昨年11月に新築しました。
リビングの南側の木製トリプルサッシの窓の下部が、外気温度がマイナス20度程になると、添付の写真のように凍っていました。室内は19度程でした。朝6時頃気付きましたが、日も入るので9時すぎにはなくなっていました。工務店に連絡をして写真も見てもらい、14時頃に工務店の方が来てくれて、(その頃は外気温がマイナス10度位かと思います)窓とサッシの温度を計って、これだけ窓の温度が上がっていれば問題ないとのこと、外気温が下がる日はシェードカーテンの下を少し開けてみてと言いその日は帰っていきました。日も射していたので窓とサッシの表面温度は20?30度ありました。
また後日、マイナス20度を下回った日に、シェードカーテンの下を少し開けていましたが、同じ現象がおきました。また工務店に連絡しましたが、窓の凍ってしまう部分は弱い部分なので、少し様子を見ていただきたいと言われました。
そして、工務店の方がメーカーに確認をしたところ、過去にも数件ある現象との連絡がありました。
外気温がマイナス20度を下回ると、仕方ない現象なのでしょうか。
工務店の方とはこれからも良い関係を築いていきたいと思っていますが、窓が凍るというのは何か問題があるのではと思ってもしまいます。
他の全ての窓は樹脂サッシですが、凍結も結露もありません。
ちなみに、換気は第3種換気です。
リビングの南側の木製トリプルサッシの窓の下部が、外気温度がマイナス20度程になると、添付の写真のように凍っていました。室内は19度程でした。朝6時頃気付きましたが、日も入るので9時すぎにはなくなっていました。工務店に連絡をして写真も見てもらい、14時頃に工務店の方が来てくれて、(その頃は外気温がマイナス10度位かと思います)窓とサッシの温度を計って、これだけ窓の温度が上がっていれば問題ないとのこと、外気温が下がる日はシェードカーテンの下を少し開けてみてと言いその日は帰っていきました。日も射していたので窓とサッシの表面温度は20?30度ありました。
また後日、マイナス20度を下回った日に、シェードカーテンの下を少し開けていましたが、同じ現象がおきました。また工務店に連絡しましたが、窓の凍ってしまう部分は弱い部分なので、少し様子を見ていただきたいと言われました。
そして、工務店の方がメーカーに確認をしたところ、過去にも数件ある現象との連絡がありました。
外気温がマイナス20度を下回ると、仕方ない現象なのでしょうか。
工務店の方とはこれからも良い関係を築いていきたいと思っていますが、窓が凍るというのは何か問題があるのではと思ってもしまいます。
他の全ての窓は樹脂サッシですが、凍結も結露もありません。
ちなみに、換気は第3種換気です。
これまでの回答・ご意見数2件
アドバイザーからの回答
アドバイザー 相談者福地 脩悦
株式会社 福地建装 / HQ住宅研究所 ファース本部
2020年02月09日 10:31
所在地:北海道北斗市中野通324
URL:http://www.fas-21.com/
PR:「家は創り上げ、育て続ける…
※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見
一般ユーザー 相談者T.Kumagai
所在地:静岡県
2020年02月08日 16:47
URL:
家づくりの想い:
外気温が非常に低いことが最大の原因です。
外に熱を奪われ過ぎて、ガラス表面の温度が0℃以下になっていると思います。
環境的な要因もあると思いますが、写真を見た限りトリプルガラスのスペーサーがアルミなのも凍結の要因だと考えます。
対策は難しいです。
内側を温めるか、外側を断熱するかという対策です。
ヒーターが一番有効ですが、費用対効果が望めません。
放射冷却の影響を少しでも軽減するため、外側にタープのようなものを掛けてはいかがでしょうか?
窓への影響ですが、木製サッシの結露です。
量がごく少量のため、そこまで心配する必要はないと思います。あまりにビッシリとついているようなら拭いてあげればよいかと思います。
外に熱を奪われ過ぎて、ガラス表面の温度が0℃以下になっていると思います。
環境的な要因もあると思いますが、写真を見た限りトリプルガラスのスペーサーがアルミなのも凍結の要因だと考えます。
対策は難しいです。
内側を温めるか、外側を断熱するかという対策です。
ヒーターが一番有効ですが、費用対効果が望めません。
放射冷却の影響を少しでも軽減するため、外側にタープのようなものを掛けてはいかがでしょうか?
窓への影響ですが、木製サッシの結露です。
量がごく少量のため、そこまで心配する必要はないと思います。あまりにビッシリとついているようなら拭いてあげればよいかと思います。
AYUKO
所在地:北海道
2020年02月09日 11:08
回答をいただきまして、ありがとうございました。
室内の温度は20℃から22℃程に、湿度はいつも30%前後になっていますが、やはり、外気温が低すぎることか原因なのですね。
何か問題があるものではないようで、安心しました。
室内の温度は20℃から22℃程に、湿度はいつも30%前後になっていますが、やはり、外気温が低すぎることか原因なのですね。
何か問題があるものではないようで、安心しました。