![myph myph](../memimgs/user.jpg)
こんにちは。
家族暮らしの2階建て一軒家に住んでいます。
以前ストーキングやSNSの乗っ取りにあった事がありますので、
家の音が気になります。
二階の自分の部屋に普段居るのですが、ずっと音などしなかったのですが、
しばらく前から、部屋の灯りを薄暗くから、全灯にすると天井からミシミシっという音がします。
一度全灯にした時には、人のトントントンという歩くような音が天井から聴こえました。(もう一度言いますが、一軒家です。)
その時夜中で、親が1階で歩いたのが何らかの形で天井から音がしたと思ったのですが、1階の親たちは寝ていました。
以前リフォームの後、衛星放送が見えたり見えなかったりして変だなと思ってリフォームの方にお願いして見てもらった時、屋根の雪に人間の足跡があるみたいな事を言って気になってる様子でした。
両親は見間違いではないかと笑っていて信じませんでした。
最近は衛星放送は全く問題ありません。
屋根裏は1箇所から入れないから人は入るのが無理だと、家を建てた親たちが言っています。
親たちは音を聴かない限り、ネコかカラスが歩いている音だと思って信じません。人間のような重さの音だと言っても、聴かないと分からないと言います。ミシミシっとした音は、人間くらいの重さでないと出ない音です。ミシミシっとした音は全灯した今日もあったので、その後に親を呼んで聴いてもらおうと思いましたが、その時に限って全灯しても音がなりません。
北海道なのですが、最近消防士がスルスルのぼり、女性宅に侵入で逮捕されました。
消防から救急車が来た事があるので、疑心暗鬼になります。
電灯を薄暗くから全灯にするだけで天井から、人間の重さの音や、足音のようなはっきりしたような音は聴こえるのでしょうか。
電器の全灯で天井のきしむ音は聴こえる現象はありますか?
もし本当におかしければ、どこの機関に相談すればいいのですか?
家族暮らしの2階建て一軒家に住んでいます。
以前ストーキングやSNSの乗っ取りにあった事がありますので、
家の音が気になります。
二階の自分の部屋に普段居るのですが、ずっと音などしなかったのですが、
しばらく前から、部屋の灯りを薄暗くから、全灯にすると天井からミシミシっという音がします。
一度全灯にした時には、人のトントントンという歩くような音が天井から聴こえました。(もう一度言いますが、一軒家です。)
その時夜中で、親が1階で歩いたのが何らかの形で天井から音がしたと思ったのですが、1階の親たちは寝ていました。
以前リフォームの後、衛星放送が見えたり見えなかったりして変だなと思ってリフォームの方にお願いして見てもらった時、屋根の雪に人間の足跡があるみたいな事を言って気になってる様子でした。
両親は見間違いではないかと笑っていて信じませんでした。
最近は衛星放送は全く問題ありません。
屋根裏は1箇所から入れないから人は入るのが無理だと、家を建てた親たちが言っています。
親たちは音を聴かない限り、ネコかカラスが歩いている音だと思って信じません。人間のような重さの音だと言っても、聴かないと分からないと言います。ミシミシっとした音は、人間くらいの重さでないと出ない音です。ミシミシっとした音は全灯した今日もあったので、その後に親を呼んで聴いてもらおうと思いましたが、その時に限って全灯しても音がなりません。
北海道なのですが、最近消防士がスルスルのぼり、女性宅に侵入で逮捕されました。
消防から救急車が来た事があるので、疑心暗鬼になります。
電灯を薄暗くから全灯にするだけで天井から、人間の重さの音や、足音のようなはっきりしたような音は聴こえるのでしょうか。
電器の全灯で天井のきしむ音は聴こえる現象はありますか?
もし本当におかしければ、どこの機関に相談すればいいのですか?
これまでの回答・ご意見数2件
アドバイザーからの回答
![](../common/img/soudan-back.gif)
![](../common/img/soudan-back2.gif)
![myph myph](../memimgs/i10004/i050.jpg)
山本 廣資
有限会社 環境設備コンサルタント、山本技術士事務所
2018年08月28日 10:32
所在地:東京都杉並区清水1-30-13
URL:http://masakanohirosan.livedoor.blog/
PR:建築設備は、いろいろな工学…
※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見
![](../common/img/soudan-back1.gif)
![](../common/img/soudan-back2.gif)
![myph myph](../memimgs/user.jpg)
医王山
所在地:滋賀県
2018年08月24日 08:16
URL:
家づくりの想い:
天井裏への点検に室内から点検口が設けてあると思います。外部から天井裏への侵入口は一般的にはありません。
以前の経験では、音質は違いますが、照明器具が点灯した時に、蛍光灯の熱で音がしたケースがありました。
お話から可能性として(思い出しました)考えられます。
電気店やホームセンターで部屋の大きさにあわせて照明器具が5千円?1万円程度で販売しています。取付は簡単にできます。
電気代が少なく、発熱が少ないLED照明器具に交換して様子を見てみたらどうでしょうか?
以前の経験では、音質は違いますが、照明器具が点灯した時に、蛍光灯の熱で音がしたケースがありました。
お話から可能性として(思い出しました)考えられます。
電気店やホームセンターで部屋の大きさにあわせて照明器具が5千円?1万円程度で販売しています。取付は簡単にできます。
電気代が少なく、発熱が少ないLED照明器具に交換して様子を見てみたらどうでしょうか?