myph

[1593]以前池だった分譲宅地の購入について教えてください

質問者:MMJ1204 / 最新の回答・ご意見者:栃木 渡 / 回答・ご意見数:3件
カテゴリ:土地選び / 2011年03月01日 20:44

今、土地の購入を考えていますが造成計画図面を見ると池を埋め立てた土地でした
地盤調査をハウスメーカーに依頼(スウェーデン式サウンディング試験)
不同沈下の可能性 無
地盤補強も不要
直接基礎 ベタ基礎
地盤調査の特記事項
丘陵地の裾野に位置する比較的古い造成更地です。取り立てて軟弱な層は見受けられず、全体的に回転貫入層を主体としてます。又、時間経過により地盤も落ち着いた状態にあるようなので転圧の後、ベタ基礎での対応が可能と考察いたしました
という結果でした契約に踏みきっていいのでしょうか?

その土地は以前はレンコン池みたいです。
造成会社は旧○○舗道です。
N値は大体1.5M付近で貫通不能で20を超えています。(8地点)、1地点のみ8.5mまで計測して20を超えたみたいです。
表層より0.25mまで粘性土、0.5mまで礫質土、,1.25m付近まで粘性土でN値は4.2〜8ぐらい,許容支持力は43〜118
後は1.5m付近で礫質土で貫通不能でN値は20以上,許容支持力は190以上です。
詳しくは試験結果を添付します。
ハウスメーカーとは外壁を総タイル張りで計画しています。
又、造成計画図を見ると測定?、?付近は池の法当たりになるかも?
地盤改良は平成11年に地盤改良をしている写真がありました。
画像 »



myph

MMJ1204

所在地:福岡県
2011年03月01日 21:05

各測定点の試験結果を添付します。
(測定点?〜?)残りは後で又添付します。
アドバイスをお願いします。
画像 »



myph

MMJ1204

所在地:福岡県
2011年03月01日 21:08

残りの資料です。
宜しくお願いします。

画像 »


myph

MMJ1204

所在地:福岡県
2011年03月01日 21:13

書き忘れましたが、地盤改良工事は詳しくはわかりませんでしたが、池の泥に生コンみたい物を混ぜて固めたみたいとハウスメーカーの営業マンは言っていました。1年以上の前の為現在造成施工会社に資料を依頼中(写真など)

これまでの回答・ご意見数3

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者
myph

栃木 渡

一級建築士事務所 株式会社 北工房 代表取締役
2011年03月02日 06:27

所在地:北海道札幌市中央区北1条西15丁目1-3 大通ハイム409
URL:http://www.kitakobo.com/
PR:住宅設計に関わって30年が経…

何がご心配なのか判りませんが、データーを拝見する限り何の問題もないように思います。これだけのしっかりしたデーターがありますので、多分「地盤保証」もついているのだと思います。メーカーさんに「地盤保証」の有無を確認してください。

そちらの地域では表土を2〜30cmすきとって、ベタ基礎が普通でしょうが、どうしても不安なようであれば、地表面下1.25mあたりに支持地盤がありますので、そこまでの「柱状改良」か「布基礎(深基礎)」にして頂いてはいかがですか?当然、それなりの費用はかかりますし、正直、屋上屋を架す感は否めませんが、、、MMJ1204さんの「気持ち」が、それで収まるのであれば、安心料として考えればよろしいかと思います。その事によって、「地盤保証」をはずされる事も無いと思いますよ。

クラビアさんのおっしゃっている「周辺状況」は、心配しだすとキリがありませんので、、、コメントは控えます。

PLANを拝見すると、、、楽しそうなお宅ですね。庭でバーベキューするご家族が目に浮かびます。(^▽^

myph

MMJ1204

所在地:福岡県
2011年03月16日 14:38

遅くなりましたが色々とありがとうございました。
地盤保証もついているので話を前に進めようと思います。
又、この土地の水吐けの事なのですが、粘性土と言うことで水吐けのが悪いのではないかと心配しています。
雨降り後の翌々日に行ってみたのですが、やはり少し水はけが悪いように感じました。ハウスメーカーに話すとまだ真砂土を入れていないのと雨水枡が入っていないのでという回答でした。
工事業者は気になるのであれば雨水枡を7箇所つければ大丈夫でしょうといってます。(同じ団地内で水はけが悪いという話は聞かない為)
又、有孔管の話をすると添付ファイルのような配置図をもらいました。
質問なのですが、有孔管の配置はこの様な配置でよいのでしょうか?
又、有孔管を入れた場合後からの支障は無いのでしょうか?
又、有孔管を入れる必要はあるのでしょうか?

*有孔管を入れる事は私からの希望で業者に相談しただけです。
*周りの家は外から見ると水はけが悪いとは感じない。
*雨降り後の翌々日は土地に入るとぐちゃぐちゃ言うところがある。

少し神経質になりすぎているかもしれませんが、宜しく願いします。

画像 »

myph

栃木 渡

一級建築士事務所 株式会社 北工房 代表取締役
2011年03月16日 20:26

所在地:北海道札幌市中央区北1条西15丁目1-3 大通ハイム409
URL:http://www.kitakobo.com/
PR:住宅設計に関わって30年が経…

配置についての良し悪しも、必要性も、申し訳ありませんが、判りません。ネットでの無料相談(お金が欲しいという事ではありませんよ・・(^^;;、、)という事で、お答えにも限界があること、ご理解ください。現地を拝見しないで無責任なお答えもできません。

有孔管を埋設して、何か支障があるかと聞かれれば、特に思い浮かびません。ただ、、それは竣工後でも埋設できるものです。

私が設計者であれば、リスクを承知の上で、様子を見ましょうよ、、とご提案すると思います。その部分にかける予算は、定期にでもしておけば良い訳で、実際に水はけで不都合が起こってからでも決断は遅くないのかな?と思います。

こんなお答えで、、ご期待に沿えず申し訳ありません。

※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者
myph

クラビア

所在地:新潟県
2011年03月01日 23:05

URL:
家づくりの想い:人に優しい家・ふところに優

あくまでも原則論ですが,池の埋め立て地は普通は避けるように言われますね。
ただ,今回のケースはかなり丁寧に地盤改良が行われているのかもしれません。
あと,大雨の時に周囲一帯が水たまりにならないか注意されるといいと思います。
普通は土地の低いところに水が溜まって池になっていますね。
加えて,丘陵地のすそ野というのはまれに山全体が動くこともありますので,これも一考されるといいかなと思いました。
中越地震でも丘陵地のかなりの部分が崩れているケースがありました。
信仰があれば山も動くといいますが,山が動くことは実際にありますね。
土地を購入するときは既に住んでいる近隣の人,特に古老に尋ねるといいと思います。
myph

MMJ1204

所在地:福岡県
2011年03月16日 14:36

遅くなりましたが色々とありがとうございました。
地盤保証もついているので話を前に進めようと思います。
又、この土地の水吐けの事なのですが、粘性土と言うことで水吐けのが悪いのではないかと心配しています。
雨降り後の翌々日に行ってみたのですが、やはり少し水はけが悪いように感じました。ハウスメーカーに話すとまだ真砂土を入れていないのと雨水枡が入っていないのでという回答でした。
工事業者は気になるのであれば雨水枡を7箇所つければ大丈夫でしょうといってます。(同じ団地内で水はけが悪いという話は聞かない為)
又、有孔管の話をすると添付ファイルのような配置図をもらいました。
質問なのですが、有孔管の配置はこの様な配置でよいのでしょうか?
又、有孔管を入れた場合後からの支障は無いのでしょうか?
又、有孔管を入れる必要はあるのでしょうか?

*有孔管を入れる事は私からの希望で業者に相談しただけです。
*周りの家は外から見ると水はけが悪いとは感じない。
*雨降り後の翌々日は土地に入るとぐちゃぐちゃ言うところがある。

少し神経質になりすぎているかもしれませんが、宜しく願いします。
画像 »