い振動音がまったくならず、鳴り終わりのキュッという音がしたりしなかったりでした。(2016年はほぼ必ずキュッという音がしてから止まっていた)

それでまた連絡して業者の方に来てもらい屋上で給湯設備についての説明と給湯設備にはどこにも問題がないという説明を受けていた時に2016年に聞こえた鳴り始めのブォーンという大き目で短い振動音が聞こえました。それは安全弁がチャタリングした音だという説明を受け、これは通常の動作ではないので直しましょう。という話になりました。ちなみにこのチャタリングがする前に業者の方が手動での安全弁操作で安全弁自体は動作することを確認していました。加えてこの時に循環ポンプが作動してる際にメーターボックスの配管の振動がすることを確認しました。

この後見積書が出されオーナーさんがそれを確認したそうですが、管理会社の人が音を確認してからどうするか決めるということで管理会社の担当の方が来ました。その頃は10月の終わり頃で大分音も小さくなっており、その結果は生活に支障がない程度の騒音との判断でした。これに対しては私自身異議があり、生活空間で延々とブーンという音が鳴っているとかなり辛いと主張したのですが、弁が音の原因かどうか自体もはっきりしていないことと、弁の交換が複数あるらしくすべてやると3,40万かかるので交換は行わないということでした。この時もう11月も近く去年通りならそろそろ音も気にならない程度になるからということであきらめました。その際またもっと大きくなるようになったらまた連絡してくださいと言われました。

そして今年に入りまた数日前から音がしだしました。音の感じは2017年と同じです。

マンションは築30年後半で7階建ての7階に住んでいます。
セントラル給湯の設備があるのはウチの真上ではなくエレベータを挟んだ反対側。
セントラル給湯は貯湯槽があるタイプではなく装置で瞬間的に沸かして足りない分を配管に補給していくタイプのようです。
2016年以前はこういった音はしませんでした。管理会社の人曰く循環ポンプは変えていないとのことです。
近隣の住人は特にこういった音はしていないとのことです。
自宅でも音がするのは私が自室にしている一部屋と廊下くらいで、他の家族も自分の部屋では特ににそういった音はしないと言っていました。
音がする際に洗面所では地鳴り音のような音がします。
なる時間は不定期です。一日中のこともあればまったくならない日もあります。



この音をなくすための解決策として弁の交換は正しいのでしょうか。もしくは別の解決策があればそれを教えていただけると幸いです。



何卒よろしくお願いします。
myph

build

所在地:埼玉県
2018年06月11日 12:33

書き忘れました。

2017年は音の鳴っている時期にシャワーでお湯を出すと出始めに短くて大き目の高音がなりました。記憶が不確かなのですがキュォーン!みたいな音です。
その音は今年も数日前に一度聞きました。
シャワーを使うたび必ずなってるわけではなく何回かに一度で、ブーンという音に関係があるかどうかわかりませんが...

よろしくお願いします。

これまでの回答・ご意見数1

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者
myph

山本 廣資

有限会社 環境設備コンサルタント、山本技術士事務所
2018年06月12日 01:14

所在地:東京都杉並区清水1-30-13
URL:http://masakanohirosan.livedoor.blog/
PR:建築設備は、いろいろな工学…

マンションのセントラル給湯方式には、貯湯槽方式と、熱交換方式があります。
貯湯槽方式の場合はは、給湯専用ですが、熱交換方式は暖房もできるようになっている場合が多いです。

buirdさん宅は、暖房もセントラル方式となっていますか?
貯湯槽方式の場合は、給湯用に使う温水をセントラル方式で供給しています。
熱交換方式では、80℃程度の温水を、建物全館に循環させ、各住戸に熱交換機を設置して、お湯を使う際に熱交換機で水を加熱して供給するシステムです。

この温水を、各戸に送って放熱器で暖房すれば、効率の良い給湯・暖房設備が構築されることになります。
東京ガスのHEATSシステムやその他の方式があります。

この方式の場合には、夏と冬で循環させる温水の流量が違います。
夏は給湯用のみの流量ですから、冬期の暖房・給湯窈用の流量よりは少量です。
したがって、冬の必要水量を100とすれば、夏は30以下となるでしょう。
温水の循環ポンプは絞り運転となりますので、あちこちで騒音が出やすくなったものと思われます。

築30年ということですかR、機器やバルブ類その他に不具合が発生しているものと思われます。
施工会社(給湯・暖房設備)に診てもらって、不具合発生個所を特定し、部品や部材取り替えることで、竣工当初の状態に戻ることと思います。
場合によっては、施工会社だけでなく、設計会社にも、相談した方がよいかもしれません。


myph

build

所在地:埼玉県
2018年06月12日 05:19

ご回答ありがとうございます。
暖房はセントラル方式ではありません。暖房システム自体エアコン以外ないです。

以前東京ガスの方が給湯設備の点検に来ていました。設備の具体名は失念してしまいましたが...
そのとき東京ガスの方は特に異常はなかったとのことでした。

給湯設備の施工会社の方も給湯設備に特に問題は見られないとのことでしたが上述したとおり去年屋上で安全弁がチャタリングしたのを確認したそうでそれが正常な動作ではないので交換するとのことでしたが、予算やその他もろもろの都合により見送りになったそうです。

※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者