以前一度別件で相談させていただきましたが、気になる現象があるのでぜひアドバイスください。
築4年ほどの一戸建てです。
一階玄関を開けると、そのタイミングで二階寝室の壁がミシッと音が響きます。
正確に壁からかは確かめる方法がないのでわかりませんが、サッシからではないミシッとした音です。
寝室の窓を開けていると音がならないようです。
主人が帰りが遅く、夜中静かな寝室にいるとミシッという音に少しびっくりしてしまうときがあります。
一度なると、そのあとすぐに玄関を開けた時にはならないようですがまた時間がたつと同じ現象が起きます。
24時間換気(第3種)の換気扇がトイレ二箇所とお風呂場でまわっていて全室換気口はちゃんとあけています。
施工担当者の方が別件でみえときに相談したところ、玄関をあけた時の風圧?気圧?の関係でなってしまいます…との事で、その場では少し納得できたのですが、風圧が生じて二階の部屋と部屋の間の内壁からミシッとなるのは、振動や風圧に耐えられてなくて音が鳴っているのでは…?と思ってしまいます。
音は一度気になると頻繁に気になってしまって、そのうえ耐力壁や構造の不具合があるせいではと1番心配しています。
文面だけの内容ですがご意見やアドバイスいただきたいです、よろしくお願いします。
築4年ほどの一戸建てです。
一階玄関を開けると、そのタイミングで二階寝室の壁がミシッと音が響きます。
正確に壁からかは確かめる方法がないのでわかりませんが、サッシからではないミシッとした音です。
寝室の窓を開けていると音がならないようです。
主人が帰りが遅く、夜中静かな寝室にいるとミシッという音に少しびっくりしてしまうときがあります。
一度なると、そのあとすぐに玄関を開けた時にはならないようですがまた時間がたつと同じ現象が起きます。
24時間換気(第3種)の換気扇がトイレ二箇所とお風呂場でまわっていて全室換気口はちゃんとあけています。
施工担当者の方が別件でみえときに相談したところ、玄関をあけた時の風圧?気圧?の関係でなってしまいます…との事で、その場では少し納得できたのですが、風圧が生じて二階の部屋と部屋の間の内壁からミシッとなるのは、振動や風圧に耐えられてなくて音が鳴っているのでは…?と思ってしまいます。
音は一度気になると頻繁に気になってしまって、そのうえ耐力壁や構造の不具合があるせいではと1番心配しています。
文面だけの内容ですがご意見やアドバイスいただきたいです、よろしくお願いします。
これまでの回答・ご意見数3件
アドバイザーからの回答
アドバイザー 相談者福地 脩悦
株式会社 福地建装 / HQ住宅研究所 ファース本部
2019年09月07日 12:56
所在地:北海道北斗市中野通324
URL:http://www.fas-21.com/
PR:「家は創り上げ、育て続ける…
※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見
一般ユーザー 相談者現場監督A
所在地:東京都
2019年09月06日 21:58
URL:
家づくりの想い:現場監督歴20年。アフターも…
基本的に家全体の気密が高いんでしょうね。
注射器のピストンを動かす際に、針の先を塞ぐとピストンは重くなりますよね。気密が高いと気圧の変化が起こりやすくなります。玄関ドアを外側に向かって勢いよく開くと、家の中の空気がピストンされますので、空気が薄くなります。薄くなった空気を補充しないと家の形が保てないので、どこか隙間から空気を補充しようとします。その際に給気口が足りていないと、思いがけぬ隙間から空気が動きますからそれが原因で造作物に力がかかるとそこが動いて音がなるかもしれません。給気口を増設することは断熱・気密性を下げる行為ですから、どっちが良いかどうかですよね。音を重視するのかどうか。音がする箇所のちかくに給気口を設けると音は良くなるのかもしれません。
注射器のピストンを動かす際に、針の先を塞ぐとピストンは重くなりますよね。気密が高いと気圧の変化が起こりやすくなります。玄関ドアを外側に向かって勢いよく開くと、家の中の空気がピストンされますので、空気が薄くなります。薄くなった空気を補充しないと家の形が保てないので、どこか隙間から空気を補充しようとします。その際に給気口が足りていないと、思いがけぬ隙間から空気が動きますからそれが原因で造作物に力がかかるとそこが動いて音がなるかもしれません。給気口を増設することは断熱・気密性を下げる行為ですから、どっちが良いかどうかですよね。音を重視するのかどうか。音がする箇所のちかくに給気口を設けると音は良くなるのかもしれません。
さとみ
所在地:愛知県
2019年09月07日 18:34
現場監督Aさま
ご意見ありがとうございます。
やはり負圧の関係でなっているんですね…
部屋の壁からミシッと聞こえるのは、構造的な不具合ではなく空気が引っ張られたりして音がなっている状態なんですね。
換気口は常時開けていますが、換気の時以外は窓は基本的に閉めているので来客が思いっきり玄関をあけたときには、振動もあるんじゃ?というくらいミシッ!!となってびっくりすることもあります…
壁がその衝撃に耐えれていないんじゃ?と心配でしたが不具合の心配はなさそうですか?
吸気口を設けるか窓を少し開けておくか一箇所でも空気を取り入れることができていれば改善されるのですね。
極端なことをいえば、毎回音はなっても気にならなければ何も対策しなくてもいいんでしょうか?
ご意見ありがとうございます。
やはり負圧の関係でなっているんですね…
部屋の壁からミシッと聞こえるのは、構造的な不具合ではなく空気が引っ張られたりして音がなっている状態なんですね。
換気口は常時開けていますが、換気の時以外は窓は基本的に閉めているので来客が思いっきり玄関をあけたときには、振動もあるんじゃ?というくらいミシッ!!となってびっくりすることもあります…
壁がその衝撃に耐えれていないんじゃ?と心配でしたが不具合の心配はなさそうですか?
吸気口を設けるか窓を少し開けておくか一箇所でも空気を取り入れることができていれば改善されるのですね。
極端なことをいえば、毎回音はなっても気にならなければ何も対策しなくてもいいんでしょうか?
現場監督A
所在地:東京都
2019年09月07日 23:06
URL:
家づくりの想い:現場監督歴20年。アフターも…
> 壁がその衝撃に耐えれていないんじゃ?と心配でしたが不具合の心配はなさそうですか?
それは具体的に音のなっている箇所を見てみないとわかりませんが、構造的に重要な部分に影響があるとは思えません。片引き戸の薄壁など、動きの出やすいところと、圧力の関係で力のかかりやすい部分が重なってるんじゃないでしょうか。同じような理由で、玄関は開けると和室の戸襖が動く、なんてこともありますしね。
さとみ
所在地:愛知県
2019年09月08日 22:14
現場監督Aさま
玄関のすぐ近くで音が響くわけでもなく二階の寝室だったのですごく不思議で音も気になっていました…
負圧など気圧による現象の可能性が高いと説明していただいて、知らなかったこともあり勉強になりました。
ありがとうございました。
玄関のすぐ近くで音が響くわけでもなく二階の寝室だったのですごく不思議で音も気になっていました…
負圧など気圧による現象の可能性が高いと説明していただいて、知らなかったこともあり勉強になりました。
ありがとうございました。