myph

[14917]上階の騒音について

質問者:ひーにゃん / 最新の回答・ご意見者:医王山 / 回答・ご意見数:2件
カテゴリ:マンションの騒音問題! / 2018年11月02日 23:18

長文失礼いたします。
新築分譲を購入したのですが、当初から上の階の騒音に悩まされています。管理会社に何度も言ったり直接注意をしましたが、改善されません。小学生の男の子がいる家なのでドタバタ余計にうるさいんだろうということと、注意したためわざとうるさくしているのだと思っていましたが、ずっと騒音と付き合っているうちに普通の生活音がより聞こえると感じました。扉を閉める音や少しの掛け足、襖の開閉音、ベランダのドア、お風呂場の音等・・・。
以前は、賃貸マンションに住んでいましたが上の階から一度も騒音が聞こえたことなどありませんでした。分譲で購入しているにも関わらず、まさかこんな目に遭うとは思ってもみませんでした。
何度も何度も相談し訴えてきましたが、管理会社も自社を守るための言い訳をしているように感じます。
そこで質問です。「音」に関しての記録を管理会社から強制的に提示してもらえるものなのでしょうか。管理規約を見ても遮音等級が記載されていません。設計住宅性能評価書にも音の欄が否選択となっています。通常は、建物を建てた後、1部屋ずつ検査するのですよね?どの部材を使っているのかも手元に持っている資料では記載ありません。
騒音を証明するにはどのようにすればいいでしょうか。
遮音試験などはやはり個人だとなかなかしてもらえないのでしょうか。
工事しているのは、施主なのですか?請負会社に連絡したとして、音に関する記録結果を確認していただけるものなのでしょうか。
また、もし騒音が証明されたとしても、音の記録について契約書などの書類に元々記載がないため、嘘の表記をしていたわけではないので、追及しても改善はされないでしょうか。
切実に悩んでいます。
よろしくお願いいたします。
myph

ひーにゃん

所在地:宮城県
2018年12月06日 22:42

どなたか他にお分かりになる方、いらっしゃいますでしょうか?
ご教授ください。

これまでの回答・ご意見数2

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者
myph

福地 脩悦

株式会社 福地建装 / HQ住宅研究所 ファース本部
2018年11月05日 13:38

所在地:北海道北斗市中野通324
URL:http://www.fas-21.com/
PR:「家は創り上げ、育て続ける…

ちょうど家中を走り回る年頃のお子さんを持つ家庭が上階にいるのですね。
一旦、その騒音が気になりだすと、わざとうるさくしているように感じてしまうものです。

騒音計の測定器で何デシベルなどと計測する方法もあります。
しかしながら文章を読む限り、本件では遮音等級や性能評価を論じたところで効果を期待する事は難しそうです。

解決方法としては、先ずは「内容証明書」を送付することです。
騒音の実態を心情的に書いた内容となりますが、解決を得られない場合は、裁判所の民事調停に申し立てする旨を記載すべきです。
相当な効果が期待できると思います。

myph

ひーにゃん

所在地:宮城県
2018年11月06日 14:41

福地様

お忙しい中、ご回答くださいましてありがとうございます。

はい、もちろん気になり出すと余計に気になるものです。
ですが、私が神経質などではなく誰が聞いてもおかしいよね?というレベルのうるささなのです。実際、自分以外の人も振動に驚いています。昨夜も、1歳半の娘が上階の騒音のため起きてしまいました。

遮音等級と性能評価について追及しても無意味なのですね。
無駄な作業をしなくて済むので的確にアドバイスいただけると大変助かります。

無知で申し訳ないのですが、
内容証明については聞いたことがありますが、
実際どういう手続きでどこで誰に頼んでどのように出すのかがわかりません。
案件によっても違うかとは思いますが、
恐れ入りますが可能でしたら今回の場合の手順を教えてはいただけないでしょうか?

また、「相当な効果」について具体的に伺ってもいいでしょうか?

お手数をお掛けいたします。

※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者
myph

医王山

所在地:滋賀県
2018年12月08日 08:57

URL:
家づくりの想い:

あなたが購入されたのは、契約書に記載のある分譲会社です。
管理会社は管理組合より委託されて管理をするだけで、建物の性能には関係ありませんし何の権限もありません。

施工会社は分譲会社との契約よりアフター等を行います。又、建物の性能は設計会社で分譲会社の指示のもと作図します。

音の試験をしているのは、分譲会社でも一部の会社で、1棟で小規模だと1住戸程度です。
あくまでも仕様で決定されます。

マンションの音の性能は一般的にパンフレットに床等級、表面材の性能が記載されています。
大手では、性能は床スラブの厚み、剛性での振動等により、計算で仮定できますが、現状を反映していないこともあります。

床振動等が躯体に音、振動として躯体に入り、室内の壁、天井で音となります。(太鼓張り現象)

音は、住民生活と、建物の性能によります。出来ている建物で改善するのは、内装全体に影響し、多大なコストが生じます。又、すべての音が上階音とは限りません。隣戸や数戸先の音の場合もあります。

まずは不動産会社に現状を言い、録音や(難しいかも)、音の確認をお願いして改善依頼をしてみてください。中々、対応できる方は、分譲会社、施工会社も少ないと思います。

尚、直接住民に言うことは、避けてください。住民トラブルとなります。分譲会社、管理組合等を通してください。