myph

[15163]コンクリートの亀裂について。

質問者:うに / 最新の回答・ご意見者:うに / 回答・ご意見数:3件
カテゴリ:構造・建材 / 2018年12月31日 00:03

1968年建築の中古マンションの購入を検討しております。
RC造、1階部分が駐車場で、2階〜5階が住居となっています。
築50年超ということもあり、耐震面において致命的な欠陥であるのかを判断したく質問させていただきました。
耐震診断はしていないマンションとなります。

駐車場の部分にある梁(赤で丸をつけた部分)にぐるりと一周亀裂が入っていました。
表面だけのものなのか、致命的なものなのか、教えていただきたく思います。

3年前に大規模修繕が終わっているようです。

よろしくお願いします。
画像 »


これまでの回答・ご意見数3

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者
myph

栃木 渡

一級建築士事務所 株式会社 北工房 代表取締役
2019年01月03日 16:56

所在地:北海道札幌市中央区北1条西15丁目1-3 大通ハイム409
URL:http://www.kitakobo.com/
PR:住宅設計に関わって30年が経…

ご提示いただいたクラックは、おそらく大規模改修時に塗ったモルタルの乾燥収縮によるクラックの典型的な発症の仕方に見えます。よって構造の安全性とは、ほぼ関係ないでしょう。

そもそも、3年前に大規模改修を行っているのであれば、鉄筋を劣化させるような、大きなクラックはその時に補修済と考えるのが自然では無いでしょうか?

購入判断として「安全か」「安全ではないか」というご質問であれば、その判断は我々には出来ません。

耐震診断を行っていようがいまいが、耐震補強工事を行っていない築50年の建物であれば、仮に耐震診断を行えばIsという判断目安は0.6以下(倒壊、又は崩壊する危険性がある、または高い)になるはずで、とはいうものの、神戸の地震で倒壊していないという事実を踏まえれば、「安全」ともいえます。

考え方、判断の一つとして、「管理組合が機能しているか」という判断は素人の方でもできるのではないかと思います。

要は、建物のハードとしての安全性は「同じ」だとしても、やはり、その後のメンテナンスがきっちり行われていないと、劣化は急速に進行します。また、「これから」住むのですから、今までの事よりこれからの事が大事、、、ともいえます。

「長期修繕計画」の有無、「修繕積立金」の多寡、などをご覧になれば(仲介に依頼すれば、管理組合備え付けのものを閲覧できます)ある程度の判断は可能かと思います。

もしやすると、閲覧を拒否される可能性(そもそも無い)もありますが、それは、、、、まぁ、、、ソーユー事です。。。
myph

うに

所在地:兵庫県
2019年01月03日 21:18

モルタルの乾燥収縮のクラックとのこと、専門家の方から伺うことができ安心致しました。
その他の事項についても詳しくご説明くださって、ありがとうございます。
参考にさせていただきます!

※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者
myph

jpken

所在地:新潟県
2018年12月31日 10:25

URL:
家づくりの想い:

兵庫県ということで,阪神大震災は耐えたのでしょうか。
地盤が良かったのでしょうかね。
築50年ということで,当時のコンクリートの品質はどうだったのか。
当時の耐震基準は?
鉄筋の量や配置は?
一階が駐車場ということで,壁面積は足りていますか?
耐震診断はしていないということで,大売出しのクジを引くような感じを受けました。
安心して購入するには,コンクリートのコア抜きを含めた,本格的な耐震診断が必要かと思います。
大規模改修も中身が分かれば良いのですが。
表面だけの改修なら,あまり意味はないように思います。

myph

うに

所在地:兵庫県
2019年01月05日 01:51

修繕記録を詳しく調べてみます。
ありがとうございました!

myph

医王山

所在地:滋賀県
2018年12月31日 15:52

URL:
家づくりの想い:

質問のクラックは小梁にモルタル塗りをしてその部分のクラックと思われます。下部コンクリートにも同様のクラックがあると思いますが、クラック幅は0.2mm以下で構造的には影響が少ないクラックと言えます。
myph

うに

所在地:兵庫県
2019年01月05日 01:52

モルタルのクラックとのことで、安心致しました!
ご回答ありがとうございます!