myph

[16763]駐車場の勾配について

質問者:サバチーニ / 最新の回答・ご意見者:サバチーニ / 回答・ご意見数:1件
カテゴリ:家の外回り / 2019年11月05日 12:19

先日は、浄化槽からの放流について質問させて貰いましたが、今度は駐車場の水捌けについて質問させてください。
自宅の駐車場は、コンクリート土間部分と砕石部分とかあり、各コンクリート土間部分の隙間はこれも砕石で埋めています。
この、コンクリート土間部分に流れた雨水が、流れて行かずに窪みで溜まってしまいます。
窪みについては補修して貰いましたが、多少は残っています。勾配について質問したら『うちはつけていない』とのことでした。2%くらいが標準である等聞き及びましたが、いかがなものでしょうか。
また、駐車場に降った雨は側溝に流して良いものなのでしょうか?洗車した泡などはアスファルトの上を流れていくイメージがあったのですが。
屋根に降った雨は雨樋を通じて雨水桝に流れていくのですが、例によってこれもなかなか浸透しないのです。このような土地で駐車場の水はけのためにをどのように考えているのか不思議です。
浸透しにくい土壌の上に砕石を撒いても、当然雨水は染み込まないわけで、だったら側溝に流すのか、と言えば勾配もついておらず、むしろ側溝側の方が高くなっている箇所もあり、もっと言えば庭の方が高くなっているのです。
確かに庭については何もしておらず、塀もなく雑草だらけですが、駐車場の工事はするわけですから、庭側との整合性がとれなければならないと思うのです。
現在、常にじめじめした環境で生活しております。何か良い改善策がありましたらご教示願いたいと思います。
写真については重すぎるのか上手く送れなくなったので割愛しました。
myph

サバチーニ

所在地:千葉県
2019年11月05日 12:33

これなら送れるでしょうか。
画像 »



これまでの回答・ご意見数1

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者

※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者
myph

取締られ役平社員

所在地:北海道
2019年11月06日 17:12

URL:
家づくりの想い:

以前のご相談、交換のこと、考え合わせ、私の考えです。

あくまでも、ご予算は無視で考えますが、
表土は「客土」というか、要は水はけの良い土にある程度の厚さで入れ替えたら?
私は「土」が専門ではないので、詳しくどのくらいの厚さとはいえませんし、地方の特性もあるでしょう。
表土の下に数十センチの採石層をもうけ、そこに暗渠排水をしておく。
暗渠排水の下流に「排水ます」を設置し、そこに自動運転の水中ポンプを設置する。
できれば、排水ますの周辺は大きめに採石層にしておく。
このような対策を考えましたが、いかがでしょうか?
三枚目の写真のようなことでは、これは意味をなしていないことが明白でしょうし・・・。
myph

サバチーニ

所在地:千葉県
2019年11月07日 16:52

回答ありがとうございます。
提案や方策は色々あろうかと思いますが、それを施工会社に請求できるか、と言うところなのです。
浸透しない浸透桝を設置だけして終了、では責任を果たしていないと思うのですが。
駐車場も、コンクリート土間にはしましたけど、排水についてまでは責任持てません、なのでしょうか?
そこまで、打ち合わせ段階で確認しておかなければならない、となると初めて家を建てる人には、ちょっと荷が重いのではないでしょうか?
排水や、勾配など、当然、支障がいよう施工すべきではないかと思うのですが。
その上で、追加工事なのか話し合いをすべきであって、そのまま引き渡してはい終わりでは、あまりにも無責任だと思います。
このような土壌、土質であることを事前に把握しておくべきだった、と言われればそれまでですが、なんとか施工会社と交渉していきたいと思います。