myph

[15400]水道管の引き込み

質問者:うりぼう / 最新の回答・ご意見者:現場監督A / 回答・ご意見数:2件
カテゴリ:契約・法規のトラブル / 2019年02月05日 23:31

不動産から購入した土地の、水道管についてのご相談です。

不動産から、売り主の仲介として土地を購入しました。

ハウスメーカーで工事を始めたところ、水道管が図面と違うということが分かりました。

具体的には
・不動産からいただいた図面には、本管から20?の給水管が我が家に伸びているとなっていた。
・実際は、20?の給水管はあるものの、そこから13?2本に分かれており、1本が我が家でもう1本は奥の家(今は空き家)に伸びていた。
・ちなみに奥の空き家には、別の水道管が本管から伸びているような図面になっていた。
・不動産に確認したところ、市役所から受け取った図面なので、市役所に確認する必要があるとのこと。
・不動産と一緒に市役所の水道課に行き説明を受けた内容によると、以前本管の工事をした際に水道管が2本に分かれていることは分かっていた。しかし、工事会社から図面で出されていたにもかかわらず、それを当時の担当者が公式な?図面に反映させていなかったことが分かった。
・しかし、水道課は「水道管は個人の財産なので、勝手に土地を掘り起こすことができず、うなっているのかは確認できなかった。」との説明をうけた。

というような内容になっております。素人なもので言葉足らずの部分もあるかと思いますが、私としては図面に反映させなかった市役所に責任があるかと思います。そして、市役所の方に不動産や私に出した図面通りに水道管を直してもらいたいと考えております。

また、不動産の方から、奥の空き家についての持ち主が土地を売ろうと考えており、新たな人が住み始めるかもしれないという話が出てきました。

持ち主となかなか連絡が取れないらしく、不動産から「売主と直接連絡をとってもらえないか?」という無責任な話があり「それはちょっとおかしいのではないか。」と返答したっきり何の連絡もありません。

そうなった場合、水道管は個人の財産という考えに基づくならば、私の土地にある20?の水道管をそのまま我が家に引き込んで良いものなのでしょうか。

不動産からも、昔は共有で水道管を使っていたとしても、持ち主?が変わった場合はその約束は無効になるというお話を聞きました…。

我が家に新たな工事をするお金はほとんどありません。
皆さんから是非アドバイスをいただければと思います。よろしくお願いいたします。

これまでの回答・ご意見数2

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者

※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者
myph

現場監督A

所在地:東京都
2019年02月06日 20:35

URL:
家づくりの想い:現場監督歴20年。アフターも…

実際、家を建てるために水道のメーター周りを掘ってみると、分岐して隣の家にも行ってたり、関係ないところに他人の水道管や排水管が埋まっていたり。古い宅地には意外とよくあることと思います。売却した売主も知らないといったことはあり得ます。

役所で管理をしているのは水道管本管とそこからいくつで分岐しているのかというものなので、結果として幾つで本館から分岐したものがどこの敷地に入っている、というところまで記録されていると思います。だから、敷地内でどう分岐されているかは記録のしようがない気がします。逆に奥の隣地の引き込みはどう記録されているのでしょうか。役所には責任はないかなーとぼくは思います。

埋設管は掘っていないとわかりませんが、水道メーターはどの様になっているでしょう。20mmの引き込みの後に13mmの水道メーターが2つ付いているのではないでしょうか。もしそうならそれを理解していない不動産屋さんには説明の責任がありますし、ただ現地を確認されて購入をしていると思いますので、あなた様も何も責任がないということにはもしかするとならないのかもしれません。そういう中で問題の解決をどの様にするか考えていく必要があります。

基本的に道路から20mmの引き込みのされている敷地の方がその引き込みを使えます。その奥の敷地の方は通常なら新たに接道部分から水道の引き込み工事をする必要があります。これをしてもらえれば万事解決です。「土地を購入」ということなので、新たに敷地に建物を建築される予定なのでしょうか?そうしたら土地購入の不動産屋さんにはそのまま交渉ごとをお願いできる様にした上で、具体的にどうしたら良いかは建築する会社にリードしてもらった方が経験値があるかもしれません。
それから奥の方の水道引き込みですが、簡単にいうと他人の敷地を通って水道を得ている状態ですよね。こういう場合は念書などを貰っておいて、その家を建て替える際に新たに水道を正規の場所から引き込む約束を取り付けることが多いです。売却のタイミングならそんな交渉もしやすいと思います。

道路からの引き込みが20mmで、現状そこから13mm×2に分かれているのを、あなた様の家をまず20mmにする必要があるかどうか、13mmの片方を20mmに増径してしまった場合どう影響するか、は地域性があるので施工会社や水道屋さんに確認する必要があります。
myph

うりぼう

所在地:福島県
2019年02月08日 22:44

お忙しい中ありがとうございます。
具体的なアドバイス、参考になりました。

 私が購入した土地には新築を建築中です。水道管付近はいつでも掘り返せる状態になっております。お話の内容からすると、水道管は引き込んでいる私の土地のものと考えになるかと思います。

申し訳ありませんが、重ねて質問がございます。

?不動産からは、その後相手方とどうなっているのか一切連絡がありません。この場合、不動産に「20?の水道管をそのまま我が家に引きこみます。その旨を相手方にも伝えてください。」のように言って良いものなのでしょうか。

?こういったケースの念書は、簡単にもらえるのでしょうか。

?こういったケースはハウスメーカーの方が経験値があるとおっしゃいましたが、ハウスメーカーに相談して交渉をお願いすることは可能なのでしょうか。

お忙しい中とは存じますが、よろしくお願いいたします。
myph

現場監督A

所在地:東京都
2019年02月09日 08:23

URL:
家づくりの想い:現場監督歴20年。アフターも…

> ?不動産からは、その後相手方とどうなっているのか一切連絡がありません。この場合、不動産に「20?の水道管をそのまま我が家に引きこみます。その旨を相手方にも伝えてください。」のように言って良いものなのでしょうか。

「20?の水道管をそのまま我が家に引きこみます。」が具体的にどういう作業なのか不明確でわかりません。引き込みという言葉は現場では道路からの引き込みを意味します。現状はその引き込みが20mmで、その先で13mm二つに分岐してそれぞれのメーターが付いている状態ですよね?その状態で片方を20mmに増径するのは前述した通り、地域性があるので現地の方じゃないとわかりません。おそらく水圧が下がってしまいます。そうじゃなくて奥側の13mmを一方的に止めてしまって20mmを使うというのは奥の方も生活していると思うので道義的にはどうでしょう?そこで念書という話が落とし所だと思いました。

> ?こういったケースの念書は、簡単にもらえるのでしょうか。

それは御相手の考え方次第かと思います。仮にも人様の土地を使って水道を得ているわけですから普通の考えであれば納得されると思うのですが。

> ?こういったケースはハウスメーカーの方が経験値があるとおっしゃいましたが、ハウスメーカーに相談して交渉をお願いすることは可能なのでしょうか。

原則としては御施主様ご自身が交渉されることです。が、サービスとしてメーカーの営業さんなどが動いてくれる場合も多いと思います。奥の方などに対しては業者よりも、やはりその最終的な使用者である御施主様が話された方が誠意が伝わると思います。始めだけでも同行するだけでも違うと思います。

奥の方が敷地を売却されるのを機会に、後々のトラブルを取り除く趣旨で水道管の引き込み直しを別の接道部分から行ってもらえれば一番スッキリするんですがね。