myph

[16993]料理中の匂い(レンジフード吸い込み)

質問者:おとちゃん / 最新の回答・ご意見者:おとちゃん / 回答・ご意見数:6件
カテゴリ:設備や内装一般 / 2020年01月06日 16:42

同時吸排換気扇風のレンジフードを設置しています。
料理の匂いがリビングに多少流れてきます。
対面キッチンで、レンジフード前には壁があります。
なぜでしょうか?

これまでの回答・ご意見数6

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者
myph

山本 廣資

有限会社 環境設備コンサルタント、山本技術士事務所
2020年01月09日 15:15

所在地:東京都杉並区清水1-30-13
URL:http://masakanohirosan.livedoor.blog/
PR:建築設備は、いろいろな工学…

情報が少ないので初めに質問です。
お住まいは、戸建てですか、マンションですか?またはワンルームタイプのものですか?
レンジフードの給気口は、何処についていますか?
その他に、換気用のレジスターが部屋のどこかについていますか?
レンジフードの取付け高さはどのくらいですか?
コンロからの距離が大きいと、排気の捕捉能力がおちます。
また、対面式(アイランドキッチン)の場合は、独立した厨房の場合よりは、においがリヴィングに流れやすいです。レンジフードの前が壁であっても、横から流れ出てきます。

同時給排気型のレンジフードは各社からいろいろなタイプが出ていますが、給気側の風量は、排気量の半分程度です。不足分は、換気用のレジスターやサッシの隙間から吸い込まれます。部屋数が少ないと換気用のレジスターやサッシの隙間が少なく給気量不足になります。
従って、レンジフード運転時には玄関ドアが重くなります。

1、まず、レンジフードから遠くにある窓を少し開けて、レンジフードを運転してみてください。排気の流れが改善されるようでしたら、給気量不足と云えます。
対策は給気口の増設です。


2、レンジフードを運転してレンジフード給気口からの風の流れを確認してください。
ティッシュペーパーを細く裂いて、長いものの先につけて給気口に近づけると風の流れが分かります。
(給気口から外気が入ってこなければ、何らかの別の原因です。)


給気口がキッチンの内側に向いていれば、キッチンの広さやレイアウトによっては、給気が壁や戸棚等に当たって、調理中の排気の流れを乱しているかもしれません。

給気口を塞いで、リビングの窓を開けてレンジフードを運転し排気の吸込み状態を見てください。
これで改善効果があれば、同様に給気口の増設が対策案となります。
(リビングなどからの給気を排気に利用すれば、レンジフード給気口からの給気量が少なくなり、排気の流れを乱すことが少なくなるという事です)

3.ショートサーキットの可能性です。
レンジフードの給気口と排気口は、外壁のどこについていますか?
離れが小さかったり、排気が給気側に回り込んでしまうようなレイアウトの場合はにおいが給気側に回り込んできます。
2で使った器具で流れを確認してください。


以上、確認の上返信ください。

※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者
myph

取締られ役平社員

所在地:北海道
2020年01月08日 08:50

URL:
家づくりの想い:

「多少」というのであれば、感覚の差はありますが、無い方が変?と、私は感じますが、どうでしょう?
調理する手元、鍋の横に吸い込み口をつけて、排気を試みたとしても、100%の排気は不可能ですよね?
また、可能であったにしても、実際的ではあり得ません。

多少・・の程度をなるべく具体的に、状況的にご説明いただけると、幸いです。
なんか匂う?から、時として煙い?位でも、多少と言えば多少ですよね?

myph

おとちゃん

所在地:広島県
2020年01月08日 10:26

ありがとうございます。
同時吸排気換気扇になります。補足説明させてもらいます。
運転すると、玄関ドアが重くなります。
ダイニング、リビング、キッチンは、直接的に配置されています。
キッチンは、ダイニングと対面キッチンです。
前壁、及び横壁は片方にあります。
調理中に料理中の匂いが、リビングに流れてきます。
同時吸排なのに、なぜこのような現象になるのかわかりません。
調理中の匂いはすべて吐き出しされないのが、通常でしょうか?
レンジフードの排気に対して、吸気量が足りていないのでは、ないかと思っています。

myph

T.Kumagai

所在地:静岡県
2020年01月08日 11:06

URL:
家づくりの想い:

同時給排気型は、高気密・高断熱住宅では必須の設備ですが、換気扇の能力としてみると少し性能が悪いんですね。
原因は、ショートサーキットによる乱流です。家全体の計画換気を確立するためにショートサーキットさせているのですが、これが匂いを拡散してしまう原因にもなっているんですね。


解決するには、近くに吸気口を設けるのが一番ですが今からはなかなか難しいかもしれません。
あとは、コンロから換気扇までの距離です。ガスコンロであれば800mm、IHであれば600mmまで近くできます。できる限り近づけたほうが換気性能があがります。

インターネットで検索すると、みなさんいろいろ工夫されているようですがなかなか決定な方法を確立できずにいます。


myph

おとちゃん

所在地:広島県
2020年01月08日 11:38

ありがとうございます。なぜ、同時吸排が拡散する原因になっている
のでしょうか?
また、近くに吸気口を取り付けるとなぜ、改善するのでしょうか?
お手数ですが、教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。
myph

取締られ役平社員

所在地:北海道
2020年01月08日 13:36

URL:
家づくりの想い:

>運転すると、玄関ドアが重くなります。
>レンジフードの排気に対して、吸気量が足りていないのでは、ないかと思っています。


一因としてはお考えの通り、「給気量」の不足と言えるでしょうね。
たとえば、ペットボトルに水が入っている、それを逆さにすると、水はスムースには排水されません。やってみてください。
そのためには、底の部分に穴を開ければ、スムースに排水されます。
もしくは、長いストローなどで、水の流れとは別に、口から底まで空気を送り込めれば、良いのです。裏技として、ペットボトルを廻して、渦巻の水流を作ると、スムースに流れ出るのですが。
ペットボトルの中の水と同じようなことが、レンジフードの周辺で起こっていると考えると、想像できませんか?

ただ単純にたくさんの空気を引っ張れば良いわけでもないし、壁があればいいわけでもありません。それをスムーズに流すことも必要なことです。
拡散する、拡散せざるを得ない状況であれば、だめなんです。

T.Kumagai さまのアドバイスにあることがその通りと思います。
排気する量に応じた給気の流れ(量では無く)が良くないのです。
吸排気とということで、実は、排気された空気を再度、給気してしまっている。
この可能性をショートサーキットと言い、それが起こりやすくなっている。ということなのです。
その対策としての、「近くに」給気口を・・ということです。
ご理解いただけますでしょうか?説明が悪くてわかりずらいでしょうか?
myph

おとちゃん

所在地:広島県
2020年01月08日 14:37

ありがとうございます。同時吸気レンジフードですが、近くに吸気口を
新設すれば、改善するのでしょうか?どこの位置に吸気口が適していますか?
myph

取締られ役平社員

所在地:北海道
2020年01月08日 17:51

URL:
家づくりの想い:

申し訳ありません。
無責任に聞こえるかもしれませんが、現場を良く確認し、検討をしなければ、無理です。

推測なり、憶測でことを行っても、害はあっても、解決には至らない。と思われます。
ただ単に開ければいいわけではありませんし、どこでも良いわけでもありません。
大きければいいわけでも、小さければ意味が無いことでも無いのです。
最善の場所、よりよい場所、条件により逆転する場所等、経験の豊富な方が、お近くにいらっしゃれば最高なんですけど。
それとても、おそらく、最初は「試行錯誤」が続くでしょう。

お近くで、現場を見て検討いただける方をお探しいただくほかは無いと思います。
myph

おとちゃん

所在地:広島県
2020年01月08日 22:22

ありがとうございます。インターネットでは、よくレンジフードの反対側(人が立つ位置の後ろ側)がによく、設置されています。この位置などはどんなでしょうか?お手数おかけしますが、もう少し教えていただけないでしょうか?
myph

取締られ役平社員

所在地:北海道
2020年01月09日 10:24

URL:
家づくりの想い:

>インターネットでは、よくレンジフードの反対側(人が立つ位置の後ろ側)がによく、設置されています。この位置などはどんなでしょうか?


申し訳ありませんが、確実なことは言えません。
おそらくですが、プロに依頼しても、「試行錯誤」でしょう。ご自分で手探りで行うよりも、ゴールまでの行程が短いかな?と言うくらいだと思います。
ですから、あなたが、「やってみよう」と、チャレンジすること、どなたかに依頼して、その場所に設置をすること自体は、「思考錯誤」の一環だと考えます。
やってみて、成功ならば良し、失敗ならば、ほかにチャレンジする・・・ことになると思います。
ただし、ここまでのことは、少なくともその提案の結果の責任を「他人」には転嫁出来ません。老婆心ながら。


myph

おとちゃん

所在地:広島県
2020年01月10日 12:16

ありがとうございます 検討してみます。