myph

[1423]希望のキッチンがつかない

質問者:まっここ / 最新の回答・ご意見者:まっここ / 回答・ご意見数:2件
カテゴリ:設備 / 2011年02月07日 15:29

はじめまして。アドバイスをよろしくお願いします。1月に上棟式を終え、5月完成予定ですが、昨日施工状態を確認しに行ったところ、問題が発覚しました。
私たちの希望したI型フラット対面キッチンがつかないと言うのです。理由は、耐震用の柱をI型フラット対面キッチンの前(コンロ前)にあるためです。原因は設備メーカーからの設計者への連絡ミスです。これじゃ全然オープンではないため、別タイプへの変更を進められていますが、夫婦で検討を重ね選んだこだわったキッチンのため、どうしても納得ができません。このような場合どこまで要求してもいいのでしょうか?素直な私の気持ちは、希望のキッチンがつくように建て直してほしいくらいです。わかりにくい文面で申し訳ありませんが返答をおねがいします。

これまでの回答・ご意見数2

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者
myph

栃木 渡

一級建築士事務所 株式会社 北工房 代表取締役
2011年02月08日 13:05

所在地:北海道札幌市中央区北1条西15丁目1-3 大通ハイム409
URL:http://www.kitakobo.com/
PR:住宅設計に関わって30年が経…

まず言葉の定義を正確にするため、、小難しいお話を・・・。

「耐震用の柱」というものは、木造在来工法の場合、存在しません。在来木造工法は耐震のための「壁」の両側には「柱」がある前提なので、「耐震用」という限り「壁と柱」「スジカイと柱」がワンセットになっているのが普通で、柱が1本だけポツンと立っている場合、その柱に水平力はほぼ(「0」で無い場合もあります)かかりません。(SE工法など、特殊なケースは除きます。あれは思いっきり柱に水平力を負担させます)

担当者さんが「耐震用の柱」という言葉遣いをされているのなら、ちょっと違うな・・・という印象です。

キッチンの前(多分ガスレンジor電気ヒーター)の前に柱が1本でなく壁があるとしたら、これはやはり抜かないほうが無難ではありますが、単独の柱であれば、様々な補強を前提として抜く事は可能です。ただ、設計担当者さんが、「抜かない方がいい」という判断をされたのであれば、それはそうなのだと理解しましょうか・・・。工学論議をはじめると、ましてや素人の方に指摘されれば設計者さんもきっと意地になってしまうでしょう。
長期優良住宅認定などを取られていれば、手続き上もメンドクサイ話になりますし、同じ設計の立場としては、設計者の意向も大事だと思います。

一生、、毎日使うキッチンで、毎朝、後悔は嫌ですよネェ・・・。そういった意味でペナルティはプライスレスなのですが、実際にはどこかで落としどころを見つけなければなりませんね。残念ながら、「相場」というものはありません。明らかに先方に非があり、先方もそれを認めてゴメンナサイという事であれば、例えばキッチンのグレードを少々上げてもらうとか、これから取り付けるであろう、カーテンかクーラーをちょっとオマケしてもらうとか、、、「現金」だとか「補償」だとかのお話では無く、「内容」で対応してもらうのが、現実的ですし先方も対応しやすいのかな?と思います。

ただ、先方に非があるからと言って、あまりに高圧的に要求すると、これは、「感情」の問題になってしまいますので、その辺は「大人の対応」でご判断願います。

これから、ずっと「喧嘩」で終わるのか、雨降ってなんとやらで、「いい関係」が築けるのか、、、分岐点ですね。。。


myph

まっここ

所在地:静岡県
2011年02月08日 14:13

回答ありがとうございます。
やはり相場はないんですね。
一生に一回の買い物ですので、高圧的な言葉になってしますかもしれませんが、自分の考えを伝え、事の重大さをまずは知ってもらう予定です。
最終的には、内容での妥結も視野に入れ今後対応をしていきたいと思います。
大人の対応を心掛けます。
本当に参考になりました。ありがとうございました。

※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者
myph

クラビア

所在地:新潟県
2011年02月07日 21:33

URL:
家づくりの想い:人に優しい家・ふところに優

図面が無いので,的外れな解答かもしれませんが。
耐震用の柱というのは,梁の重量を支える目的でしょうか。
その柱が,体面キッチンの接地の邪魔をしているということでしょうかね。
であれば,柱自体は地震の横方向の揺れに対しては,ほとんど効果がないので,それは,取っ払ってしまって,替わりに,その梁を補強するなり,また梁を支える両側の柱も補強するなりで,耐震性に付いては,元と変わらないような対策が取れるように思いました。
工事の進捗状況にもよりますし,追加の費用も発生すると思いますが,梁に鉄骨を併用するなりして,対策を取るのは不可能ではないと思います。
しかし,邪魔をしているのが,柱ではなく耐震壁であれば,これを取るのはかなり危険です。
この場合にはパンチングメタルを使うなり,筋交い状に柱を組むなりの工夫で,見通しを確保する可能性も模索できますが,すっかり取り去るのは難しいです。
私なら,家の性能を優先して,キッチンの選択は二の次にしますが,こればかりは,施主の方々の考え方の問題なので,これ以上は何も言えませんね。
いずれにせよ,建て替えるほどの大げさなことはしなくても,対策はあると思います。
設計者がおられるようなので,梁の補強を相談されるといいと思います。
myph

まっここ

所在地:静岡県
2011年02月08日 05:11

回答ありがとうございます。設計者にも相談はしましたが、耐震上なくてはならない柱のため、撤去することはできないそうです。おっしゃる通り完全にとりさるのは難しいと素人ながらに感じています。私としても家の性能を最重要視していますが、妥協点がどうしても見つかりません。ずっと将来こんなキッチンじゃなかったとにと感じると思いますので・・・やはりお金での解決策しかありませんよね?