これまでの回答・ご意見数2件
アドバイザーからの回答
アドバイザー 相談者※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見
一般ユーザー 相談者取締られ役平社員
所在地:北海道
2019年09月06日 08:30
URL:
家づくりの想い:
写真でわかること?あるいは、推測できること。ですが、
これ、ユニットバス では無いのですか?
ユニットバスであれば、
エプロンの裏側は、(さらに上を目指して悪いことはありません)これでも、うなずけることではあります。
逆に考えると、「エプロン」をはずすことは、おすすめできないこととなります。
細かに、納まりや、欠点を探すことは不可能ではありませんが、
大きなところは、問題は感じません。
造作風呂であり、見えている部分だけがこのように見えるだけ?
であれば、もう少しわかりやすい写真がいただければ、判断がしやすいか?と思います。
これ、ユニットバス では無いのですか?
ユニットバスであれば、
エプロンの裏側は、(さらに上を目指して悪いことはありません)これでも、うなずけることではあります。
逆に考えると、「エプロン」をはずすことは、おすすめできないこととなります。
細かに、納まりや、欠点を探すことは不可能ではありませんが、
大きなところは、問題は感じません。
造作風呂であり、見えている部分だけがこのように見えるだけ?
であれば、もう少しわかりやすい写真がいただければ、判断がしやすいか?と思います。
c.K
所在地:福岡県
2019年09月08日 10:22
ご回答ありがとうございました。
浴槽の下に何もない形もあると言うことで安全いたしました。
メーカーも十分な説明が無く不安に思っていましたが納得しました。
ありがとうございました。
浴槽の下に何もない形もあると言うことで安全いたしました。
メーカーも十分な説明が無く不安に思っていましたが納得しました。
ありがとうございました。
T.Kumagai
所在地:静岡県
2019年09月06日 08:46
URL:
家づくりの想い:
C.Kさん宅のように、浴槽の下になにもない形は十分にあり得ます。
エプロンは組立やメンテナンス上の理由ではずせるようになっています。
防水パッキン材やシール材で水が入らないようにはなっています。
エプロンの内側にカビが生えている件は、結露水等がエプロンの内側についてカビが生えてしまったと思われます。
浴槽の下に洗い場と同じような防水パンがあるタイプは、近年少なくなっています。
(このタイプを二重パン構造と言います。)
理由は、一般の方が掃除できずカビや汚れの温床になるためです。
おそらく、業者さんは二重パン構造のものしか見たことなかったと思われます。
エプロンは組立やメンテナンス上の理由ではずせるようになっています。
防水パッキン材やシール材で水が入らないようにはなっています。
エプロンの内側にカビが生えている件は、結露水等がエプロンの内側についてカビが生えてしまったと思われます。
浴槽の下に洗い場と同じような防水パンがあるタイプは、近年少なくなっています。
(このタイプを二重パン構造と言います。)
理由は、一般の方が掃除できずカビや汚れの温床になるためです。
おそらく、業者さんは二重パン構造のものしか見たことなかったと思われます。
c.K
所在地:福岡県
2019年09月08日 10:24
ご回答ありがとうございます。
とても勉強になり納得しました。
ありがとうございました。
とても勉強になり納得しました。
ありがとうございました。