myph

[1487]構造計算と申請の変更について

質問者:kawata7 / 最新の回答・ご意見者:kawata7 / 回答・ご意見数:1件
カテゴリ:構造・建材 / 2011年02月18日 03:22

現在、家を新築することになり、工務店と打ち合わせをしている状態です。
構造計算とその費用、工期が遅れること、で工務店側ともめてます。
年末に「取りあえず構造計算をして申請を進めますと」担当の設計士に言われて構造にともなう書類にサインはしたのですが年明けの打ち合わせの時に窓を2か所増やしたいことと個室の1か所の収納の位地の変更したいとお願いした所、「構造計算の費用7万円と工期が遅れます」言われてしまいました。ただ、私共は家を建てるのは初めてで、サインする際に建築申請の意味を理解していなく、「今後変更するなら構造計算費7万円がかかり、工期も遅れる」との説明はまったくなかったのです。それでも変更したい場合は構造計算費用は支払わなくてはいけないのでしょうか?また工期が遅れる場合、家賃(現在賃貸マンション)の負担も私共がしなくてはいけないのでしょうか?
都内で準防火の地域です。
皆さまどうか教えてください。

これまでの回答・ご意見数1

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者
myph

栃木 渡

一級建築士事務所 株式会社 北工房 代表取締役
2011年02月18日 12:37

所在地:北海道札幌市中央区北1条西15丁目1-3 大通ハイム409
URL:http://www.kitakobo.com/
PR:住宅設計に関わって30年が経…

構造計算の問題というより、これもまた、「説明不足」に伴うトラブルのようですね。

構造計算を行っているということは、多分、、長期優良住宅などが絡んでいるのかもしれませんね。窓の数が増えるという事は耐力壁が減るという事とイコールですから、計算はやり直し、、とまではいかなくとも、全体の整合性をもたせるために、訂正は必要になります。また、専門知識を持つ人間が業務を行うのですから、それなりに当然、費用がかかります。

まだまだ、設計段階ですから、何とかなりますが、今後、建物が出来上がるにつれ、「不可逆的」な状況になります。ようは今更どうしようもない状態ですね。もちろん、家を建てられる方のほとんどは初めての体験で、設計・工事する立場の人間はそれを理解した上で「説明責任」はありますが、これとて、時間と内容に限りがあります。担当者がお話した時は、「変更」を前提にはしていなかったのでしょう。ですから当然、その説明をしていなかった・・のだと思います。その点は担当者の「予見」能力不足ですね。ただ、だからといって、「最初だから、、理解していなかった、、説明されていない、、」との論理で、費用を支払わなくてもいい、、、とはならないと思いますよ。

あくまでも先方は、こうするとこうなります・・と、リスクをご説明しているだけで、それも事前に行っていますので、私はむしろ誠意的と感じました。

今後、いろいろな場面で同様の事が出てきます。今回の事を念頭に、慎重に打ち合わせされてくださいね。

現実のお話として、、、さすがに家賃保証まで、、となるとこれは、工務店も応諾しないと思います。ただ、、構造計算料は、お話し合いの経過で、もしやすると、、オマケしてくれるかもしれませんね。で、一手間増えるのですから工期が延びるのも、仕方ないでしょう。

それらのリスクをとって、変更なさるのかどうか、、の判断はkawata7さん次第です。



myph

kawata7

所在地:東京都
2011年02月20日 01:45

栃木 渡さま

早速の丁寧な文章ありがとうございます。

専門の先生の意見を聞かせていただいて、構造計算

申請に時間がかかる事、大変な事がわかりました。

工務店とよく話合ってみます。

アドバイスありがとうございました。

※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者