myph

[16250]住宅性能評価 至急

質問者:建築の最中 / 最新の回答・ご意見者:福地 脩悦 / 回答・ご意見数:4件
カテゴリ:契約・法規のトラブル / 2019年07月18日 21:56

木造2階建てが完成し、日曜日には引渡しが
あります。
一昨日、工務店の方から火災保険の話があり
どこにするか検討しています
そのなかで、保険の窓口に相談したところ
住宅性能評価があると安く押さえられる保険も
有るとのことで、その話を工務店に連絡したのですが、
もっと早い段階で言ってもらわないと
今からでは申請出来ませんと言われました

私からすると初めて聞いた性能評価という言葉なので、
なんで言ってくれなかったのかが正直強いです。
工務店の瑕疵はないのでしょうか?

また、性能評価はいまからだと難しいのでしょうか。
(保険料金に影響のある評価は受けられるのでしょうか)
はじめから申請していたときより、優遇は受けられなく
なりますか?

また、工務店とその話をしているときに、
耐震等級などの証明するものありますか?
と聞いたら、3等級相当であって3等級ではないので
難しいといわれました。
耐震等級の証明は何をみたらいいのか

アドバイスお願い致します

これまでの回答・ご意見数4

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者
myph

福地 脩悦

株式会社 福地建装 / HQ住宅研究所 ファース本部
2019年07月19日 15:41

所在地:北海道北斗市中野通324
URL:http://www.fas-21.com/
PR:「家は創り上げ、育て続ける…

調査は「一般社団法人住宅金融普及協会」のホームページで検索できます。
本件の耐震等級「3等級相当」とは少なくとも2等級を超えていることになるので、かなり高い水準の耐震等級と云えそうです。

この住宅性能評価は、設計図書から導いた「設計住宅性能評価」と、施工中と完工後に審査を行った「建設住宅性能評価」の二種類があります。
一般社団法人住宅金融普及協会の「住宅性能評価」の欄を開き、手続きの流れに記載しております。

いずれも事前に「住宅性能評価」もための申請を行っておくことが必要です。
火災保険に関することも記載してあるのでホームページで調べてください。
耐震等級3等級相当の家づくりを行う施工工務店であれば、一定以上のスキルを持った工務店であると思われますが、失念したと云う事も考えられます。

長期優良住宅であれば、確認申請で耐震等級や断熱等級などが記載されております。
先ずは本件の実態を確認してから見比べることが賢明かと思われます。

※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者
myph

現場監督A

所在地:東京都
2019年07月19日 07:44

URL:
家づくりの想い:現場監督歴20年。アフターも…

瑕疵という言葉を出すと語弊があるのではないかなーと個人的には思います。そういった説明を細々と案内できるサービスが十分な会社と不十分な会社があると思います。性能評価書自体申請するのに費用がかかりますし、それだけではなくて省令準耐火仕様など、保険料の変わる項目って他にもありますし、それによって工事費用も変わったりします。「保険料」という部分にどれだけこだわるかどうかではないでしょうか。そういう部分にはある程度の事前勉強も必要になってくると思います。工務店が全てやってくれるわけではなくて、例えば計画中にそういった勉強会に参加したりと。。そういう部分まで細かく案内できない工務店もたくさんあると思います。

性能評価書は後からでも申請できると思いますが、費用もかかりますし、後からだと保険適用ができなかったような。それは保険屋さんへ確認ですね。
myph

建築の最中

所在地:栃木県
2019年07月19日 14:59

お返事ありがとうございます
自分自身の勉強不足でした
ありがとうございます
保険やさんと
現状の書類でどんな契約内容になるのか
話をしてきます。
ありがとうございます

myph

emu

所在地:東京都
2019年07月19日 10:25

URL:
家づくりの想い:

建築地域によっては、省令準耐火仕様で建てられている場合もあるので、ご確認のうえ該当すれば、同等の割引があります。
そうでなければ、あきらめた方がよろしいかと思います。もともと防火仕様の設備を使ったり、防火石膏ボードの張り方なども異なりますので、設計前段階での検討事項です。
myph

建築の最中

所在地:栃木県
2019年07月19日 15:13

お返事ありがとうございます
省令準耐火構造でも大丈夫なのですね。
設計段階ではその構造で作るとの
話をしていたので確認してみます
ありがとうございます
myph

取締られ役平社員

所在地:北海道
2019年07月19日 10:32

URL:
家づくりの想い:

気持ちを逆なでしたら?とは、恐れますが、

この業界にいて、困るお客様のうち 二パターン。
一つは、「素人だから・・・わからないから・・・・と、『おまかせします』」と、言いながら、できあがったものに、不満を言う人。
同じように、最後に、「最初に、言ってくれれば・・・・」と、言う人

もう一つ、建てる時に勉強したんでしょう。が、「半可通」な知識を引っ張り出し、
こちらの「アドバイス」に聞く耳を持たない人。費用的なことを無視すれば、一応は何でもできるんですけどね?わからない人。

最低限のことは、ご自分の責任で「勉強」するべき、と考えます。
その上で、我々、プロとの協議で、良いものを目指すことが、理想では無いでしょうか?
不勉強は「言い訳」にはなりませんし、知ったかぶりも、墓穴を掘ります。

myph

建築の最中

所在地:栃木県
2019年07月19日 15:20

お返事ありがとうございます
おっしゃる通り勉強不足でした
今更になって痛感しております

アドバイス頂けるばがあって、
アドバイスしていたたける方がいて
本当に助かっております

次回はもっと勉強して、ちんぷんかんぷんな
こと言わないようにがんばります
ありがとうございます