よろしくお願いいたします。
現在、新築工事で基礎と土台ができあがり、近々中に上棟式がおこなわれます。先日、なにげに現場を見学してきたところ、素人目でもはっきりわかる【基礎と土台にズレ】がみられる箇所がありました(写真を参照ください)。
このサイトで過去にも同じような投稿がありましたが、本件とズレ方に違いがあるような気がしましたので、あらためて投稿させていただきました。
プロのご意見賜れれば幸いです。
現在、新築工事で基礎と土台ができあがり、近々中に上棟式がおこなわれます。先日、なにげに現場を見学してきたところ、素人目でもはっきりわかる【基礎と土台にズレ】がみられる箇所がありました(写真を参照ください)。
このサイトで過去にも同じような投稿がありましたが、本件とズレ方に違いがあるような気がしましたので、あらためて投稿させていただきました。
プロのご意見賜れれば幸いです。
素人01
所在地:新潟県
2019年04月06日 23:02
これまでの回答・ご意見数2件
アドバイザーからの回答
アドバイザー 相談者福地 脩悦
株式会社 福地建装 / HQ住宅研究所 ファース本部
2019年04月07日 10:19
所在地:北海道北斗市中野通324
URL:http://www.fas-21.com/
PR:「家は創り上げ、育て続ける…
※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見
一般ユーザー 相談者現場監督A
所在地:東京都
2019年04月06日 23:33
URL:
家づくりの想い:現場監督歴20年。アフターも…
必ずしも基礎と土台の芯が同じとは限りません。外面合わせ、内面合わせ、またはそうするとズレが生じた際にはみ出てしまうので外面-10ミリ合わせとか、設計や納まりによって色々考えます。逆に全部芯があってる方が、きちんと考えられているのかな?と思います。その意図を施工者に聞いてみましょう。
今は土台はプレカットでしょうから精密にまっすぐ、直角に作られてくるでしょうが、基礎は職人さんが現場で作ります。多少は曲がったり斜めったりはするでしょう。それが少なくなるような技術や経験、工夫をしますが。大工さんが土台を敷く時には基礎を信用するんじゃなくて、その上に墨を出して敷きます。写真にも写ってますね。
今は土台はプレカットでしょうから精密にまっすぐ、直角に作られてくるでしょうが、基礎は職人さんが現場で作ります。多少は曲がったり斜めったりはするでしょう。それが少なくなるような技術や経験、工夫をしますが。大工さんが土台を敷く時には基礎を信用するんじゃなくて、その上に墨を出して敷きます。写真にも写ってますね。
素人01
所在地:新潟県
2019年04月07日 00:23
現場監督A様
早速回答ありがとうございました。
なるほど・・・、とてもわかりやすい説明で納得です。
基礎のセンターに土台が乗っているところもあれば、今回の箇所のようにズレている辺もあります。そのあたり誤差範囲なのか、近日中にビルダーに確認をとってみたいと思います。今回、セカンド・オピニオンじゃないですが、第三者のお立場の方からお話を伺えればと思い、投稿させていただきました。
ありがとうございました。
早速回答ありがとうございました。
なるほど・・・、とてもわかりやすい説明で納得です。
基礎のセンターに土台が乗っているところもあれば、今回の箇所のようにズレている辺もあります。そのあたり誤差範囲なのか、近日中にビルダーに確認をとってみたいと思います。今回、セカンド・オピニオンじゃないですが、第三者のお立場の方からお話を伺えればと思い、投稿させていただきました。
ありがとうございました。