myph

[17075]内装や設計図違い等々

質問者:はは / 最新の回答・ご意見者:福地 脩悦 / 回答・ご意見数:2件
カテゴリ:設備や内装一般 / 2020年02月09日 18:17

令和元年9月引渡し 注文住宅
いたるところでクギがでてたり隙間があったり
設計図でこれつくってっていったのがなかったり この前やっとクローゼットの棚をつけてもらいました
親身になって色々助けてもらい 借金を一本化にしてもらったりとこの業者さんに会えてなかったら今の自分も家も建てれなかったと思っており
訴えるとかまでは考えられないのですが 高い買い物 あまりにも雑な仕事写真を添付します 自分としては雑な仕事 ミス分として差額をいただきたいと思っています。幾らぐらいになるでしょうか?

これまでの回答・ご意見数2

アドバイザーからの回答

アドバイザー  相談者
myph

福地 脩悦

株式会社 福地建装 / HQ住宅研究所 ファース本部
2020年02月10日 09:29

所在地:北海道北斗市中野通324
URL:http://www.fas-21.com/
PR:「家は創り上げ、育て続ける…

家づくりは竣工してからが始まりだと云えます。
実際に出来あがり、そして住んでみると図面上とは、異なる部分が幾つも見えてくるものです。
先ずは、施工者との友好関係を健全に保持することが大切です。
その上で気になる部分を少しずつ補修して行くべきでしょう。

工事前は、親身になって対応して頂いた業者さんです。
工事後も、友好的な雰囲気を保持しつつ、対応して貰うのが賢明な施主の対応策なのです。

※アドバイザー以外の一般ユーザーからのご意見

一般ユーザー  相談者
myph

現場監督A

所在地:東京都
2020年02月09日 21:00

URL:
家づくりの想い:現場監督歴20年。アフターも…

写真がありませんが、それ以前の問題でやった仕事に値をつけることは間違いだと思います。やる仕事と価格を決めて契約書を交わしているわけですから、その内容をやってもらいましょう。やってないものは返金を求めても良いとは思いますが。

コツとしてリストを作るのが良いと思います。そうして1つ1つ解決したものを消していけば先が見えてきます。取りまとめるのが苦手な設計者や施工者だと完成後も工事が続くことがあります。根気よく対処してください。それらを諦めてお金で解決、というのであればその額はあなた様次第だと思います。