myph

[15676]越してきたばかりですが、シンク下の底板の下から臭う事はありますでしょうか?

質問者:やしばん / 最新の回答・ご意見者:jpken / 回答・ご意見数:4件
カテゴリ:設備や内装一般 / 2019年04月07日 13:24

宜しくお願い致します。

最近引っ越してきた賃貸物件なのですが、シンク下の収納が臭かった
ので、1週間くらい前に、排水管と床下の塩ビ管の間に、防臭キャップを
つけてもらいました。

でも、まだ臭います。物を入れるのをためらうくらい臭います。
下水の臭いよりは、カビ臭が強い感じがします。
しかし、収納内は、目に見える範囲でカビが生えているところは
ありません。

流し台は、関厨房商会のもので、木製で幅80cmですが、
かなり古いものです。

以前、底板がダメになり、その上に新しい板をのせたようで、
排水管が通っている穴から覗きますと、板切れが沢山落ちて
いますが、以前ダメになった底板ではないかと思います。
ここから臭うように思います。

また、防臭キャップをつけたのは、排水管が通っている穴から
なので、もしかしたら、きちんとはまってないのかもしれません。

どうしたら臭いが消えますでしょうか?

素人の考えですが、底板を取って、底板の下を掃除して乾燥したら
いいように思うのですが、どんなものでしょうか?

その場合、底板は接着されているようですが、流し台をどかすか、
底板を切るか、2つのうち、どちらかの方法を取ることになります
でしょうか?

シンク下の収納の臭いがどうしたら消えるのか、教えていただけ
ますと幸いに存じます。
よろしくお願い致します。

これまでの回答・ご意見数4

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者

※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者
myph

取締られ役平社員

所在地:北海道
2019年04月08日 09:26

URL:
家づくりの想い:

>1週間くらい前に、排水管と床下の塩ビ管の間に、防臭キャップを
> つけてもらいました。
>以前、底板がダメになり、その上に新しい板をのせたようで、
> 排水管が通っている穴から覗きますと、板切れが沢山落ちて
> いますが、以前ダメになった底板ではないかと思います。
>ここから臭うように思います。


防臭キャップが無かった。
 これが、においもそうですが、底板の痛みの原因の一つとなった。と、推測します。ただ、これを付けて、においのこれからの分は、防げても、今までの分は帳消しにはなりません。
 底板の痛んでいる、痛む要素が残ったままで、上張りしても、表面的なお化粧に過ぎません。原因を取り除く必要があります。
 今、においの元となっている物は、
痛んでしまっているが残っている既存の底板、工事の時の木片など、その他周辺の物 と思われます。これを、無くすれば良いわけです。

>素人の考えですが、底板を取って、底板の下を掃除して乾燥したら
> いいように思うのですが、どんなものでしょうか?


 おすすめとしては、
痛んでいる底板を撤去して、新規に底板を張る。
この場合、お考えのように、掃除、乾燥のためもあります。

もしかしたら、流し台のボックスそのものが、形を保っていられない・・・可能性が多々あるでしょう。新規の流し台に交換をした方が、リーズナブルです。

賃貸で、制限があるのであれば、手間をかけてでも、張り直しですが・・・
 ボックスを残すには、現在の底板をはがし(あるいは新規に用意し)既存底板の骨になる部分を残しながら、合板部分を撤去します。残った部分に殺菌消毒、消臭を行い、底板を再度張る。ということでしょうか?
同時に、防臭キャップを点検確認して、漏れがないようにすれば、安心でしょう。 
myph

やしばん

所在地:東京都
2019年04月09日 09:32

取締られ役平社員さん、書き込みをしてくださり、ありがとうございます。

> 流し台のボックスそのものが、形を保っていられない・・・可能性が多々あるでしょう。


恐縮ですが、この部分をご説明いただけませんでしょうか?

底板をはずすと、流し台が立っていられない可能性が高いということでしょうか?

ご面倒おかけ致しますが、ご返信いただけますと幸いに存じます。
宜しくお願い致します。

myph

取締られ役平社員

所在地:北海道
2019年04月09日 10:18

URL:
家づくりの想い:

流し台のボックスは、(おそらくですが)わかりやすく考えると、細い木材の下地に、薄い合板を両面張りした材料を4枚組み合わせて箱にし、裏板に薄い合板を、前部は扉をつけたもの。と考えられます。
そのうちの、底板部分を完全に無くすると、3方だけしか無くなります。裏板の付け方、強度によって、あるいは、上にあるシンク部分の重さ、取り付け方等により、簡単に形が崩れる可能性があるということです。
myph

やしばん

所在地:東京都
2019年04月10日 18:12

取締られ役平社員さま、ご丁寧な返信をくださり、ありがとうございました。
おかげさまで、よく分かりました。
誠にありがとうございました。
myph

jpken

所在地:新潟県
2019年04月11日 08:41

URL:
家づくりの想い:

やしばんさん,これは,あくまでも対処療法に過ぎませんが,オゾン消臭器を使うのも一法かもしれません。
アマゾンで「オゾン消臭器」で検索すると色々な商品がヒットします。
一般的には高価な物ほど効果が強いですが評価を参考にされると良いかもしれません。
ただ,オゾンの発生量が大きすぎると有害な面もありますので,注意は必要です。
オゾン消臭器をシンクの中に入れておくと,臭いの問題はかなり改善されるかもしれません。
殺菌効果も強いので,少しはカビ対策になるかもしれません。
底板の貼り替え工事がベストですが,時間が無いときは対処療法としては一法かと思います。
なお,オゾン消臭器は消臭トイレにも使われています。
myph

やしばん

所在地:東京都
2019年04月20日 13:38

jpkenさま、書き込みをしてくださり、ありがとうございます。
お礼を申し上げるのが遅くなり、大変失礼致しました。

オゾン消臭器というのは、初めて聞きました。
さっそく調べてみます。

この度は、誠にありがとうございました。
myph

jpken

所在地:新潟県
2019年05月25日 17:43

URL:
家づくりの想い:

薬局で消毒用アルコールを買ってきて,スプレー容器に入れて,カビの生えているところに十分吹き掛けます。
しばらく放置してキッチンペーパーでよく拭き取ります。
またアルコールをスプレーして,これを繰り返します。
キッチンの中には,オゾン発生器を入れておけば,殺菌効果と消臭効果が期待できます。
オゾンの濃度があまり高いと有害ですので,部屋の換気にはご留意下さい。