myph

[15957]新築住宅の光熱費(LPガスエコジョーズ、ガス・電気代など)

質問者:iiayu / 最新の回答・ご意見者:iiayu / 回答・ご意見数:2件
カテゴリ:設備や内装一般 / 2019年05月22日 16:11

札幌市内でUa値0.24、C値0.7、32坪の住宅を建てました
第1種熱交換型24時間換気、札幌版次世代スタンダード性能です
全館床暖房・給湯・台所はLPガスでまかなっています
2月完成で、共働きの夫婦2人入居です
「この性能ならかなり光熱費は安いですよ」と言われて建てたのですが、どうも思っていたより消費量が多いんです

まず3月のガス使用量が95m3でした
室温は全館20?22度になるようにしています
基本的にシャワー浴でこまめに止めて使っています
予想では60?80m3かと思っていたのですがはるかに多い使用量です
考えられる要因として、冬完成で躯体が暖まってい会い、基礎断熱で大量に使われているコンクリートがまだ乾いていないので気化熱で熱がうばわれているのかな?というものがありますが詳しくはわかりません

次に電気代です
3月の使用量が430kWhでした
建てる前の試算では「200?250kWhくらいじゃないか」と言われていたので驚いています
こちら考えられるのは
・エコジョーズ本体
・床暖房の温水循環ポンプ
・ドレンヒーター
などかなと思います
実際にこれらを止めると電気消費量は半分程度になりました(ほくでんスマートメーターにて確認)

さて、そこで質問です
この消費量、正直最初に工務店から聞いていたものよりもかなり高いです
もっと省エネな住宅になると思っていました
札幌版次世代住宅基準と言ってもスタンダードではこの程度でしょうか?
それともなにか問題をかかえた住宅になってしまっている?
もしくは私たちの使い方に問題が?
ここがおかしいかもしれない、こんな使い方をすればもっと消費量が減りそう、などご助言いただければ幸いです

これまでの回答・ご意見数2

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者

※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者
myph

jpken

所在地:新潟県
2019年05月23日 08:15

URL:
家づくりの想い:

数値から拝見しますと,とても性能の高いお住まいとお見受けしました。
確認ですが,以下の点についてはいかがですか。
〇木造ですか。
〇気密測定は実測でしたか。
〇断熱材は何ですか。その厚みは?
〇窓の材質やガラスの枚数は?
〇基礎断熱ということで,床下の断熱材は施工されていないということですか。
特に最後の点ですが,もしかして,床下に断熱材が施工されていない工法ですと,地温の関係で暖房費が高騰することは起こり得ます。
地温が仮に15度程度としますと,室温を20度に保つのに,5度の温度差がありますから,床から絶えず熱が逃げることになります。
床暖房にされていると室内の床の冷えはありませんが,熱は下に逃げているわけです。
床暖房には断熱材はあると思いますが,厚みがわずかではありませんか。
その場合,そこが弱点となり得ます。
長年暮らしていて地下に熱が蓄えられて地温が上昇してくると,暖房費は少なくなっていきます。
しかし,地下に水脈などがあって熱が逃げるようですと,いつまでも暖房費はかさむかもしれません。
地熱利用は,ヒートポンプなどを間に入れるとうまく行きますが,直接利用するのは暖房の面では難しい場合があります。



myph

iiayu

所在地:北海道
2019年05月23日 10:44

回答ありがとうございます
ご質問にお答えしたいと思いますが、わからない部分もありましてそこはご容赦ください…
?2×6工法、木造です
?実測です、報告書もあります
?壁:ネオマフォーム50mm、DBI140mm(アクアフォームと言っていたような?)
 天井:吹込グラスウール18kg300mm
?エルスターX、トリプルガラスでクリプトンガスだったような?
?床というとフローリングの下でしょうか?
 でしたら断熱材はないと思います
 図面にはフローリング12mm、構造用合板15mmとしかありません
 基礎部分の土間でしたら全面が防湿コンクリート60mmの下にスタイロフォーム2種B25mmです

床下から熱が逃げるのでは?というのは実は施工前から気になっていました
床暖房には床断熱というのが当たり前かと思っていたもので
工務店は「基礎断熱と床暖房の組み合わせもありますよ、床下環境もよくなりますしコンクリートが蓄熱して暖かいです。断熱するので心配ありません」と
地下の水脈はわかりませんね…泥炭層で地盤が緩いとは言われましたが

>長年暮らしていて地下に熱が蓄えられて地温が上昇してくると,暖房費は少なくなっていきます

これにはすごく期待しています!
myph

jpken

所在地:新潟県
2019年05月23日 15:10

URL:
家づくりの想い:

躯体その物の断熱はとても優れていると思いました。
やはり床下への熱の逃げが疑われますね。
数年,お暮らしになってみて改善が無い様であれば,床板の下側に断熱材を付加されるのも一法かもしれません。
現場発泡のウレタンの吹き付けもありますし,あるいは床板に裏側から貼り付ける断熱材もあります。
基礎断熱で地下に蓄熱するやり方は,土地の状態によってはリスクがあります。
水脈の無い岩盤なら期待できるのですが。
放射温度計は数千円程度で買えますので,床下の温度にどのような変化があるか定期的に測定してみられると良いかもしれません。
myph

iiayu

所在地:北海道
2019年05月24日 16:40

地盤調査を行った際に水脈のことは何も言われなかったので大丈夫…なのでしょうか
とりあえず来年の冬まで様子を見るしかなさそうですね
あまりに暖房費がかかるようならまた考えます
ありがとうございました!